2020年7月31日金曜日

iPhone SEのセッティング

iPhone SE(第2世代)のセッティングをチッチといっしょにやった。

まずは画面がまっさらな状態でガラスシールを貼った。これはまずまずうまくいった。そして事前にiPhone SE(第1世代)のデータをパソコンに取り込んでおいたので後はこれを第2世代に移すだけ・・のはずだったがそんなに甘くはなかった。SIMカードを移すのは簡単だったが、新型がなぜか家のWiFiをうまく感知しない。
それはどうにかうまくいき(↑夜だけど「こんにちわ」と言われた)、後はデータの「復元」というのを実行させればいいはずが全く「復元」されず、チーとああでもないこうでもないとやりやっと「復元」が始まったのは2時間弱も経過していた。iPhoneのOSのバージョンを一致させいなかったのが原因だった。
20時47分から始めた作業が終わったのは23時を過ぎていた。カールから電話やLINEもきちんと届き、広くなった画面のため4x5+4だったアプリアイコンが4x6+4と28個にも増えたため使いやすくなった。ただアイコンの位置もバラバラで使いやすいように位置移動したかったが、ただでさえ疲れるセッティング作業に睡魔が加わってそのまま眠ってしまっていた・・。そして、後で気づくのだが、これでもまだ使うには不十分だったのだ。ああ。
待ち受け画面はやはりゲンちゃんで決まりですな!

2020年7月30日木曜日

黒石脱出なるか

私の先番での対オマルさんとの碁は、私が四隅を取って地で先行するパターンになった。普段は厚み重視派なんだが、石取りが好きなオマルさん対策でまずは地と根拠を確実にしておく戦法に出ていた。しかしその結果中央に強大な勢力を作らせてしまった。そのまま地になってしまうと負けなので白に囲まれた黒石数子を動き出した。しかしボウシされ苦しい展開に・・。ピンク色の黒3子が生きるか脱出できるかにこの碁の命運がかかった。↓。(なお、この碁では四隅にすべて定石形が出現している。左上が小目の定石、右上が星のツケノビ定石、右下が高目の定石、左下が三々定石)
ボウシされた白石に黒石をツケ、それを白に分断されるもどこかの黒石が助けられればーという打ち方で転機が訪れた。黒が矢印に打った場面↓、ここで白に白丸と打たれたら中央の黒石7+3子は全滅しそのまま白勝ちで勝負がついたろう。
だがオマルさんは少考の後、中央の白石をタケフで守った。私が白丸に打つことが出来て・・。黄色矢印↓に打てて中央の黒石が生還し同時に私の勝ちがほぼ決まった。
この後も実は波乱があったのだが私の優位は動かなかった。よほど悔しかったとみえ、オマルさんなかなか投了しなかった。逆に置き石なしで初めて勝てた私は十分に満足だった。

帰宅するとiPhone SEが届いていた。開けてはみたがセッティングする気にはなれず、そのまま閉じた。これまでのパソコンやスマホの経験上、セッティングほど疲れる作業はないからだ。仕事や囲碁で疲れた頭でうまくいくはずがない。これは明日だ、明日。

2020年7月29日水曜日

親子ボウリング

今日は外来の仕事がメインだったが、午後には救急車3台を受け入れ、いずれも熱中症がらみの患者さんたちで10代から80代までいて年齢の若い年寄りは関係なかった。一人はここ数日庭掃除を1時間以上やっていて来院時は筋けいれんも起きていた。この人だけは入院してもらい点滴を継続指示した。

昨日梅雨が上がったと思ったらこれだ。気温の急な上昇に対して体がまだ慣れていない。外で1時間以上活動する際は十分に気をつけて欲しい。

夜も暑いがボウリングは室内競技なのであまり関係ないねって、チッチと久しぶりにT-MAXボウルへ出かけた。ボウリング場もコロナの影響でかあんまし客は来ていない。4階フロアには私たちのほか1グループのみだけだった。

1ゲーム目はチッチが142に私が152と全く調子が出なかった。私はプロウラーとマスターマインドゼロXDのどちらが今日のレーンに合っているかを探りながら投げ、ややプロウラーの方がストライクが出やすい印象だった。チッチはストライクアライアンス1個しかないので迷うことなく投げるだけ。それが良かったか2ゲーム目途中からストライクが連続し始めた。ストライクアライアンスってボールは2013年に出て古いボールなんだが、走りが良くボールもよく回りピンアクションもいい。チーは年に数回しかボウリングはしないからへたってもおらずとうとう200を出しよった。

私はスプリットもあって168、これじゃーいかんと次は気合いが入ったヨ。それで出たスコアが217、対するチーは歯車が狂って129。えへへどうだい。その後はチッチもラストゲームで180を出すなど盛り返し、いい汗かいて久々の親子ボウリングは楽しく終わったのだった。
二人とも200アップしたときの動画↓。チッチと私のボールの動きが全然違う。まあボールの違いのほか投げ方にもよるんだけどね。


2020年7月28日火曜日

デジタルの進歩を体感する

オリンパスの最新内視鏡を使用する機会があった。サンプルを昨日セッティングしてもらい、今日最初の胃カメラ受検者に使ってみた。いやー、一見して画質向上しているのが分かる。それに最近のトレンドである画像処理での診断能力アップも実感できる。9月に内視鏡の一部がこの最新型に入れ替えになる予定で楽しみだ。例えば↓は洗浄水をぶっかけたシーンだが。その瞬間がきれいに撮れている。実は内視鏡では初めて見る画像だ。一眼レフならいざ知らず、ぼやけた水しぶきになるのが通例だった。

やはり最新型っていいというわけでもないのだが、今日iPhone SEをアップルに注文した。3年4ヶ月前にiPhone SE(第一世代)を買い、初めてスマホなるものを使い出した。何ヶ月か前にその第二世代がリリースされリーズナブルな値段の割りに性能が良くベストセラーになっている。スマホにあまり多くを求めない私もそろそろ替え時と思っていた。でも新機種購入時にありがちなセッティングのあれこれが煩わしく思って、アップルストアで直接買いセッティングもすべて店員に任せようと目論んでいた。昨年の京都でカールがそれをしてスムーズに新型(カールはiPhone11)に移行出来たのを見ていたからだ。

だが新型コロナの影響でアップルストアは一時閉鎖されていたし、お古だけどiPhone自体壊れているわけではないのでそのままずるずると来ていた。でもチッチ(彼もiPhone11)が一時帰省している今ならセッティングもしやすい。色はまたブラック。容量は128Gと前回の64Gよりアップさせた。容量も性能もサイズもアップ、それでいて5万円をちょっと上回る程度で安くもなっているのだ。売れるはずだわ。

囲碁は、この間オマルさんに2子局で3連勝していて、今日からついに私の先番での対局となった。いやー感慨深い。初めて打ったのはちょうどiPhone SEを勝った3年半ほど前で、5子局で負けてしまった。囲碁を打つのが久しぶりだったせいもあり、5子はすぐにクリアし4子局が長く続いた。去年くらいから3子になって、いい勝負をしていた。そして今、まさか定先にまでとはねえ。ただ、今日はオマルさんの無理手を咎(とが)めきれず負けてしまった。帰宅してPowerShot G7X Mark IIでのデジカメ撮影を見直しての反省だ。場面場面をいつも撮っているのでどこが良くなかったのかどう打てば良かったのかがよく分かる。このあたりが囲碁の本と新聞だけで勉強してきたアナログチックなオマルさんとの差だ。検討の結果、置き石なしでも勝てる可能性があった。次はリベンジしたるぜい、うん!

