2023年10月31日火曜日

あなたは絆創膏を何と呼ぶ

医局会、なーーんと私のレクチャースピーチは延期になった。実は昨日の夕方の所属長会議で外来師長が「外来業務の変更について明日医局会で時間を下さい」と申し入れていたのだ。おまけに脳外科のカワゼンDrも塞栓症の予防の件で時間が欲しいとのことで「レクチャーは2週間後に」となった。来週でないのはもともとレクチャーは2週間おきに設定されているから。私にすればいったんスライドは出来上がっているので延期になっても肩すかしにあったくらいで特に問題はない。まあ、やれやれだ。

内視鏡業務の前に病棟に行くと、「CVラインの抜去をお願いします」と看護師に頼まれ、固定糸を取って抜去すると、その看護師が別の看護師に「カットバンを貼っといて」と言った。これに私がビクッと反応した。「私は子どもの頃はリバテープと言っていたのだがな」これに「え?」と怪訝そうな看護師たち。「絆創膏はさー、地域によって呼び名が結構違うんだよね。カットバンとも言うけど全国的にはバンドエイドが多いって聞いたよ」と豆知識を披露した。「しかしリバテープを知らないかなぁ」とつぶやくと、他日Nsが「子どもの頃言ってました」と手を上げた。「おお」と私は彼女と握手をしたよ。

ネットで調べると全国各地で呼び名が違い5、6種類もあり九州では「リバテープ」と「カットバン」の2種類が主流とのことだ。他日さんは「祖母が熊本でして」と熊本では圧倒的にリバテープの呼び名が主流、というのも熊本にはその名もリバテープ製薬本社があるからだ。カットバンは佐賀にある祐徳薬品工業製でこの会社もよく知られている。バンドエイドがジョンソン・エンド・ジョンソン社のもので世界的にも有名で日本でも関東、近畿では主流、例外的なのが北海道の「サビオ」富山の「キズバン」でこの都道府県のみと言っていい。「ねえねえ、サビオ持っていない?」なんて言われたらその人は北海道出身と思ってまず間違いない(サビオはスウェーデンのセデロース社由来)。鹿児島は半数以上がカットバンを使う地域なので看護師らがカットバンうんぬんをやり取りするのは当然のことであった。

私はたまたま家にあったのがリバテープだったのでそう覚えていた。今回調べてなぜリバテープというのかというと、アクリノールという黄色い消毒液をリバノール(三共の商品名)ともいい(今でも医療機関ではよく使われる)、それを絆創膏に初めて着けてリバノール+テープにしてリバテープとして販売したからだそうだ。なるほど。商品名が一般名を差し置いて人々に流布するのはよくあること。ウォシュレットはTOTOのみの呼び名だし、エレクトーンはヤマハの商品名で一般名は電子オルガン、ホッチキスもイトーキの商品名で一般名はステープラーだ。

絆創膏は1960年前後に各地域で相次いで販売され始めたのでそれぞれの商品名がその地域で定着していったということのようだ。私はリバテープだったがあなたは何て呼ぶ?

2023年10月30日月曜日

「切羽詰まり戦法」

医局会のレクチャー発表が明日だというのにスライドがまだ5枚しか出来ていない。それに使う内視鏡画像もまだ一部撮り残しがあった。おまけに月末のレセプト作成もあって夕方までは何も出来なかった。そこで家には帰らず、内視鏡室に残ってスライド作成の集中することにした。

それでもねえ・・パッと取りかかれないのよー。おまけにDisney+で視聴していた韓ドラ「わずか1000ウォンの弁護士」の最終回を途中まで見ていたので「よし、これを見終わってからだっ」となった。ほんま、いつになったら取りかかるんや。

それで20時過ぎくらいから調子が出て来た。21時過ぎ、内視鏡室のドアがトントンとされ、誰かが開けて入って来た。私の姿を見るなり「おお!」と驚いたのは事務当直の職員だった。「びっくりしました。(ライトの)消し忘れかと思ってー」と、そら驚くやろ。外来当直Nsにはちゃんと「内視鏡室に居残るから」とは伝えていたんだけどな。

ともかくも内視鏡画像を撮ってはスライドに張り付ける作業を繰り返し、途中でスライドショーにして不自然な点がないかなどチェックしつつ修正をしていった。で、気がつけば午前0時を過ぎていた。まだまだ付け加えたいこともあるがまあこの辺でいいかもと、病院を出たのは0時半過ぎで、帰宅したのは午前1時8分。すぐシャワーを浴び、こてる日記書いてちゃんと布団に入れたのは3時ごろだったか。徹夜にならなかっただけでもよしとしよう。

↓が今回のテーマの「バレット食道癌」の画像。これはネットから拾って来たものだが、これとそっくり似たような症例を医局会では提示する予定。

まあ・・毎度のこととはいえ、私の「切羽詰まり戦法」は治りそうにないな(‾□‾;)。

2023年10月29日日曜日

「マンション、人気ですよぉ」

朝は新型プリウスの6ヶ月点検があった。そこで1時間以上預ける時間を利用して、カールと鹿児島中央駅前に2年後くらいに出来る予定のマンションのモデルルーム見学に出かけた。これはカールが事前に予約しておいたのだ。マンションの見学って今の自宅を建てる以前の30年以上ぶりくらいか。そうだ、城山の下の穴吹のマンションを見学に行ったことがあったな。あの時もカールに連れられてだった気がする。そもそも自分からマンションを見に行こうと言い出すことはないから間違いない。

最近鹿児島市内はマンションの建設ラッシュで人気があるんだとローカルTVで特集もされていた。「郊外に家を建てた高齢者が便利な都心部に回帰する動きが」ってまさにオレたちのことか。また県外の富裕層か誰かが投資目的で購入する場合もあるとか。すぐに予約が埋まるそうでめでたいことだが、購入を考える側はすぐに決断を迫られるわけでもある。販売価格を提示され結構なお値段でそれでも「予約される方も多くて」だった。中央駅に歩いて数分というのは確かに魅力的だ。移動、買い物、娯楽など高齢になって郊外の団地に住み続けるより有利かも。カールもそこを指摘する。マンションの駐車場は基本1台までとなるが「私のはなくてもどうにかなる」と。

今の団地の自宅に住んで25年を過ぎ、子どもたちも巣立ち、今後も住み続けるには修理が必要な箇所もあちこちある。夫婦ともに60歳を過ぎ、このまま団地住まいを続けるか都心回帰するかは「老後をどう生きるか」に直結する問題だ。ぼんやりと考えてはいたが、今日は直に見たり聞いたりして具体的なイメージが湧き刺激になった。

プリウスは当然ながら何も問題なく、少し汚れていたのも綺麗にしてもらって帰宅した。あとは医局会レクチャースライド作りだぁとの気持ちはあったのだが、またしてもTV見つつの床寝状態に・・。切羽詰まらないと始められない癖はどうにも直りそうにないわなっ。

2023年10月28日土曜日

交差点でパシャ!

