2023年1月16日月曜日

ウィズ・コロナぜよ

恒例の年始の朝礼スピーチ(タイトルも『朝礼スピーチ』)、約10分ほどで滞りなく終わり、そこそこ受けて終えることが出来た。終了直後にわざわざ可愛いんだ理事長が「今日のは面白かった」と言ってくれたから好評だったということだろう。ふう、やれやれだ。

内視鏡室に行くと、今日から月曜に内視鏡検査を担当してくれるハルバードDrが来ていた。あと2ヶ月ほどでたつやましたDrがいなくなるので大いに助かる。

ところが今日は内視鏡室主任の佳及Nsが休んでいた。なんとコロナに罹ったという。院内感染ではなく夫が先に罹っての家庭内感染だった。このパターンが最近は多い。上の写真のハルバードDrの後ろにいるのは茶の里Nsだが、実は彼女も翌日休みになった。やはり夫がコロナ感染してしまい濃厚接触者になってしまったからだ。実は彼女は2ヶ月近く前に既に感染して1週間ほど休んだことがあった。たぶん免疫あって大丈夫なんだろうが一応は決まりなんでね。休まざるを得ない。

これだけコロナ感染が身近になると、みんなの意識もそれほど深刻ではなくインフルエンザに罹ったね、ぐらいだ。中国のあまりに厳密なゼロコロナ政策が失敗したように、私のあこネーサ母の入っている施設は、家族との接触を極端に制限しほとんど面会不可能状態にしていたにも関わらず年末から今年にかけて2週間ほどで母を始め全部で55名(入所者33名職員20名)もの感染を出し一大クラスターとなってしまっていた。ガラス越しの面会も許されず引き返したことが何回もあって無念だったが、結局身から出たサビ、職員から感染させてしまったのだろう。それでも母は今は普通にみんなと食堂で食事もできているとのこと、あんな厳密な制限は意味なかったんじゃない。2年くらい前のコロナとは重症化の程度がずっと軽くなっている。誰かが感染するものだとの想定で対処すれば良かったんだよ。

青雲内視鏡室もこれまでどうにかコロナを乗り切ってきた。今回も若干の検査を制限しつつ残ったスタッフで「ウィズ・コロナ」を乗り切っていくしかない。気を引き締めないとナ。

0 件のコメント:

コメントを投稿