2020年7月27日月曜日

壱岐(いき)な彼女

「マイ・ディア・ミスター」は9話10話と来て、緊張感の続いたままドラマが進行し面白さ抜群だ。主人公イ・ジアン(IU)とパク・ドンフン(イ・ソンギュン)のメインストーリーのほか、ドンフン妻(イ・ジア)と社長(キム・ヨンミン)、三男と女優(クォン・ナラ)、スナックママと山寺の僧侶などサブストーリーなども実にきめ細やかに描かれ質が高い。10話ラストではIUがイ・ソンギュンを好きゆえに怒らせて殴らせるシーンはせつないし、12話では社内抗争のあおりでIUが突然役員たちの前で常務対象社員の評価を迫られ、そこで逆に堂々と本音を語り、それが一発逆転につながるところなどは爽快ささえある。明日朝までに全16話を一気に見終わりそうだ。最初9点と思ったがこのドラマはまた見直したくもあり10点を付けることにした。10点と9点の作品にそんなに差はないがまた全話見直してもいいと思える作品だけには10点を付ける。韓ドラを120作品以上見続けてこれで6作目、それだけ高評価の作品ということだ。

今日の朝礼のスピーチは放射線科主任の空中君とチープリバNsだった。空中君は320列CTのメリットを分かりやすく解説し最後に自分の趣味でカメラ撮影を挙げていた。職員の趣味はと言えばダントツで旅行が多いが、カメラもこれまで結構な人が挙げている。で、風景写真や人物などなかなかの出来映えを披露している。↓は彼の撮った写真。

続くチープリバNsはなぜに看護師を志したかという話の後に、出身地である長崎県壱岐島(いきのしま)の紹介をした。スピーチでは触れていなかったが、私は彼女に「なんでそんなところから鹿児島の田舎の病院に」と尋ねたことがある。長崎といっても日本海に浮かぶ島で福岡が一番近い。でも福岡の看護学校だとすぐに親がやって来そうでできるだけ離れたかったのだそうだ。なんか分かるネ。でも壱岐のことは好きらしく、観光名所や名物などをスライドに紹介していてなるほど機会あれば一度入ってみてもいいかなと思えた。人は故郷との縁は切れないものだ。



2020年7月26日日曜日

ホルダーお辞儀する

ついに車のスマホホルダーが”中折れ”いや”お辞儀”をし出した。ガムテープの押さえでかろうじて倒れはしないが、スマホを載せられる感じではない。
この後、ガムテープを張り直し前後をしっかり固定してどうにか載せられたが、この接着タイプはプリウスには合わないようだ。それにカールが運転する時、視界の邪魔だって文句を言う。私の方が上から見下ろすのでさほど邪魔にならないがカールの視線からはそうなるようだ。このホルダー、Amazonのお勧めだとあったから購入したのだがイマイチだ。それでエアコン吹き出しにクリップで止めるタイプを買うことにした。そっちがカールも視界の妨げにならないだろう。ユーザーの意見とかも調べて選んだのだがやはり実際に使ってみないと善し悪しは分からないものだ。今度注文したの↓だが、本当にNO1なのかどうかは不確かだ。使ってみて良ければそのようにまた日記にも紹介しようゾ。

2020年7月25日土曜日

なぜにゲンちゃんはネコハラしたのか

昨日のこと、ゲンちゃんの「ネコハラ」に遭った。MacBookProを開けようとするが前足をパソコンに掛けてじっと動かない。ご飯は数時間前に上げていたのでエサが欲しいわけではない。「ゲンちゃんー、どいてー」と言うもかまって欲しいのかじっとしている。でもその姿が可愛いんで写真にパチッと撮った。
そのうちに、左側後ろを振り向いたかと思えば、
今度は右後ろを振り向く。いったい何がしたいの?
私も無理にどかすことなくじっと見つめていたら数分後おもむろにテーブルを離れていった。それで、さっきのゲンちゃんが可愛かったのでMacBookProの壁紙にしちゃいました。ああ、そのためにゲンちゃんはじっとしていたのネ。😸

2020年7月24日金曜日

「マイ・ディア・ミスター」は素晴らしいドラマ

「鬼滅の刃」を見終わり2回続けてアニメだったので、今度また韓ドラに戻ろうとネット通信をチェックし始めた。その中で以前から気になっていた「マイ・ディア・ミスター(私のおじさん)」(tvN、2018、全16話)を見てみることにした。定期購読している雑誌「もっと知りたい韓国ドラマ(第88号)」の2018年を振り返る座談会でまず最初に取り上げられ、ベスト1に推されていた作品である。

これは韓国の芸能記者らが年に1回まさに本音で語る覆面座談会で実のところメインの記事よりずっと面白い。「言いたい放題!」とサブタイトルがあってまさにそう。例えばイ・ビョンホン主演の「ミスター・サンシャイン」では「私はイ・ビョンホンが受け付けなくて見られなかった」「私も」といった具合に大スターであろうが本音トークでぶった切りだ。まあ別の記者二人は「さすがイ・ビョンホン、今までの彼自身を越える演技だった」「彼の演技にはやはり引き込まれる」と高評価だったがー。

「マイ・ディア・ミスター」はIUとイ・ソンギュン主演のドラマで「ドラマが伝えようとしていたメッセージが良かったし、見ながらすごく癒やされた。何で視聴者の共感を集めたのか、すごくよく分かった。それにIUは役者として高く評価できるんじゃないかな」とある記者が言っていた。すると先ほどイ・ビョンホンを受け付けないと言っていた記者が「この作品は放送開始時、『年若い女性が中年男性を好きになる話』ってことで、ちょっと物議を醸したよね。でも私はそれより、借金取りが自分に暴力を振るっているのに、ヒロイン(IU)が『あんた、私のこと好きでしょ?』って言えちゃう状況がどうしても理解できなくて、見なくなっちゃった」と否定発言をすると、もう一人のイ・ビョンホン嫌い記者が「私も」と同調した。今分かったが、この記者二人、ちょっとしたことですぐにドラマを見なくなるタイプなんだ。