今日は長島で大腸内視鏡検査を頼まれていた。で、新幹線に乗るべく、朝、家を出た。その車に乗って間もなく、サブアラドDrから電話が掛かってきた。これ、あるあるなのだ。彼は毎土曜日、霧島まで車を走らせての土曜勤務がある。その通勤のヒマがてら私に電話を掛け、どうでもいい話題を振りまく。

だが今日は私がバイトに出かけることを知っていて(まあそんな話題もちょくちょくしている)、いつもより早めに電話を掛けてきた。「今どこ?」「ああ、団地を降りるところ」「ほう、なら私は3号線を上っているからすれ違うかもな」「うーん、どうだろう。もう少しで3号線に入る交差点だ」「おお、もうちょっとで私もそこを通るゾ」「信号待ちだと車が並んで通るの見えないかもな」と下ると・・なんと信号待ちでも一番先頭になった。これならサブアラド車を一番観察出来るわ。

サブアラド「ほうら、もう交差点に入る。窓を開けとこう」

私はカメラを構えて撮影態勢に入った。Bluetoothで電話の声はよく聞こえる。おお来たぞ。サブアラドは手を上げてこっちを見ていた。↓。

交差点真ん中に来たところをまた撮影する。↓。
交差点を過ぎたところで、サブ車は高速道路に入る列に入り停車した。しかし信号が青になったので、私は交差点を左折し中央駅へ向かった。サブアラドはこれから1時間以上かけて病院へ向かう。私は新幹線を出水で降り、おれんじ鉄道に乗り換え、折口駅で事務長に拾ってもらい長島へ向かう。どっちが先に着く?これはサブアラドの圧勝で3、40分も私が遅い。それだけ長島は遠いのだ。

今日は明け方にワールドカップラグビー3位決定戦でイングランドの冷や汗勝利を見、午前はネットでワールドシリーズの第1戦レンジャーズの9回同点2ランに興奮し、夜は意外な圧勝劇を見て阪神の久しぶりの優勝に期待を膨らますも、来週火曜の医局レクチャースライドがてんで進まないことに、結局ずっと気持ちが晴れないままだった。はあ・・。

2023年10月27日金曜日

ヒョウもトラも

一昨日、仕事が忙しいとわめいていた。しかし、今日も引けを取らず忙しかった。

そもそも今日は常勤Drがあまりいなかった。障害者スポーツ大会の医療従事や学会、大学講義などで4人も不在だったのだ。朝早くの救急患者は本来は私が診るべきだったようだが外科の信号Drが診てくれ、逆に昼前の救急は脳外科系だったが私が診た。紹介新患患者も数名いて気がつけば12時半を過ぎていた。しかしまだ外来は終わらない。午後は大腸内視鏡が1件も組まれていなかったのに、なんと急遽3件も追加になった。いずれも急な下血だったゆえ実施せざるを得なかったのだ。

そんな中、昼過ぎに急に外が暗くなってしかもなんだか窓を叩く音がし始めた。私は患者さんに病状説明をしている途中で、ブラインドを誰かが揺すっていたずらしているのかとも思った。しかしそんなことをする職員がいるはずもない。診察室から窓を見ると、雨ではなく何かもっと固いものがぶつかっているよう・・。これは・・雹(ヒョウ)か!

診察中、「ちょっとすみません」と言って、写真と動画を撮った。

この状態はしばらく続き、上の動画より約1時間後に職員が撮った動画も見せてもらった。
まさに風雨と言ってもいいくらいの急な天候だった。しかし同じ鹿児島県内でも地域でそこまでひどくないところもあったようだ。あとでカールに尋ねると「ヒョウは降らなかったわよ」だったし、内視鏡室助手のウラコ婆は「私、隼人にいる旦那が心配で電話したんですよぉ」「ほう」「そしたらですね『うん?隼人はぁ、ヒョウもトラも降らんどー』ですって。私は(呆れて)『もう電話切るね!』と言いましたよ」だったってさ(笑)。

2023年10月26日木曜日

選ばれなくて幸せ

夕方、プロ野球のドラフト会議が行われていた。

今年は超話題になるような選手はいないようだが、1位指名には数人の選手が重複しくじ引きが行われた。これってやはり注目を浴びるんだよな。だってどの封筒がどの球団に行くかによってその選手の運命が決まるんだもの。

原辰徳は1980年藤田元司監督が4球団競合(巨人、広島、大洋、日本ハム)の末に獲得し巨人入団が決まったが、巨人以外の当時の3球団に入っていたらと思うとゾッとしやしないか。少なくともその後の原の華麗な野球経歴がなかったハズ。私はあの時、原ってすごい強運の元に生まれていると思った。

松井秀喜も1992年ドラフトで巨人、阪神、中日、ダイエーの4球団競合となり長島監督が引き当て巨人に入ったが、彼の場合はどこに行ってもそんなに差はなかったかもしれない。しかし後に長島さんといっしょに国民栄誉賞受賞とはなかったろうね。

今は以前よりFAもあって実力があれば選手の移籍は容易になった。以前は入団する球団の違いでそれこそ人生が激変する可能性があり、例え1位指名でも入団拒否をする選手もちょくちょくいた。それに最近は高校生や大学生は事前にプロ志望届を出していないとドラフト指名を受けることが出来ない。これで1985年のような事前に大学進学を表明していた桑田真澄への巨人強行指名などのトラブルは避けられる。ドラフト会議も改革を繰り返して最近は以前のようなトラブル(荒川事件、江川事件、新垣事件など)はほとんど見られなくなってきているのはいいことだ。↓1巡目指名で度会隆輝を引き当てたDeNAの三浦大輔監督。

