2021年7月31日土曜日

この時期救急で来る病気とは?(除く熱中症)

今日の土曜は午前外来、午後日直、夜は当直とフルで仕事だった。午前は発熱外来も兼任し保健所からの依頼で何人もPCRも実施した。高齢者はワクチン接種が8割を越えているからかコロナ患者はこのところ発生していないね。それに対し若者ではカラオケに行って感染しているケースもあった。業界の方には申し訳ないがカラオケは密室の中でマスクを外して声張り上げて歌うしでコロナ感染には一番のリスクじゃないの。コロナ禍が落ち着くまではカラオケは行くべきではないわ。

この暑い時期、救急車で来るのは熱中症が多いが、尿管結石もちょくちょくある。急に左右どちらかの腹痛を来し我慢できないほどになって救急要請するのだ。夕方と日付が変わっての明け方どちらも年配の女性が運ばれて来た。尿管結石って尿量減少と少し関係がある。脱水気味になると結石が出来やすいし、尿管で引っかかりやすくなる。ひっかかった結石は尿管のけいれん(ぜんどう運動)を起こしかなりの痛みを起こす。実は私も20代40代の2回起こしたことがあり(いずれも右側)、患者さんの痛みはよ〜く分かる。しかし1日以上続くことは稀で結石が膀胱に落ちれば全くと言っていいほど痛みは消失する。水分をよくとり(水か麦茶あたりがよい。お茶は結石の原因になるシュウ酸が含まれているので避けた方がいいかも)排尿を促すと排石されやすくなる。結石の大きさは痛みとは余り関係ないが5mm以下はまず自然に排石されるので水分とって鎮痛剤を使っていればたいていは治る。
ただ1cmを越えるようなものは尿管に嵌まって尿の流れを悪くし、はては腎機能低下を起こすような場合は体外衝撃波で破砕し排出を促す必要がある。青雲会病院にはその機械もある「ESWL(体外衝撃波結石破砕術)」という。なぜか泌尿器科のDrが2人以上いないとこの治療は保険が通らないが、今年2月からミエマドDrが赴任してきて2人体制になったのでまた治療を再開している。今回の2人はいずれも小さな結石だったので泌尿器科に頼むまでもないか。尿管結石は日本人男性の7人に1人、女性の12〜15人に1人が生涯に一度は経験するといわれ結構ありふれた疾患だ。急な腹痛が生じたら青雲会病院へ来てみて。いきなりこてる先生が診察し「これは尿管結石だぁー」って病状説明してくれるかもヨ。

0 件のコメント:

コメントを投稿