私は操作ミスでなんと第2話から見始めていてドラマに入り込むのにやや大変だった。なんて設定や状況を理解するのに難しいドラマなんだろう・・と。第2話の終わり頃に第1話をすっぽかして見ていたことに気づいたのだ。すぐに冒頭から見直してみて徐々に引き込まれていった。先の「殴られても私のこと好きでしょ」もああそうだろうなとよく理解できた。何と言ってもIUがあざが出来たままのほぼすっぴん顔にブスッとした表情なのに引き込まれる。これが「麗(2016)」で王子たちに好かれまくったIUちゃんなのと多くの視聴者たちは戸惑ったのではないか。上に「マイ・ディア・ミスター」のスチール写真があり主人公二人が座って笑っているが、こんなシーンは全編通して一つもない。IUは無表情、不機嫌のままの演技を続けていた。私はいつ笑うんだろうと見ていたが、第7話のラストあたりでイ・ソンギュンとお酒を飲むシーンでやっと笑った。逆に涙をポロリと落とすのも9話のラストが初めてでとにかくイ・ジアンというキャラクターを徹底的に演じていた。↓の写真が本当である。
ま、これじゃドラマを見てくれないと制作者側が真逆の表情のスチール写真を前面に出したのだろう。

でも、このドラマ、今年私が見た韓ドラの中でもベスト3に入るほど面白く心に残る作品だった。評価点も9点で最高評価といってもいい。2、3話見たあたりで何か「ミセン~未生~ (2014/tvN)」と演出が似ているなと思って調べたら同じキム・ウォンソク監督だった。「ミセン」は社会現象を起こすほど評判になった会社ドラマで、役者たちの細かい表情に小さなエピソードをつなげ時にハッとする場面もあるなどいわゆる通常の韓国ドラマとは一線を画している。「マイ・ディア・ミスター」には出生の秘密や財閥の御曹司や記憶喪失や整形して別人になりすますなどはない。しかし登場人物ほぼ全員が「あそこに出てくる人ってみんな寂しい人たちなのよ。それが余計に心に響いたし、共感できるところがすごくあったから最後まで見られたんだよね」と座談会記者が語ったように「共感と癒やし」のドラマなんだ。「見た人はみんな『良かった』と言っている」「私はもう涙、涙だったよ」に私もうなづく。ちなみに他の主要人物では「愛の不時着」での耳野郎ことキム・ヨンミンや「梨泰院クラス」の主人公の初恋相手オ・スア役のクォン・ナラも出てくるので最近作を見た人たちにもお勧めである。

こんな上質のドラマが出てくるから韓国ドラマ界は侮れない。実は「ミセン~未生~」は中盤まで見ていてその後を見ていなかった。TV録画で録画失敗していたのと当時は韓ドラを年に1作程度しか見ない私にとって韓ドラ冬の時期だったこともある。ちょうどUーNEXTで配信されているのでまた見直してみよう。やはりネット配信の時代やなぁ。

2020年7月23日木曜日

花火打ち上げはあるか

休日の朝、病院から連絡が入った。下血の患者が来院していて昨日から2回血が出ているとのことだ。ふむ、どうせ夕方17時半から当直に入るので午後の13時半頃から緊急内視鏡検査を行うので下剤をかけておいてと伝えた。時間が余るだろうが、その場合はオマルさんと碁でも打とうとの目論見もあった。

ちょうど13時半に病院に着いた。佳及Nsが来てくれていて腸管がきれいに洗浄されたところで大腸内視鏡を開始した。あれ?全然管腔内に血がついていない。そのまま盲腸まで観察したが出血源となるような所見はなかった。痔核がありどうも痔出血だったようだ。わざわざ休日に出てきて検査するほどではなかったわけだが、まあそれは結果論だろう。

カルテに所見など書いていると、携帯ショートメールに「お疲れ様です。今日は夕方から雨の予報ですが…花火はありますか?」との問い合わせがあった。うん?いったい誰?以前も間違い電話が私にかかって来た番号のようだが・・。確かテルの知り合いだった。でも質問されたので鹿児島では花火大会などないはずなので「多分ないはずです。」と返事してやった。すると「全体に中止連絡が必要ですね!」と来たので、これはちとまずいことになりそうと「ところで、花火は鹿児島のことかと、、、。もしかしてテルの関係の方?」と送ると「テルさんと間違えております。大変失礼しました。」と来たった。ハハ、「どういたしまして」と送り返してやったよ。

後でテルに聞くと、間違いメール主はテルの上司で花火を上げる予定があったらしい。結局上がったそうだが、恥ずかしがりえらく恐縮していたとか。私が問い返さないと中止連絡が全体に行き渡るところだったとか。無事で何よりでした(笑)。

オマルさんとの2子局はまた私が勝った。今度は逆転がちではなく徐々に優勢を広げていってのもので、オマルさん「今度(私に)勝ったら定先だぞ」と。定先(じょうせん)というのは常に私が黒(先番)で打つということで、目数にして6目ほどは有利だがかなり対等に近い手合割りだ。よしついにこのハンディにまで近づいた。最初は5子局から始まってそれでも負けることもあったから、この3年で私が強くなったのかオマルさんが衰えたのか。私も以前はネットの囲碁サイトはほとんど見なかったのが毎日見るし、NHK囲碁も毎週見るようになっている。積み重ねで徐々に強くなってきたと思いたい。次も頑張るベー!

2020年7月22日水曜日

「鬼滅の刃」視聴中

本来は今夜が当直業務だった。しかしカワゼンDrが明日と交代してくれないかと頼まれ、そうした。連休の合間が当直になるが今日は少し休みたかったので有り難くもあった。

連日の雨で今月は7月にしては例年になく熱中症患者が少ない。しかし今日は日射しがあったようで東南アジア系の男性が救急車で運ばれて来た。当然発熱があったがこうした場合コロナ患者との鑑別が今後面倒になりそう。しかし今年の梅雨は長い。いい加減上がって欲しい。

夜は時間もあり、Netflix視聴をして過ごした。今週から見ているのは昨年からアニメ界で話題になっている「鬼滅の刃」(吾峠呼世晴:ごとうげこよはる作、なお女性である)だ。ちょっと韓ドラも何を見ていいか決めかねていて、この前の「はたらく細胞」でアニメづいた勢いで見てみようかと。この作品は少年ジャンプに4年前から掲載されついこの前終了したそうで、昨年アニメ化されそれを見た人たちがコミックスをものすごい勢いで購入しその数何と8000万部という大ベストセラーになっているそうだ。