でも、私が一番思うのは、ドラフトで指名され喜んでいる選手たちに「そんなに喜んでいいのかな。実は選ばれなかった方が結果的には幸せかもしれないよ」ということだ。10月になるとドラフトで選ばれるのとほぼ同じ数の戦力外選手が通告されているのだ。ドラフト1位でも5、6年で戦力外ということもままある。そうなったらどうするか。プロ野球選手になるような人は野球ばかりやっていて勉学には疎いケースが多い。一般企業に就職出来るケースは極めてまれで、多くは野球関係の仕事にしがみつくか飲食店をするしかなくなる。焼き鳥屋をやるのが夢だったら何も言うことはない。しかし、30歳を前にした頃、自分より野球が下手でプロに行けなかったアイツが一般企業に就職し野球も続けていることに愕然としてしまうのなら、選ばれないほうがよかったかもー、なのだ。

プロ野球選手は夢かもしれないが、プロに入ったことで満足するくらいなら入らないほうがいい。自分が大谷翔平といっしょかそれに近い選手だと自覚し周囲もそう思っているならプロ野球へ入るのもいいかもしれない。以前の日記にも書いた「一流になる自信がないならプロに行くべきでない」との金言を、指名されずに肩を落とす、あるいは人目の付かない所で泣いている選手らに言いたいな。(私は同様記事を何度も書いている、参考までに。→https://koteru-nikki-2015.blogspot.com/search?q=鮫島哲新

2023年10月25日水曜日

断るには理由が・・

今日は外来担当日、忙しかったわ〜。

単に外来患者数が多い場合とそこまで多くはなくても重症患者がいて忙しくなる場合がある。今日は後者だった。80歳代後半の黄疸女性、60歳代の十二指腸潰瘍男性、そして極めつけは60歳代の妊娠8ヶ月の女性・・は?いや、診察に入って来た時にまさにそんな風に見えたのだ。ちょうどうちの病棟に妊娠8ヶ月の看護師さんがいるが体型がそっくりだった。数ヶ月前から腹部膨満があり、実家を訪れた息子が心配して連れてきて本人は体調は悪いものの「少し太ってきた」と思っていたそう。こちらは、これはただ事じゃないぞと直感し、採血と今日腹部CT、それも造影剤も使って行うことにした。

結果は予想を越えるひどさ、だった。全く病院に通ったことがなく、検診や健診も受けずに放置するとこんなにまで悪化するものなのか。完治は全く望めない。私は早くも緩和療法のことを考えていた。ただ病気の根源はどこにあるのか、輸血もしないといけないなどあり、明日にかけて検査をしていくことにした。その後近くの内科から「黄疸で高熱のある高齢女性患者を受け入れて欲しい」との依頼電話があった。どっと疲れた。普段なら受け入れるところだ。採血データなど聞くに急性の結石性胆管炎が考えられ、今日のうちにERCPをして減黄術を施す必要がありそう。しかし現状マンパワーが足りない。そのなじみの先生は「一旦今日入院して点滴、抗生剤などで明日減黄を・・」と提案してきたが、明日はすでに今日の重症患者の諸検査もあり「済みません・・」と断らざるを得なかった。そこで私は「鹿児島市内の〇〇病院がいいでしょう。直接消化器内科に連絡を入れ、もしもの時は私の名前を出して下さい。こてる先生がアドバイスしたと」とまで言って丁重にお断りした。

はあ、断るって嫌なもんだよ。でもはっきり断って良かった。午後は職員との面談などもあり、どうにも身動き出来なくなっていた。外来と救急当番をこなし、夕方になってほんの少し余裕が出来た頃、10歳代後半の下血女性患者が来た。緊急で浣腸後大腸内視鏡を組み、潰瘍性大腸炎や虚血性大腸炎などを疑っていたが、結局は「切れ痔」だった。これには患者もその母親も私もスタッフもほっとして笑いも出た。終わり良ければ全て良きかな。

2023年10月24日火曜日

医局会で「恋するフォーチュンクッキー」

はあ・・日記ネタがない。こてる日記書くためにMacBookProに向かい合ってすでに2時間以上経過するもいいネタがない。

医局会ネタはどうかな?

今日の医局会はいつものDrレクチャーや薬品説明、医事からのレセプト注記などではなく、なんと「恋するフォーチュンクッキー」のダンスビデオ撮りだった。実はフォーチュンクッキー、5年前に病院全体で撮影をしたものが古くなって、可愛いんだ理事長の「撮り直しだぁー」との掛け声でまたやることになったんだ(2014年、2018年に続き、なんと3度目!)。12月に久しぶりに開かれる院内忘年会で披露されるというのと、看護師学生などへのPR動画の意味もあるらしい。私は前回、内視鏡室での踊りでみんなとタイミングが合わず、しかしそれがお笑いネタにもなっていて(この前の朝礼でも理事長はそこで笑っていた(‾□‾;))、今回はせめてみんなとズレないよう、そこだけは気を遣って踊ったが、果たして仕上がりはどうだか。忘年会、ちょっと怖いわ〜。↓5年前の動画一シーン。センターなのにズレてる私。私の右側に今は亡きフクちゃんがいるのがかなしい・・。

それと1週間後の医局レクチャーが当たっている。そのスライドもまだ作っていない。一応、テーマは決めていて「バレット食道癌」を話そうと思っている。あまり一般には知られていない疾患で青雲会の医局員も詳しくはないだろうから、それこそレクチャーするつもり。この癌は日本人には少ないとされてきたが、つい先月立て続けに2例見つかり、レクチャーネタにしようと思った。そうだ、この日記は早く終えてレクチャースライド作成に取りかからなきゃ。

2023年10月23日月曜日

私のペットは「こゆき」です

朝礼のスピーチは歯科口腔外科の歯科衛生士のカメリーナさんが当たっていた。自分の経歴から始まり、青雲会病院における歯科口腔外科の現況や、誤嚥性肺炎の予防に口腔ケアが大切だということ、そして自分のペット「こゆき」と末永く暮らしたいと結んでいた。

