2023年1月14日土曜日

朝礼スピーチのテーマは

今日の土曜は休みで来週月曜の朝礼スピーチのための追い込みをかけた。このところ年始は理事長、院長についで必ずスピーチを任されている。なんとなく年始にふさわしいテーマで話そうと、去年は「年賀状」を話題にした。その前は年始の総合目標を聞いて「人のために生きるのか自分のために生きるのか」と私にしては真面目なテーマで話した。年賀状は良かったが真面目な方は今一上手くまとめきれず、やはりお堅い話は自分と相性が悪いと思った。

それであれこれ考え絞り出したテーマが「朝礼スピーチ」。は、何それ?だが、これは一般職員が毎週スピーチした内容まとめ、その感想をしゃべるというものだ。毎週毎週、職員のスピーチスライドをデジカメに収めている私しかできないことだろう。

そんでもって過去3年間の職員スピーチスライドをぜーんぶチェックした。特に多くの人が最後にしゃべる「自分の趣味や好きなこと」をもれなくメモしていった。今まで聴いて来て、メインの内容よりその人の嗜好が知れるのが面白いからだ。司馬遼太郎の「実はこれは余談だが・・」の方が面白かったりするのといっしょかな。それで青雲職員の嗜好をまとめ、特に面白いと思った人のを紹介するスタイルにした。一応、職員の真面目なお話の感想を言っておかねばならない。でもそれってたった1枚にまとめることが出来る。↓参照。

このパターンが実に多いのだ。特に全体の3分の1弱を占める看護師さんはだいたいこれ。毎回似たような話なので「はいはい分かりました」になっちゃう。

それより趣味嗜好の話題は「へーえ、そんなことに興味があるのかー」とか「お、それは自分も好きよ」とか「本人はえらくハマっているいるようだが、私は全然知らないヨ」なんてなにかと刺激される。だから今後スピーチをする職員にも自分の大好きなことをテーマにより多く語ってもらいたい。これって齋藤孝先生の言う「偏愛マップ」に通じるものだ。偏愛マップをお互いが使うとその中に一つでも共通点があればすぐに親しくなれるという効果がある。みんながスピーチで語る趣味嗜好は偏愛マップのちょっとした端くれのようなもの。「偏愛マップ」については→https://kanoba.jp/henai-map/など参照。今度の私のスピーチをきっかけに職員のスピーチが面白くなると同時にお互いの好きなことを知り合うことで職員間が仲良くなってくれれば何も言うことはない。

そんで出だし3枚ほどはスライドを作ったが、夜は疲れてBTQ。ガスストーブを使わないようにするためどうにか2階の布団まで行き着いたのだった。まあいい、明日がまだある、明日があるさー。

0 件のコメント:

コメントを投稿