物語の時代は大正で山に住む主人公一家を鬼が襲い、たまたまその夜家を離れていた主人公長男が一人だけ生き残った妹を見つける。しかし鬼の血が入った妹は鬼になり長男を襲おうとする。どうにか押さえつけるが妹は完全な鬼ではなく人間に戻る可能性があることが示唆され、「鬼殺隊」に入るべくある年配者の元で修練に励むといった導入部だ。子ども向けと思いきや結構血が飛び散るシーンも多くダークな世界観の物語だ。ただ未熟な若者が強敵を倒すべく老練な師匠の元で成長していくというのは少年漫画やドラマ、映画の黄金パターンでもある。それにヒロインが妹というのも視聴者(読者)に安心感を与える。これが恋人だといずれ反発、別れなど大人向けとしては面白みもあるだろうが登場人物に感情移入しにくい場合もある。

ドラマと違って1話23分程度でサクサク進むので3日目の今日で12話まで見てしまった。全26話だそうだから明日までには見終わりそう。でも話の進み具合からとても敵を全滅させて妹を助けられるようには思えない。それでWikipediaで調べると、20巻以上話のせいぜい6、7話までの内容でアニメは終わっているんだそうだ。へー。

あ、そうか。アニメを見た視聴者はこの物語はこれからどうなるのだろうと気になって仕方なかったんじゃないか。展開と結末を知りたい・・その思いがコミックスに走らせたのだ。実際、アニメ開始前は数百万部だった売り上げが一気に数千万部と激増したらしい。いやはや、日本ならではのまさに漫画&アニメドリームやね。

2020年7月21日火曜日

またまたリモート面談

この間はベロリンガー製薬とのリモート面談だったが今度はLSD薬品とのリモート面談会議が夕方あった。いずれも相手MRがボウリング仲間ってことで無下には断れないんだ。LSDでは現在の蛇蝎MRだけではなく所長さんの他に現在兵庫県に転勤になったエリックMRも参加した。名古屋に転勤になったベロリンガーのタシケントMRのパターンと同じだ。前半は近況話、中盤は新薬の情報提供、最後はボウリングや趣味の話になり30分ほどして「会議」は終わった。なんだか通常のMR訪問よりも充実してたぜ。↓は兵庫のエリックMR。写真撮るから顔を近づけと頼んだらこんな画像になっちゃった。

そうそう、午後は早帰りで昨日またオマルのおじさんが入院してきて久しぶりに碁を打った。手合いは私が2子のハンディをもらっている。中盤までに私はそこそこの地を持っていたが中央に白の厚みを作られていた。やや劣勢を意識した私は中央のカス石を動き出した。これをオマルさんが許すはずがない。しつこく狙ってくる。ただ、カス石は結構な大石となってどうにか生きはありそうで、適当に生かして地を取っていればオマルの勝ちのはずだった。私の方が地を取り、あせったオマルさんが破綻した。私の中押(ちゅうお)し勝ち。オマルさん、悔しそうだったな。まあ、病気で入院してきたばかりだから体調もイマイチだったしー。ともかくもリアル麻雀もできないここしばらくは囲碁ライフが続きそうだ。

2020年7月20日月曜日

帰省のチッチ、語る

夜、チッチの帰省のお迎えのためにカールと空港へ向かった。帰りの車中で帰省話を聞きたいからーとカールが言っていた。その目論見通り、ぼそぼそした声だけど、チッチはいっぱい語ってくれた。親も60才前後になればこうした子どもの近況話は最高のプレゼントだ。

帰宅したチッチに「買い物の時はレジ袋代を払っているか?」と問うと「いいや(払うわけないじゃん)」と即答だった。そして「以前からマイバッグ持っていた」と。さらに「マイバッグを忘れたときはどうする?」と聞けば「そりゃもちろん、こうさ」と↓のような動作を。
うーむ、「さすがはカール息子!」と言えば、カールが「あなたの子だからでしょ」と。まあきっと私もそうするねー。

この前買ってあげたiPadProは「やっぱいいわ」と使い勝手に満足しているとのことだった。アップルのApple Pencilは書きやすさが絶品でこれで勉強や仕事、趣味によく使っているという。まさにノートパソコンでは使うことにできないアイテムで病院のピッピDrも絶賛していた。チーは「これでゲンちゃんを描いてみた」と手書きのゲンちゃんを見せてくれた。


ちょっぴりファニーなお顔になっているが、初めて描いたにしては毛並みなど質感がパソコンとは思えないタッチで描かれている。でもそれって筆を選ぶだけなんだそうだ。何度描き直しても汚れもしないしやり直しできるのでお絵描きに最適だ。これが出来るだけでもiPadが欲しくなるねぇ。ただ、本体のカバー製品はサードパーティのものを買って、立てかけると少しの振動で崩れるのがイマイチと言っていた。YouTubeとかドラマを見るときには安定感のいいのが確かにいいね。ともあれ、久しぶりのチッチとの会話はその後深夜まで続いたのだった。

2020年7月19日日曜日

イケメン俳優の死

昨日の夕方、カールから「三浦春馬が自殺したんだって」と聞き驚いた。私ですらその俳優の名前を知っているくらいだから世間の人も驚いたことだろう。聞けば特に自殺するような様子もなくトラブルめいたこともなかったという。ちょうど今夜、フジTV系で出演作の「コンフィデンスマンJP -ロマンス編-」映画地上波初放送と宣伝をしていたばかりである。まだ30才、死ぬ年ではない。
ただ俳優とか歌手とか様々なプレッシャーが常にあるのだろう。韓国でも年中行事のように自殺者が出ている。脇役に限らず主演級も多い。三浦春馬はストイックな姿勢の俳優で自分を追い込むきらいがあったのか。

私がその名を知ったのはちょうど10年くらい前、ヒラメグDrが「私、三浦春馬好きなんですぅー。彼のドラマの『ブラッディ・マンデイ』を先生も見て下さい」とDVD1シーズン分を渡されたものだった。ただ冒頭をチラッと見ただけで結局見ずにそのままにしてある。あの頃は、今もほとんどそうだが、韓ドラばっかし見ていた時期だったからなぁ。ヒラメグ先生はイケメン好きだったからかなり年下の三浦春馬もアイドル的な視線で見ていたのだろう。彼女も今は結婚している。このニュースを聞いてどう思ったのかな。で、さして興味なかった「コンフィデンスマンJP」を少し見た。冒頭にやはり追悼文が出ていた。TV局も話題になるのはいいかもしれないがこんな形では残念だ。
イケメンで人気もあって特にトラブルも抱えていなかった(らしい)。それでも死を選ぶとは、人間ってなんて複雑で難しい生き物なんだろう・・。

2020年7月18日土曜日

「博多通りもん」で笑いましょ

今週の土曜も休みで、散髪に行った以外はステイホームだった。その際に隣家のイヌマキの木めがけてアースジェットを噴きまくると、6、7匹のキオビエダシャク幼虫が糸を引いて落ちてきた。雨模様の日はほとんど姿を現さないが天気がいい日の午後には蠢(うごめ)くようだ。去年のような大量発生は私が「許さな〜〜い」。