「こゆき」って?という職員の疑問には動画が出てすぐに判明した。

白いウサギだった。いやー、最近はイヌ、ネコだけに限らずいろんなペットを皆飼うねえ。職員のスピーチでは2人に1人くらいはなにがしかのペットが紹介される。ウサギは初めてだったかな。こうして見ると、確かにウサギも可愛い。「こゆき」ちゃんを大切にしていきたいということで結構なことだが、ウサギって平均寿命ってどのくらいなんだろう。気になって調べたら7〜8年でもっと生きる場合もあるとか。家ネコの半分くらいの寿命か。

ペットにもいろいろあって、身近な人で言うとサブアラドDrはカメを飼っている。カメって長生きよね。彼のカメも確か20年以上過ぎているらしい。「たまに水を新調しないといけないし、カメの世話も意外と大変、こてる先生、カメいらない?」と言ってきたが遠慮した。昔、子どもの塾の先生がヘビを飼っていると聞き、ゾッとしたことがある。スピーチを聞いていて「ペットを飼うならウサギかリスくらいまで(自分はネコしか飼わないがー)」と思ったな。

2023年10月22日日曜日

鹿児島ユナイテッド、初観戦

夕方17時から白波スタジアムでJ3リーグの試合、鹿児島ユナイテッド対いわてグルージャ盛岡戦を観戦した。チッチが「行こうかな〜でもどうしようか」と言っていたので、「オレはユナイテッドの試合は見たことないから行こうか」と私が後押しした。

車を与次郎ヶ浜のショッピングモール駐車場に止め、歩いてスタジアムまで向かった。当日券になり、向こう正面のホーム自由席が安くていいかなと思っていたが、チッチが「そこはサポーター応援団が陣取るからよくないかも」と言い、それに既に売り切れだった。残るはサイド自由席が2100円で安く、次がメインスタンドS自由席が3100円でちょっと高い。SS自由席は4100円と千円単位で高くなる。で、3100円の席にした。この席は南と北があり北側にした。その方が後半にユナイテッドのゴールが見られるかもと思ってのことだった。

席に座った時はもう開始直前で、対面のサポーター応援団は大声で歌い旗を振り盛り上がっていた。それを見て「チッチ、やっぱりあそこを選ばなくて良かったわ」と私。観戦より応援が一生懸命でやかましいくらい。↓試合開始前でこの盛り上がり。これが試合中ほぼずっと続くんだ。自分、これに参加したらきっといいダイエットになるわ。
サポーターの前には「新門整形」の看板があった。この日記に時たま登場する薩摩川内市の「しんどかど整形」の正しい呼び名だ↓。
試合の前半は互いに攻めあぐねて0ー0で終わった。力量はどっちもどっちか。チッチはユナイテッドではフォワードの米澤令衣に注目していると言っていた。「自分が試合見に行くときは彼がいつも点を決めている」と。そうか。ただ前半はゴールを前にして外していたけど・・。後半はいわてグルージャに攻められる場面も目立った。ただデフェンス陣が踏ん張って得点は与えない。そしてユナイテッドはフォワードを中心に交代を何人かした。すると後半の後半にユナイテッドが攻める場面が増えてきた。特に若手の武星弥、去年いわきFCから移籍してきた鈴木翔大が入ってからチャンスが増えた。そしてデフェンダーから大きく放り込まれたボールを武が右サイドからセンタリングし、それを鈴木がしっかり蹴り、待望のゴールが生まれた。おお!
そしてこの後、ユナイテッドは10分足らずで2ゴール追加したんだ。鈴木がヘディングで2点目、そして3点目はフリーキックから米澤令衣が頭で合わせた(チッチの米澤ジンクスは生きていた!)。3ー0となり完全に勝負あった。いわては最後は足が止まっていた。チッチは「あれだけ、互いに相手陣を崩してゴール狙おうとしていたけど、結局最後はカウンター一発で勝負って決まるんだよなぁ」との感想だった。私はこの北側自由席を選んで目の前でゴールをたくさん見られたこと、なにより初観戦が地元チームの完勝ゲームになったことで大いに満足した。

鹿児島ユナイテッドはJ3の中でも観戦数が多い方らしく、今日も5990名の来場者数と出ていた。ただ、陸上競技場での観戦は選手との距離が遠くもっと間近で見たい、やはりサッカー専用スタジアムが必要だと思った。そしたらもっと観客数は増えるだろう。チームは今日の勝利で2位を維持し、J2への昇格圏内にいる。あと6試合、どうにか粘って昇格してほしいものだ。地元密着のチームを応援するというスタイルがJリーグ発足以降着実に広がり定着している。バスケの鹿児島レブナイズも応援していこう。なかなか楽しい夜だったぜー!

2023年10月21日土曜日

椅子寝

土曜の今日は朝は外来、午後は居残り日直とずっと仕事だった。

・・うう、そこまで書いて、夜の20時半から机に座り続けて居眠りすること約8時間、日記を書けずにいた。こっくりこっくり。時々目を覚ますが頭の中がまとまらず日記を書けない。布団に寝ればいいものを「日記を書いてから」とやはり椅子に座りけていた。
↓の写真は去年の「椅子寝」のシーンですが、これと全く同じであったハズ・・です。
もうそろそろ夜明けだ。とりあえずは何か書かねば・・しかしこれといった日記ネタもなく頭が回らず、ここまで書いて、今からでも布団に寝ます。起きたらまた仕事があるんで・・・。

2023年10月20日金曜日

朝のバトルの行く末は

ゲンちゃんとハナビ、昨日はカールによるとギボヒサコの部屋のベッドでいっしょに昼寝をしていたというから仲良くなっているかと思いきや、全くそうではない。特に朝の食事が終わった後、バトルになることが多い。

ゲンちゃんは居間や畳の間にいることが多く、ハナビは2階や階段、廊下にいることが多い。しかし特にそうと決まっているわけでもないので時に縄張り争いぽくなる。

午前7時50分、ハナビが廊下から居間へのドアを開けて入ろうとすると、ゲンちゃんが待ち構えていた。

そのまま約3分、ハナビは居間に入ることが出来ず、ゲンちゃんがその場を離れ動き出してからようやく入ることが出来た。しかし7時54分、今度は畳の間でまたゲンちゃんの圧に押されてハナビは机の下で身構えていた。

