2021年7月3日土曜日

実践派と理論派

土曜午前はまた発熱外来の仕事だった。出だしは保健所からのPCR検査依頼もなく、看護師のリバサイシ君も「今日は発熱患者は来ないかも」と言っていたが、何のそのその後ぞろぞろと来て2週間前と同様7、8人の診察をすることになった。ただこれも前回同様コロナ陽性患者はいなかった。

このところ東京などでは前週比で感染患者数が増えてきているとの報道が多い。あれ?ワクチン接種が進んでいるのになんでと思いたくなるが、高齢者の感染は減っていてそのため重症患者も減って来ている。だから病床逼迫で困っているという報道は聞こえてこない。感染者が増えているのは20代30代の若者の感染が相対的に増えて来ているからで彼らはあまり重症化しないから全体としては明らかにワクチン接種の効果が出てきていると考えられる。そこのところをマスコミもちゃんと指摘して欲しいな。「そんなこと報道すると国民の気持ちが緩んじゃうから」なんて考えてはいないだろうがね。

午後はリアル麻雀で今回はたつやましたDrを交えてサブアラド、見せたまえとの対戦だった。サブアラドDrはたつやましたDrに「天鳳では私は今五段、先生は六段様ですからたつやました先輩と呼ばさせていただきます」と下手に出ていた。もっともどうにか六段昇段したたつやましたDrもさすがに壁は厚くポイントが減って実は今降段寸前、逆にサブアラド五段はポイントを伸ばして順調に六段へ近づきつつある。実力ではまだ私が上よとの思惑どおり中盤はサブアラドがトップ快走していた。たつやましたも前半に大きなトップを取ってプラス組だった。私や見せたまえもその後盛り返し、9半荘終わったところでサブアラドが頭一つ抜けていたが最後の10半荘目で結果はどう転ぶか分からないほどの接戦だった。

最後は見せたまえがトップを取りラス目からトータル2位へ、私が3位でぎりぎり浮き、終わってみればたつやましたの一人負けに終わった。それでもマイナス90ポイントはそんな大負けではない。「ちょっと後半バテてムダな放銃があって・・」と彼は悔しそうだった。最近は麻雀本を買って勉強するなど相当熱心に入れ込んでいる。その態度や良し。キャリアと実践力でサブアラドに一日の長があるが1年もすれば彼を抜くかもしれない。その秘密はこの15年で麻雀の新たな戦術論が進歩したのと現代ではネットでいくらでも実践を積める環境が出来ているからだ。サブアラドは全く書物を読まないタイプだからねー。たつやましたは私と同タイプ。理論&ネット派が優位だとサブアラドに知らしめよーぜ。

↓は私がたつやましたDrに勧めた本。5、6年前に出たベストセラー戦術書を文庫本化して今年再発売された。私はオリジナル本を今でも読み返しては実践に役立てている。入手困難になったオリジナル本は中古で7、8千円もの高値が付くほどだった。
↓こちらがオリジナル本。押し引きという観点に初めて切り込んだ本で名著と言われている。私はトイレの横棚に置いて〇〇のたびに読み返しては麻雀のウンをつかんできた。

0 件のコメント:

コメントを投稿