「許さな〜〜い」といえばもしかすると今年の流行語にもなるかも。TV朝日&AbemaTVのドラマ「M」で嫉妬に狂った女性を演じた田中みな実の”決め”ゼリフなんだ。私は根(こん)を入れてこのドラマは見ていなかったが、田中みな実のオーバーな演技は話題になっていてギャグとしてチラッと見ていた。彼女は茶色の大きな眼帯をしていて目立つこと目立つこと。それに目の玉ひんむいて「許さな〜〜い」とやるから吹き出してしまう。それがこの眼帯、博多の名物菓子「博多通りもん」によく似ていると話題になり、しかも「博多通りもん」の店が途中からスポンサーにもなったというから、なおさらお笑いだ。ドラマ見なくてもこの↓2枚の写真を見ただけで私の言わんとするところがご理解いただけよう・・。

でも話題になればそれだけお菓子の売り上げにも直結する。そのおかげで田中みな実は「通りもん」からお礼の「通りもん」20箱が届いたそうな。結構な数だが、店からしたら安いものだろう。同じTV朝日の「激レアさんを連れてきた」で紹介されていた。

ネットでは「通りもん」実売店の店員さんらも調子に乗って「通りもん」そのものを眼帯にして見せる始末。これにも笑ったネ。オレも絶対真似するわ〜。誰か「通りもん」ちょーだい。

コロナコロナで暗めの話題が多い昨今、こんな笑える話題は貴重でっせー!

2020年7月17日金曜日

オンライン会議だぁ

延期になっていた姶良霧島地区の感染症委員会がこの御時世オンライン会議(Web会議)で行われることになった。参加病院は七五調病院始めサブアラドDrもいる過ごしやす病院、カジキマグロ病院、国分真ん中病院、キリキリねん病院の6施設だ。

夕方、パソコンのセッティングを総務にしてもらい、さあ会議だと画面を見つめた。だが、司会をする七五調病院とのつながりが最初イマイチで途中も中断があった。ま、それ以外は会議はスムーズに進行できた。誰かがしゃべるとそこの枠が黄色に変わり「今しゃべっています」と分かる。後で聞くとサブアラドDrのところはメインの七五調病院だけが大きく画面に表示され他の5施設は小さくてパソコンに近寄らないと顔が見えにくかったそうだ。それでしょっちゅう、サブアラド、顔を近づけていたんだナ。↓参照。
会議はやはり新型コロナへの対応がメインで、質疑応答もいつもより多く出ていた。一時、消毒薬不足の時にどう対処したかでは青雲会病院ではそれほど困っておらず制限なしだったが、他病院では高濃度の焼酎を使ったケースもあったとか。そこでサブアラドDr、「近くの焼酎工場からいただいたものです」と「明るい〇村77%」という銘柄の焼酎をアップさせた。へー。でも焼酎で廊下を拭いたりすると効果はエタノールと同じともいって「焼酎くさくて大変」だったそうだ。もう一つの病院も同じことを言っていた。実際は使えないぞ、これは。
↓その焼酎。でも私は隣のカジキマグロの女性が気になったナ。
オンライン会議をやってみて事前準備と通信の安定さえしっかりしていればわざわざ一つの病院に大人数が集まってしなくても十分だなと思った。コロナ時代、Webでの会議やオンライン飲み会などよく取り沙汰されるが、自分らもその波に乗らざるを得ない、そんなことを思ったことだった。

2020年7月16日木曜日

2つのボールの動きはこう違う

午後は早帰りだったので日曜に頼んでいたニューボールを国分スターレーンに取りに行った。ただ当直明けですごく眠たくて居眠り運転すれすれでボウリング場駐車場に着き、そのままシートを倒して眠り込んだ。1時間半ほど経ち、ようやく起き上がれて受付に行き、まずはマスターマインドゼロXDを受け取った。ドリル代は5千円プラスフィンガーチップ&サムソリッドが2千円で7千円の追加だ。ただボール代が最初の2万5千円ほどからネットでは1万7千円ほどに値落ちし送料千円強で結局2万5千円ほどと当初の値段と同じくらいになった。そもそもボウリング場に欲しいボールがあればドリル代はタダになる。だがなかなかそういうケースは少ない。だから最近はネットで安くなったボール購入、ドリルは国分スターレーンでというパターンが多くなっている。

一人で投げるのはここ最近では三度目だ。皆で集まりわいわいしながら投げられる日はいつになるのか・・。

でもニューボール初投げ時は一人のほうがいい。というのも、サムホール微調整にけっこう時間がかかるからだ。今回は若干親指のサイドがきついのとスパンのベベルがやや鋭角でそこをナイフで削って調整した(意味分からなくても気にしない)。投げては削ってを繰り返し、だんだんスムーズにボールが手から離れるようになってきた。マイボールは繊細で特にサムホールは1mmの違和感があればうまく投げられない。だからゲーム中にも指のむくみなどの変化に応じてテープ1枚剥がしたり付け足したりと微調整が必要なのである。

さて、この間はプロウラーが見事にハマって8連続ストライクなど出し、スターレーンのレンコンには合っていると感じがしている。まずはプロウラーで投げるとまずまずストライクが取れた。そこでニューボール、マスターマインドゼロXDを投げたが若干奥での食い込みが弱い。このあたりがボールの性質の違いでレンコンに応じて投げ分ける必要がある。だから2つめのボールを買ったわけだ。マスターマインドゼロの場合少し右に寄ってレーンに向かってまっすぐ気味になげるか、大外を通して投げればストライクコースがつかめた。最近のスターレーンではやはりプロウラーの方が相性いいのかな?ま、そんなことを考えながら投げているとすでに18時を過ぎてしまっていた。たった3ゲームなのに汗もいっぱい。ボウリングもいい運動になるわ。
そんなわけで2種類のボールの動きの違いをご覧あれ。
まずは奥でちょこっと食い込むタイプのプロウラー
マスターマインドゼロXDはなだらかな曲がり

2020年7月15日水曜日

安全牌が一枚もないときにしのぐ方法

1ヶ月ぶりくらいの病院当直だった。意外にヒマで医局でソファ寝して午前1時ごろ起こされた以外は特に仕事もなかった。未明になって目が冴えてきてこてる日記もアップ済みで、他にすることがなくネット麻雀をやってみた。救急が来たら途中放棄しないといけないので当直時にはまず打つことはなかったのだが・・。