やはり年齢も体格も上のゲンちゃんの方が強い感じなんだが、ハナビは勝ち気な性格だ。ゲンちゃんがその場を離れた後、10分ほど畳の間でくつろいでいたが、廊下に行ったゲンちゃんの様子を伺いにやって来た。ゲンちゃん、ハナビの餌入れをくんくんしていたところ、ハナビがすぐ近くの椅子に乗って「オレの縄張りで何してる」とばかりにちょっかいを出した。時刻は8時7分、私は玄関にいて写真を撮る寸前だったのが良かった、その瞬間がばっちし撮れた。
幸いゲンちゃんに傷はつかなったようだが、ハナビは「こら!ハナビ」とカールにたしなめられた。写真を見れば分かるとおり、ハナビは左前足で攻撃を仕掛けている。これ、雄ネコの特徴で、雄ネコはだいたい左利きで逆に雌ネコは右効きなんだそうだ。つい最近知った。

「ハナビ、だめよ〜」と語りかけるカール。顔をくっつけたいがまだ引っかかれる可能性があり距離を保っている。
そこで「ゲンちゃんはお利口だから大丈夫よねぇ」とカールはゲンちゃんに頬ずり(?)をする。ふふふ。
おっともう8時10分になっている。遅刻しそうだ、もう家を出なきゃ。少し心残りながらも通勤を急いだのだった。

2023年10月19日木曜日

「ビッグマウス」のユナ

「ムービング」の後、Disney+で見始めたのが「ビッグマウス」だ。当然Disney+のみでの配信作で去年の作品である。なぜこれを選んだかというと、私にしては珍しくキャスト優先で主役がイ・ジョンソクと相手役があの「少女時代」の可愛いユナだったから。特にユナの出演作はこれまで何度か見るチャンスはあったが見ずじまいだった。彼女の出演作(「ラブレイン(2012)」「THE K2〜キミだけを守りたい〜(2016)」「王は愛する(2017)」)らが私のリサーチでは見るべき水準作にないと思ったから。最近Netflixで配信された「キング・ザ・ランド(2023)」は評判いいようで、なんとこれが彼女初のラブコメ作品ということだ。ガールズグループ出身の彼女ならラブコメがぴったりに思えるのに意外だ。

この「ビッグマウス」はノワール(悪事)物で出来としてはまあまあ。前半の舞台はほぼ刑務所の中で「これは『刑務所のルールブック』かい?」とも思えた。韓国の刑務所って本当にあんなん?と思うシーンが満載で私はしまいには呆れてしまった。主人公のイ・ジョンソクが無実なのに服役したせいでせっかくのユナとの絡みも必然少なくなってしまうのもデメリットだった。そして後半は韓ドラ・ノワール物のお決まり、財閥系の悪役がそこまでするぅというくらいの悪事を働く。もう何十作もそんな悪役どもを見てきたことか。ちょっと辟易するくらいなのでこの作品は「ムービング」と違い私の評価は低めだ。ただ、ユナはやっぱり魅力的。美しさの中に可愛さもあり男女問わず人気があるのも肯ける。

私は「少女時代」のメンバーでユナしか知らない。何人かのメンバーは韓ドラにも出演していて視聴もしたが、全く顔も名前も覚えられない。しかしユナだけはどちらも10年以上前からしっかり覚えている。これって才能よねぇ。「ビッグマウス」では毎回衣装が変わり、カットソー、ニットベスト、パーティードレス、ナース服などの他、回想シーンでは鼓笛隊の服やウェディングドレスなどそれだけも楽しめる仕掛けだった。


ま、私のドラマ評価は低くても、視聴率は良かったらしいし、ユナちゃん(そうはいっても今年33歳!)も活躍出来てめでたしめでたしかな。

2023年10月18日水曜日

なぜに私がディズニープラスに入った〜「ムービング」

先週、10月10日から動画配信サービスのDisney+(ディズニープラス)月額990円に加入した。こてる日記をディープに読んでいる人なら「あれ?」と思うかもしれない。というのも、今年3月9日の日記「『倍速で観る人たち』是か非か」→http://koteru-nikki-2015.blogspot.com/2023/03/blog-post_9.htmlとのタイトルの文中で「大手配信会社で倍速を認めていないディズニープラスはいずれ(倍速を要望する)視聴者の軍門に下るだろうと私は予想する」と書き、ディズニープラスの姿勢を批判気味に書いたからだ。そんな私がそれに加入したのは、ディズニーでしかやっていないどうしても見たい韓ドラがあったからで1ヶ月限定990円で申し込んだのだ。

「ムービング」だ。

偶然韓ドラ系YouTubeで知り、「見終わったのにまだ余韻が残る。今期ナンバーワンドラマかも」とか「ヒーローアクションと家族ニューマンドラマ&ロマンスとして見応え十分」とかその推しぶりがすごかったのだ。それに私の好きな女優ハン・ヒョジュも主役の一人として出ているし、それに超有名俳優ながら個人的に15年以上ドラマでは見ていないチョ・インソンも出ていると知り、俄然興味をそそられた。主役クラスとしては映画をメインに活躍しているリュ・スンリョンもいて全体としては彼が一番の活躍をする印象だった。それに最近でこそ主役は少ないがチャ・テヒョン、ヤン・ドングンも重要な脇役として登場する。若手も魅力的な俳優女優が活躍し(序盤は学園青春ドラマ風でもある)、それぞれのエピソードがしっかり描かれてもいる。ハン・ヒョジュは登場した時、私は彼女とは分からなかった。眼鏡をかけノーメイクで肌は荒れ髪はボサボサで序単なる脇役かと思ったくらい。過去エピソード部分では工作員の出来る女と全く違う印象だったが・・。

全20話と長いがそれを感じさせない。とにかくお金がかかっていて(650億ウォンはおそらく韓ドラ史上最高額)とても以前のTV局主体のドラマでは製作は無理で、ディズニーかNetflixでないと出来なかったはずだ。それがなぜディズニーに決まったのかと言えば「倍速視聴が出来ない」かららしい。制作陣は「じっくりと鑑賞して欲しい」ということらしいが、そこは私、ブラウザーをいつものSafariではなくChromeで見た。Chromeにはビデオスピードコントローラーという速度調整機能が付いているのだ。へへ、ディズニーの思惑には嵌まらないぜ。ただiPhoneでは倍速なしだったがそれくらいは我慢出来る。