南場に入って親番で混一発チャンタドラドラの親ハネをツモってトップ争いに割り込み、南3局に入ったところでは3万6千点のトップ目だった。すると6巡目に対面の親がリーチをかけてきた。うわわ、一つも安全牌がない。困ってしまって一番いらない7ピンではなくて少し前に切られた3索の片スジで6索を切った。これが何と間6索待ちのリーチ1発ドラ4ウラ1の親ハネ18000点。一気に3位に落ち、次局ラス目に5200点を振っては下手すりゃラス転落もあり得る展開になった。何という転落ぶり。情けなくなってきた。あんな安全牌が一つもないときは危なそうでも一番いらない牌を切れば振っても納得がいく。またオリるつもりなら対子が暗刻の牌を切ればまだよかった。そうすれば1枚通れば2回もしくは3回しのげる。それって守備の基本だって最近麻雀戦術の本にも書いてあったじゃないか。その局面↓。攻めるなら7ピン切り、守るなら8ピン切りか2萬もしくは7萬切りがいい。危険度にそんなに差がないので同じ牌で何度もしのげるメリットが高いからである。6索切りは中途半端だった。
オーラス、ラス目に満貫を上がられると逆転でビリになってしまう恐怖と戦いながら摸打を繰り返した。親ハネ放銃は仕方なかったとしてもラス目への5200はオリれば防げていたのだ。こんな時直接のライバルへの放縦が一番痛い。ところがまだトップ目だったことが忘れられず高い上がりを目指して無理手を作ろうとしていた。バカな・・。この辺がさらに上級卓へ進めない原因でもある。最後はラス目がトップ目に放銃してかろうじてラスは免れたが反省しきりの半荘だった。

2020年7月14日火曜日

曾母投杼(そうぼとうちょ)

内視鏡室でピッピDrが声を潜めて話しかけてきた。

「センセ、姶良で3月に鹿児島県コロナ第1号が出ましたよねぇ。確か女性でしたが、その時の同居していた男性がですよ、自殺したってウワサがあるんですけど・・」

うん?自殺だって?そんなにわかには信じられないし、私は聞いたこともないゾ。

「ですよねえ・・でも一人だけじゃなく何人かから聞いたもので・・」

「うーん、私はそれでも信じないなぁ。本人が感染したわけでもないから自殺する理由がないし、もし本当に自殺したならコロナ関連で新聞ネタになってもおかしくないしー」
そこでふと推測したのが「姶良で1ヶ月以上前だったか中年男性の自殺案件があった。それとなにがしか結びつけられてのことではないかな?」

「なるほどー、そうかもしれないですねえ」と頷き、「そういえば」と「福岡からのラ・サール生でコロナに感染した生徒がいましたが、ウワサでは辞めさせられとかあったそうですが実際はちゃんと学校に行っているそうです。それといっしょですかね」と納得していた。

ただピッピDrはどちらもそうなのかと信じかけたそうだ。どうもコロナ、コロナで世の人は勝手な想像や思い込みで事の顛末(てんまつ)を語りたがる。こういう場合、数人が話していたとしてもきちんとウラが取れる(事実関係の確認)までは信じてはいけない。

「そうそう、孟母も人の噂を3人から聞けば我が子を疑うって聞いたことない?」「え?知りませんが・・」「そうか、孟母って孟子のお母さんで立派な母親で有名なんだが、その母親ですら、嘘の話でも多くの人から何度も繰り返し聞いていると信じるようになるってことで根拠がなくても人の噂は信じられやすいものなんだ」「はあ・・」とあんまり知らないようなので「『孟母三遷』って有名な故事成語があるけどそれは?」「いやー知りません」「ええーっ、これは学校出も習うし相当有名なんだがなぁ」どうもピッピDrは国語は苦手だったらしく当然漢文の知識には弱いようだ。

(孟母三遷:孟子の母は、はじめ墓場のそばに住んでいたが、孟子が葬式のまねばかりしているので、市場近くに転居した。ところが今度は孟子が商人の駆け引きをまねるので、学校のそばに転居した。すると礼儀作法をまねるようになったので、これこそ教育に最適の場所だとして定住したという故事。教育には環境が大切であるという教え。また、教育熱心な母親のたとえ)

まあ、私が言いたかったことは、歴史や古典をよく知ればこの手の根拠のない噂に対して取るべき態度が分かってくるっていうことなんだ。故事成語でいう温故知新ってまさにそのことなんだよ。と、滔々(とうとう)と語ってピッピDrを唸らせたのであった。が、しかしー。

「孟母三遷」や「孟母断機」は検索してもすぐ出てくるが、私の語った話は孟母のエピソードとして出てこないのだ。おかしい、私も昔に本で読んで知っている話なんだが・・。さらに検索してみた。すると、私はある勘違いをしていた。確かにそのエピソードはあった。だが、孟子の母のことではなく曾参(そうしん:孔子の高弟)の母のことであった。「曾母投杼(そうぼとうちょ)」といい、曾参と同姓同名の人が人を殺し、曾参の母親に曾参が人を殺したと告げられても、曾参を信じて平然としていたが、三人から同じことを言われると、機織仕事を投げだして家を飛び出たという故事から出た言い伝えだ(『戦国策』より)。

ふふ、二つの話をごっちゃにして、本当のように言い聞かせていたのは他ならぬこの私であった。(^_^;)

2020年7月13日月曜日

「はたらく細胞」

内視鏡室の服緑Nsが「先生、最近は何見ているんですか」と尋ねて来たので「このあいだ『ピノキオ』を見終わったばかりでねー」と口を濁した。実は2008年の古い時代劇ラブコメ「快刀ホン・ギルドン」を少し見始めたばかりなのだがちょっとイマイチな感じもあり見続けるか決めていないのだ。すると「アニメですけど『はたらく細胞』って面白いですよ、見てみたら〜」と勧めるので調べると、Netflix、UーNEXT両方とも配信されていた。基本、アニメは見ないのだが、面白いと言われるものを無下に拒否はしないタイプでちょいと見てみた。

教育アニメかと思いきや、思いっきり擬人化して最新アニメ風の内容のようだ。登場するのは赤血球、白血球などのおなじみのある細胞の他やキラーT細胞、マクロファージなど医師なら当然知っているも一般にはなじみのない細胞たちも生き生きと描かれていた。子供らにも入りこみ安いように赤血球の女の子や白血球のイケメンが主人公の役割をして第1話の敵が肺炎球菌でこれはいかにも怪物って風に出てきていた。また人間の体の中は大きな街として擬物化されていて生々しさが軽減されているのもいい。また1話が20数分で終わるのもいい。楽しめてまた学べる、ふうむ、ひまつぶし的に見るはちょうどいいし、若干血液の知識が弱い私の頭の整理ににもなりそうだ。

服緑さんも子どもが見ているので自分も見てみたとか。うちの子らが14、5年若かったらTVでいっしょに見ていたかもな。いや、日本のアニメはバラエティーに富んでいてさすがだ。大人が見てもあまり違和感を感じない。この「はたらく細胞」は12、3話しかないので全部見てみようという気になった。