まあ、せっかくDisney+に入ったから11月9日まではそれでしか見られない韓ドラをチェックして集中的に見ておこう。考えてみれば990円で韓ドラ2、3作品も見れば十分元を取れる。かつてのTSUTAYAの貸しDVD1本200円(2話分しかない)は今ならぼったくりに近い感覚だ。「ムービング」がもしDVD貸しなら2000円もかかるわけだし。

最近のニュースで「ムービング」は第28回釜山国際映画祭のドラマ部門で最多6冠を取ったと報道があった。やはり今年のナンバーワンドラマとしてまだまだ話題は続くだろう。

2023年10月17日火曜日

チュパチュパ吸う

昨夜は畳の間で仮眠を取るつもりがそのまま寝込んでしまった。ハナビも小さな段ボール箱(魚沼産米の箱)が最近のお気に入りで、21時過ぎはいっしょに寝ていて、それをチッチに写真に撮られていた。

未明に寒さで目が覚め、こてる日記(田舎に帰った日のネタ)を書いた後、ネコ用毛布を膝に掛けTVはメジャーリーグのア・リーグチャンピオンシップのレンジャーズ対アストロズ戦を観戦していた。するとまたハナビが膝に乗ってもいいかとやって来た。前足をかけるもすぐには乗れなくて、私がつかんで乗せてやった。ちょうどカールも起きてきていて写真を撮ってもらった。
この態勢になると、ハナビは自分の前足の肉球をチュパチュパ吸う仕草をする。ゲンちゃんにはあまり見られない行動だ。これは母ネコのおっぱいを吸っている気分で安心したいという気持ちらしい。ある獣医師によると「子ネコや、子ネコの早い時期に母ネコと離れた大人のネコや、家にいてひとりで寂しい思いをしているネコに見られる傾向があるでしょう」とのこと。ふーむそうか。ハナビは甘えられなかった哀しい過去があるのかも。これからはいっぱい可愛がってあげよう、うん。

2023年10月16日月曜日

ウギャー!

今日は内視鏡担当日、その検査を受ける患者の中にうちのカールとチッチがいた。

実は3日前にチッチが朝から腹痛と気分不良で真っ青になり半日寝込んだのだ。幸い夕方には回復し食事もとれるようになった。で、まだ20歳代とはいえこのタイミングで胃腸の検査を受けておいた方がいいだろうと今日予約を入れておいた。カールも4、5年検査を受けていないのでいっしょに受けてもらうことになったのだ。

チッチには大腸の前処置の下剤を飲んでもらい、先にカールの胃カメラをした。当然経鼻内視鏡だ。結果は全く問題なし。いや胃底腺ポリープはあったのだけれど、これはいわゆる幸せポリープで癌になることはないばかりか、これがある人は胃の病気も起きにくいと言われている。

で、チッチは12時過ぎには「便もきれいになった」とのことでまずは胃カメラ、その次に大腸内視鏡を行った。経鼻内視鏡は左右どちらかの鼻からスコープを挿入する。どちらかの鼻の穴の大きさが違うことが多く、私やカールは右、チッチは左が大きくそちらから挿入した。

検査は4、5分で終わり、結果も特に問題なし。次は大腸内視鏡だ。若い男性は比較的挿入しやすいことが多くそう問題は起きないと思ったのだが・・。

いつもはきちんと肛門を確認してスコープを挿入するしそうすべきだったのだが、息子の肛門を見るのが嫌で、麻酔ゼリーを付けた後、手探りでエイッと入れてしまったのだ。すると「ウギャー!」とチッチの悶絶の声。「え、大丈夫、大丈夫よ」といつもの口癖で応じる私。実はこの時、肛門近くの粘膜をスコープ先端の透明フードで軽くえぐってしまっていたのだった。痛がるチッチと私の応対ぶりに検査に付いていた技師の萩の秋君は笑いをこらえるのに必死だった。↓粘膜損傷と萩の秋技師の笑み。

検査自体はまずまず順調も、チッチが痛がるのでうん?と思っていた。実は「肛門近くが痛くて」だったらしく、スコープを抜くときに粘膜損傷に気が付いた。いやー、すまない。こんなことははとんどしたことがなく、冷静でいようと思っていてもどこかしら緊張していたんだろうか。この損傷はすぐに治るので問題はないが「父のやる大腸内視鏡は痛い」と息子には刷り込まれてしまったかも( ・_・;)。

昔、「私は身内の手術には手を出さない」という外科の先生がいて普段とは勝手が違うしミスが起きる場合があるだからだそうで、今日はその意味を実感したベテラン内視鏡医こてるであった。

2023年10月15日日曜日

にらみ合いのネコ2匹

明け方のラグビーワールドカップ準々決勝ニュージーランド対アイルランド戦は序盤にニュージーランドが3点リードした時点で観戦をやめ、録画状態なのを確認して布団に入った。今日は午前午後と病院の救急当番日直が当たっていたからだ。さすがにそのままでは寝ぼすけ診療になってしまう。

起きて朝食を摂りつつビデオ早送りで観戦を続けた。前半はニュージーランドが1点差リードで折り返した。そしてそのリードを最後まで維持しづけ、最後は80分を過ぎて得点はニュージーランド28にアイルランド24のアイルランドボールの状態で、アイルランドが攻めてトライを奪えば逆転勝利、途切れればそのまま負けという場面で、どっちの選手も疲労困憊の様子だった。8年前の日本対南アフリカ戦と状況はいっしょで、あの時は日本が攻め続けついにトライを奪い逆転しそのままゲームセットした。しかし、アイルランドは反則を犯してしまい、ついに力尽きた。はあ・・やんぬるかなアイルランド。こんなに強いのにワールドカップでいまだベスト4がないとは。ニュージーランドは伝統の強さというか底力を見た。準決勝ではアルゼンチンと戦うがきっと勝って決勝に行けるだろう。相手はフランス対南アフリカ戦の勝者が勝ち上がる気がする。ラグビーワールドカップもいよいよ大詰めが近づいて来ている。

さて、こてる家の家ネコ2匹は今日もにらみ合いが続いていた。玄関付近でまずは一局。
10分後は畳部屋で一局。リングで言えば弱い方が端に追いやられる構図だ。
居間で一局。
どちらかと言えばゲンちゃんが圧をかけてハナビが身構えるという構図だが、ゲンちゃんは威嚇はしても攻撃は仕掛けない。手(前足)が出る足が出るのはハナビだ。まだ野良ネコ時代の癖は抜けないな。しかし少しずつカールにも慣れてきて、上の写真から約20分後はゲンちゃんからも解放され、テーブルから台所に上ってくつろいでいた。これもゲンちゃんがよくやる行動でネコっていっしょやね。
だから私は心配していないよ。いずれハナビもゲンちゃんみたく落ち着いた反抗しないネコになると信じている。

2023年10月14日土曜日

60年前の私はその写真の中にいた

ヒトミンチョ家のトシバーの13回忌でカール、チッチと田舎に出かけた。まずは信光寺(真宗大谷派)でデンコーの墓参りを済ませてから法要のある大光寺(真宗本願寺派)に行った。この二寺、歩いて行けるくらい近くにあり、どちらも私にとってはなじみのある寺だ。大光寺には保育園が併設されており、約60年前(1964年から1965年末まで)、私は実家から毎日歩いて通っていた。その実家も今は大光寺に30年ほど前に売ってデイケアセンター「こぎく園」になっている。あの頃は下の写真にある地域が私の全ての世界だった。白丸がかつての実家のあった位置で地図で見ると本当に近いがあの頃は結構歩いて通った気がする。角地にある川平商店には何度も寄ったし、浜田商店は今回あの呉服屋がそういう店名だと初めて知った。親戚の家も特養ビハーラになっているし、変わらないのは先の商店と川平内科、信光寺くらいか。川平歯科はまだなかったし、大光寺も建て替えられてかつてはそこが保育園の位置だった。そもそも国道も今の位置になくて川平商店や浜田商店が通る道が旧226号で、新道は50数年前に出来た。だから海っ子やカラオケ美月などもありやしない。いや、そこにはパチンコ店が2店もあった時期もある。40年ほど前で、こんなど田舎に2店もあったなんて信じられない。私が大学生の頃、たまに寄ってみたらヒトミンチョ家のトシ登り従兄がよく打っていたもんだ。父の故イチオジは日記を書いていて1981年か82年の正月のを読んだら「トシ登りはまたパチンコに出かけている。困ったもんだ」など書かれていて吹き出したことがあった。

午前11時から始まる法要を前にヒトミンチョ家の面々が集まって来た。トシ登り兄は私と会って開口一番「蕎麦は食べ過ぎだろう」とこの前の日記ネタを話題にした。ヒトミンチョも「知っていたら私も行きたかったー」と蕎麦には食いつきが良かったネ(笑)。

住職の三部経の読経が始まり、その間住職はよく通る声を出しつつ拍子木をカンカンずっと叩いていた。声も音もよく響く。だいたい40分ほどで終わったが、住職の話では「ヒトミンチョ家の皆さんは今月3度目の三部経で・・」とのことでちょっと驚いた。トシ登りの義母の49日、ヨカトモ妻の25回忌と毎週のように法要があったんだ。

終わってヒトミンチョ家で食事があった。食事はニューふじ会館の弁当でこれもこの田舎の定番だ。ニューふじ会館は旧国道沿いにあったが、10年くらい前だったか今の新国道沿いに移転した。大きな法要が終わった後はそこで親戚一同よく集まったものだ。今回はヒトミンチョ家関係者のみでこれもコロナ禍真っ盛りのころだったら集まりさえどうだったか。

姪の「ヒカル姫の咳はその後どう?」とヒトミンチョに尋ねると「あれからピタッと止まってこてる先生には感謝してますー」と。ちょうど1ヶ月前に咳がなかなか止まらず困っているということでわざわざ青雲会病院に来てもらって処方した薬がぴたっと決まり「こてる先生の株がえらく上がりましたょ〜」とさ。うむ、だろうて。

従兄妹たちと話をしているすぐに時間は過ぎ2時間ほども過ぎてしまった。帰りは当然新国道から南薩縦貫道を通って鹿児島へ帰った。田舎は都会と比べあんまり変わらないように見えるが、50年60年も経てば相当に変わるものだと、今回日記を書きつつ思ったことだ。

2023年10月13日金曜日

ハナビ、徐々に慣れてくる

ハナビがうちの家ネコになって約40日が経った。

オシッコ問題は改善し、ここ数週間トイレの外にすることはなくなった。ただ、自分のトイレでも用は足すが、ゲンちゃんのトイレもよく利用するんだ。そればかりかゲンちゃんがこれまで家の中でやって来たことをまるで真似するみたいにやっている。冷蔵庫の上でぬいぐるみと同化したり、ゲンちゃんの休憩場所で休んだり・・。

しかし、ゲンちゃんとはまだまだ軽い緊張関係が続いていて、居間や廊下などでは1mくらいの距離をだいたい置いている。ハナビはまだ自分の周りに他者が侵入するのを簡単には受け入れられない。だからカールやチッチが触ろうとすると「シャーッ」と言って引っかかろうとすることが多い。チッチには1回だけ鼻キスをしてくれたけど・・。
その中でやはり私に一番慣れている。抱っこが出来るのは私だけで、しかもこの前はTV見ている私の膝の間に乗り込んで10分ほどじーっと休憩をしていたんだよ。それを聞いてカールらは「信じられない」と。

そうさ、いずれハナビは家族やゲンちゃんにも慣れてくれるだろう。最近のハナビは食欲旺盛でゲンちゃんのエサまで狙ってかっさらうこともしていた。ゲンちゃんは家ネコの習性でエサをいつも半分ほど残す癖があるからねー。はは、ゲンちゃん、ダイエットにいいかも。ハナビもやがて一気に食べずに残すようになるはずだ。その時が完全に家ネコ化した時なんだろう。少しずつこてる家に慣れていこう・・ネッ。

2023年10月12日木曜日

藤井聡太全冠八冠制覇なる!