そうそう、あの京都アニメーションでのあくどい放火事件からちょうど1年が経とうとしている。日本アニメ界痛恨の出来事だった。あの犯人は決して許してはいけない。

それはそうと、大人の鑑賞に耐える作品がこれだけ多いアニメがある国は日本くらいなんだそうだ。アニメは多様性といい世界観といい日本が世界に誇れるカルチャーといってもいい。こんな小品を見てもなるほどと思ったことだった。

2020年7月12日日曜日

今彼、元彼、新彼

少し天気がよかったので、隣庭のイヌマキの木にアースジェットをふりまいてみた。今月に入ってそろそろキオビエダシャクの幼虫がうごめき始めるはずだからだ。すると案の定ぴよ〜んと垂れ下がって落ちてきやがった。あっちからもこっちからも。まだ小さいのから結構太った奴まで。ヒヒヒヒーッ、死ね死ねー!全部で30、40匹くらいいただろうか。これでもまだ少ない方だ。ここぞとばかりにジェットを噴きまくった。この時期にやっつけないとー。去年みたいに100匹200匹以上うようよして洋服に着いたりして、気持ち悪いことこの上ないからな。
虫が嫌いな人は下の動画↓をクリックしていけません。

夕方、鹿児島知事選挙に出かけた。現職の三反園知事が医師会の推薦になっていたけれど、私は入れなかった。なんで彼を推薦するのか分からない。この4年間の動きを見ても彼が行政の長としてふさわしくないのは明らかだ。公約を守らないばかりかそもそも守る気すらなかった。体育館問題も拙速で決めようとするし、県議会での質問にやり合おうとせず都合悪ければ逃げてばかりで、前知事の伊藤さんの方がよほど良かった。しかし、対抗馬が伊藤、塩田と割れていたし、現職の強みを発揮して当選するのだろうな・・と半ばあきらめていたのだが、夜、まだ開票半ばで塩田康一氏当確と出たのには少し驚いた。と同時に、ああそうか、県民もバカじゃない、健全な判断をしたなと思った。いくら現職だ、自公民推薦だといっても4年間の働きを見ていれば別にいい人はいないのかと思うはずなんだ。
夜遅く、どこか民放の解説者がいいことを言っていた。今彼(いまかれ)に不満があって元彼(もとかれ)も言い寄って来たけれど新彼(しんかれ)を結局選んだってことですかと。なるほど、今彼がダメなら新彼になびくのは世の常ではあったか・・塩田氏に期待しよう。

2020年7月11日土曜日

マスターマインドゼロXDを注文す

前夜、寝てしまって未明に起きてまたネット麻雀でも打とうかとMacBookProを開いたのだが・・。

ネコハラに遭ってしまった。どいてよーゲンちゃん。しかしすぐには動かない。ゲンちゃんもなにかさみしくて関わって欲しいんかな。ナデナデししばらく放置してから抱っこして離した。

麻雀はなぜかその日の最初の対局でビリになることが多い。3万8千ほどのトップ目だったのに親リーチにちょっと突っ張って4ピンを切ったら何とそれがバイ満。ラスってしまった。が、その後は踏ん張って六段基準の1200Pはどうにかキープした。

串木野のリーグ戦もないのでこんな時にニューボールを作っておこうと、またネット注文をした。私の好きなシリーズであるマスターマインドのゼロXDというボールだ。
この前作ったプロウラーとは表面材質やボールの動きが違うタイプのボールで、何ヶ月前に新発売されたときから狙っていたが最近値崩れし1万円台に落ちてきた。そろそろ買わないと在庫切れを起こすかも。でもコロナの影響かいつもより動きが鈍くまだ結構残っていた。マスターマインドゼロソリッドがオイル吸い過ぎて曲がりがかなり悪くなっているので替え時でもあった。明日届けば今日に続いて休みだから国分スターレーンにドリルを頼もう。6月はとうとう1回もボウリングをしなかったし、麻雀ばかりじゃ体もなまる。そろそろボウリングも復活じゃ〜。

2020年7月10日金曜日

そっくりな人が世の中に3人はいる

テルからLINEが届き、何事かと見ると、銀髪に染めたテルの写真があった。そして以下のコメントが。

「僕やん。もう、これ、僕やん」


え、テルじゃないのか。それにしてもよく似ている。すこし老けているがそっくりだ。で、いったいこの人は誰なの?聞けば宮田裕章という人で、慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授の職にあり、昨年NHKのクローズアップ現代で革ジャン、銀髪で出演し話題になったらしい。東大卒で41才くらいだとか。いかにも都会で生活している装いだな。気になったので他の画像もチェックしてみた。するともっとテルそっくりの画像があった。マイクもって講演しているような写真、私はそれを何度も見直しているがいつ見てもテルとしか思えない。それくらい似ている。世の中に自分とそっくりな人が3人はいると巷間(こうかん)よく言われる。でもたいていはまあ似ているなぐらいだが、この写真には驚いた。テルを知っている人が見たらどう思うだろう。感想を聞きたいわ。テルの写真は載せられないが下の写真と同じと思ってもらっていい。
↓目と言い、エラの張り方といいそっくり!

2020年7月9日木曜日

コロナ会議と観る将

コロナのせいで約束事がすべてキャンセルになったと書いたが、その代わりに本日県庁で「県内における新型コロナウイルス感染症患者の状況と入院受け入れ調整に係わる緊急会議の開催」なる会議が開かれ、当初は私も代表して県庁に出向く予定だった。しかし、オンラインで病院から参加可能(Skypeを用いる)とのことで、19時から大会議室から可愛いんだ理事長以下メインスタッフがそろって視聴参加した。入院を重点的に受け入れる医療機関「重点医療機関」と「協力医療機関」を設けていく際の要件などの説明があるそうだ。

そこでの内容は多くは書けない。どの病院に何人入院してるかなどの機密情報もあったからだ。ただその情報がないと話が始まらない。質疑応答では「協力医療機関」になりそうな病院で診ていたコロナ患者が重症化した時に「本当に上位病院では受け入れをしてもらえるのか」といった質問もあった。これに対し一方の病院は煮え切らない返事だったものの、一方は「責任を持って受け入れる」と明言していた。まあ、重症患者を受け入れる側の苦労もよく分かるのでどちらの立場もよく分かる。

可愛いんだ理事長も質問するといってしゃべり始めたのだが、回線アクセスがうまくいかず司会者が戸惑っていた。それでチャット機能を使って文字入力での質問になった。それは「もし受け入れる際に一番気がかりなのは職員への感染だが、ちゃんと個人用防護具(personal protective equipment:PPE)が出来ているのに感染してしまったケースがあるのか?あれば教えて欲しい」というものだった。これへの回答は「感染のケースはある。しかし、後で検証するときちんとPPEが出来ていなかったと分かった。PPEが出来ていれば感染することはない」とのことで理事長は納得していた。青雲会病院は受け入れる予定ではあるが、そのためには病棟改造などが必要でなかなか敷居が高いようだ。まだまだコロナ対策は大変である。