昨夜はAbemaTVで久しぶりに将棋チャンネルを見ていた。王座戦5番勝負第4戦で永瀬拓矢王座に藤井聡太七冠が挑戦し、藤井七冠があと1勝すれば王座奪取し、前人未踏の全タイトル八冠制覇するという大一番だったからだ。

20時ちょうどに見始めた時は将棋AIの評価は永瀬王座がやや有利の56%対44%の評価だった。ただ私は囲碁は打つが将棋は指さないので盤面を見てもさっぱり分からない。そのうち藤井七冠がやや有利になった(AI評価)。しかし20時半になった時点では50対50の全くの五分。そしてその後藤井七冠が優位になった。しかしその頃はお互い1分将棋になっていて1分以内に指さねば負けになる。そこでどうやら藤井七冠が失着したようで20時45分ごろには永瀬王座が85%の勝率になっていた。解説者は当然「永瀬王座に負けがない展開になった」と言っていて、次の藤井七冠の予想手はAIは4六金を推奨していた。「しかしそれでは藤井七冠は勝てない、逆に攻める手を指しそう」との解説で、このあたり永瀬王座の勝ちだが、果たして・・ということだった。そして20時47分に藤井七冠が指した5五銀、これはAIの予想には全くない手だった。先ほどの解説の言うとおり、このままでは負けとみた藤井七冠の勝負手だった。ただその評価値は一気に落ちて2%へ。つまりは永瀬王座がこの後正しく打てば藤井玉には詰みがあるということだ。AIの示す永瀬王座の正解手は4二金だった。

後で知るところでは4二金という手は奨励会の初段クラスなら見つけられるそんなに難しい手ではないらしい。当然その手は永瀬王座には分かっていた。しかし詰みきるにはいくつか悩ましい場面があり詰みきれないかもと思った(ようだ)。1分将棋の彼が指した手は5三馬。あれ、候補手にはない手だ。すると、AI評価が一気に藤井七冠に傾いたのだ。
将棋って怖い。勝ちの場面でも正解手以外だと30%から60%もマイナスになり逆転されてしまう。見てのとおり、2%だった藤井七冠の勝率は85%にもなり、2二玉という正解手を指したあとは99%の勝率で、すぐに悪手を指したと気づいた永瀬王座はその表情や所作にも後悔と落胆の様子がありありだった。
21時ちょうど、永瀬王座は「参りました」と投了した。すぐにNHKほか民放も速報が出た。この八冠同時制覇ってそれくらいの偉業だ。メジャーリーグでは言えば大谷翔平が三冠王と投手のサイ・ヤング賞と同時制覇するくらいに匹敵か(まず無理)。
今後この八冠を維持するためには全てのタイトル戦に勝ち続けなければならない。27年前の羽生善治は2月に全冠七冠制覇するもその年の棋聖戦で敗れすぐに途切れている。それ以降全冠制覇することはなかった。藤井聡太はまだ21歳で当時の羽生より若い。今後は勝って当たり前で失冠した時が大ニュースになるだろう。

ともかく将棋を知らない私でも生中継の1分将棋の攻防はハラハラドキドキで、将棋の魅力と怖さを実感できた1時間だった。

2023年10月11日水曜日

ジャニーズの暴露本、売れました

ちょいと前に話題にした元フォーリーブスの北公次の暴露本「光GENJIへ」と「光GENJIへ再び」をカールに頼んでメルカリに出品してもらっていた。

「商品の説明」を書いたのは私で、実はこれ、初めてのことだった。カールのアドバイスによれば、まずその商品の良くないところをちゃんと書いた方がいいらしく、ほんの少し日焼けがあること、第2弾の「光GENJIへ再び」の帯は一部破損していることをきちんと書いた。そしてともに初版第1刷で新品同様であると書き、肝心の売値はどうしようと相談して、1冊6000円の2冊まとめて12000円にして供覧した。元々980円の本が6000円だから少し高い気もするが、ちょっと前までは1万円でも売れていたので、まだジャニーズが話題の今なら十分行けるのではとの目論見だった。

それが昨日の夕方「本、売れた」とカールから連絡があった。ほう!そしてカールはすぐに宅配便で送ったのだった。メルカリに手数料1割を支払い、送料はこっち持ちだ。送料は安くて210円ですんだ。結局2冊で1万円以上の利益になったのだ。カールによると「これまでのメルカリで1、2位を争うくらいの利益」だったそうで、いやー、めでたしめでたし。この本は売り手の値付けが2000円から1万円以上とまちまちで、私の場合は帯も破損しているし売れるかどうか少し不安だった。数日で売れたのは、相場よりちょっと安い設定だったのが良かったのかも。↓のように8000円で買う人もいれば2000円というかなりお買い得のケースもあった。「¥11997円(SOLD)」が私の出品。

で、めでたく売れたのは良かったのだが、宅配便の店でちょっとしたトラブルが・・。停車中のカールの車に、隣の車のドアが開いてガッシャンとぶつけられたのだ。後部に2、3ヶ所キズと凹みが出来てしまった。本が売れたことで「嬉しくて、てる君にメールしていたときにぶつけられたの」だったそう。いいこともあれば悪いこともあるってか?!相手は福岡在住の中年姉妹で、すぐに謝り、保険会社を通じて修理を請け負うことを約束してくれたそう。そればかりか数時間後「お詫び」ということで美味しいケーキまで持って来てくれた。
そしてカールはこの接触事故にも何のめげることもなく「どうせ板金修理してもらえるのなら周辺の小さなキズも直してもらえるかも」とあくまでポジティブなのであった( ・_・;)。

2023年10月10日火曜日

阪神優勝でもらえたものって

阪神ファン60年のてげてげ先生から「紅白饅頭」が届いた。セ・リーグ優勝記念ということでこれまでも阪神が優勝するたびにいただいてきた。わざわざこうした品を関係者に配るとは大変だろうが、まあそう滅多にある(笑)ことではないから〜。これがかつてのソフトバンクだったらきっと途中で止めていただろうネー。

さっそく私、カール、チッチで食べた。これが意外に美味しい。今年は絶対に阪神に日本シリーズ優勝をして欲しいと思ったゾ。
カールは「すごいわねぇ、てげてげ先生はまさに阪神ファンのカガミだわー。阪神球団は表彰状か感謝状を上げたらいいのにー」って言っていた。うん、納得!