会議に出る直前、AbemaTVでは藤井聡太対渡辺明戦を生中継していて私もそれが気がかりだった。前2回と比較して聡太は大苦戦。午後になってみるみるAI判定の勝率が下がり19時直前には1%対99%まで下がって全く挽回不能の状勢だった。がっくりうなだれる藤井聡太七段。
会議が終わって見たら案の定藤井聡太は負けて渡辺明棋聖が1勝を返した。その時の視聴数がなんと500万人!AbemaTVでは始めて見たファイブミリオン。藤井聡太への関心がいかにすごいかだ。将棋をしない私でも見ているからトーゼンかも。棋聖戦の今後だが7月16日に第4戦がある。5番勝負は2敗のあと3連勝というのは囲碁でもよくあるパターンだ。さしもの藤井聡太もここで少々お疲れ気味で勢いが止まるかもしれない。今回の渡辺明の差し回しは解説によるとパーフェクトだったらしい。タイトル3冠保持し現在名人戦挑戦手合いも同時進行し、これまで挑戦手合いで一度もストレート負けがないという実力者の貫禄勝ちのおもむきもあった。うん。

それと将棋に押されて全然話題になっていなかったのが囲碁の本因坊戦だ。本日、井山裕太本因坊が芝野虎丸九段(名人・王座)を下し、4勝1敗で下しタイトルを守った。これでなんと9連覇の偉業達成である。AbemaTVも囲碁を放送してくれたら私は見るんだが、将棋と比べ500万人視聴はきっと無理だろう。将棋盤は素人でもなんとなく見ていられるけど囲碁はねえ、シンプルすぎ、最後はごちゃごちゃしすぎで絵になりにくいからな。ともかくコロナ環境の現在、ボードゲームは人気である。

2020年7月8日水曜日

槍槓(チャンカン)マニヨー

今週は公私いろいろ用事を入れていたんだ。今日の夕方は霧島市立医師会医療センターで感染症のカンファレンスが予定されていたが来週に延期になった。明日は高校同窓7、8人で飲み会だった。明後日の金曜は串木野でのボウリングトリオリーグ予定で、同日夜にコジロDrの歓迎会がダ・クオーレで予定されていた。どっちかはキャンセルせねばならず私は歓迎会を断っていた。さらに土曜はいつものリアル麻雀のつもりだった。それがぜーーんぶ中止、もしくは延期になったのだ。そのわけはご存じ鹿児島県のコロナ感染一気増加のせいである。およそ、人と人が会って行われる行事、会合、スポーツにはコロナ感染のリスクが伴う。これだけ感染者が増えれば状態が落ち着くまで不要不急の人との接触は避けねばならないだろう。

朝は病院駐車場でドラーブスルー方式でのコロナ検査を職員がやっていた。鹿児島市でのコロナ検査がいっぱいいっぱいで当院に30人ほど依頼があったためだ。まるで宇宙服のような完全防護服で暑い中頑張っていた。

夜は何の用事もないため、毎度おなじみネット麻雀天鳳を打つのが日課になっている。そうそう、今日はこれも年に1回あるかないかの役「槍槓(チャンカン)」を上がった。この役は麻雀にいくつかある偶然役(海底、河底など)の一つでその中でも一番お目にかかれない役だ。麻雀には槓(カン)という動きがある。同じ牌の4枚目を手にした時にそれを使うか使わないかは打ち手の自由で使う場合に「槓」と宣言し、足らなくなった牌を王牌から補充する。その牌を嶺上(リンシャン)牌といい、嶺上牌で上がればこれも1ハン役が付き嶺上開花(リンシャンカイホウ)といってこれはたまに見る。ある牌をポンして4枚目の同じ牌を持って来た時に槓をするこれを加槓(カカン)というが、ところがそこに「ちょっと待ったー!」と他家が「実はその牌は私の上がり牌だが・・」という場合、1ハン役がついて上がれるのが「槍槓」なのだ。麻雀の中でツモや捨牌以外で上がれる唯一の役という珍しいもので、私も上がったことはあるが40年の麻雀人生で数回といったところだろう。

場面はオーラス。7萬を上家にポンされているところに間7萬の待ちで断ヤオドラ1の聴牌を果たした。上がれなさそうで他の待ちにしたいが聴牌を外すと流局した時に聴牌料でトップ逆転されるためこのまま維持するしかないと思っていた。そこに上家が7萬を槓!と宣言したのだ。これでも上がれるというルールを知らなければロンの声も出ない。ネット麻雀では「ロンしますか」と場面がいったん止まってくれるので間違いがない。私は無論分かっていて喜んでボタンを押した。これでトップ、うししだ。
「チャンカン」って韓国語の「ちょっとー」と語感が似ている。「チャンカンマニヨー」=「ちょっと待ってー」は韓ドラでは頻出&必修用語だ。この場面、リアル麻雀だったら「チャンカン!マニヨー」と言って上がったかも。相手に殴られそうやな。ただ、ネット麻雀ではどんなに悪口を言ってもトラブルにはならない、そこがいいとこやね。

2020年7月7日火曜日

この画像を見れば線条降水帯の怖さが分かる

この間の土曜未明、例の麻雀の「藤井聡太」を観戦してたとき、TVでは熊本、鹿児島北部への大雨特別警報をずっと流していた。アナウンサーがひっきりなしに「命を守る行動を。もうすでに災害が起きているかもしれません」などと視聴者を煽っていた。よほど大変なんだなぁと思いつつも、ここ鹿児島市ではニュースほどの大雨はなく余裕があった。明けて何十人もの死者行方不明者が出ていてやはりあの警告はダテではなかった。

その後今度は鹿児島が、特に大隅地方で氾濫、浸水が目立った。週明けには今度は北部九州だ。大牟田、久留米は浸かるし大分の山間部では何と見ている間に橋が流されたと聞いた。カールがタイムシフトで見て「すごいよ」と言うので何気に私も見てみたら肝をつぶした。今日の朝、日田市天瀬町を流れる玖珠川の「新天瀬橋」が流されるのを地元の旅館のおかみ、高瀬純子さんが目撃したという。何はともあれ画像を見ていただこう。
濁流の勢い↓がすごい。簡素な橋かと思いきや立派な橋だ。
ハッとしたら橋がない↓。まるで最初からなかったかのように。
いやー、どんなにすごかったか話を聞くだけより一見にしかずとはこのことだ。橋はどうなったかというと少し下流に流されて無残な姿になっていた。
その後雨はまだ九州に降っている。ここ最近は毎年のように九州を襲っている印象だ。最近は線状降水帯っていうの?ここまで雨が降ったらアカン。そんな気象用語なんて覚えたくもないわ。