2019年12月31日火曜日

タンタンと進む

大晦日も休みなのだけれど午前は病院に行った。入院患者がいるのでさすがにどこかで診に行かないと。私の他にも4、5人ドクターが来ていた。病態の変化のある患者が数人いて、点滴を追加したり、処置をしたりとすぐに1、2時間は過ぎた。

そんな中、たまたま4階病棟のかじゆうNsに「そういえばあんたんところの息子はもう大学卒業したんだよね」と話しかけると、「ええ、卒業どころか結婚して子どもまでいますよ」と言うんでびっくり。彼女の息子は幼い頃、病棟の飲み会に母親に付き添われて何回か来たことがあり知っていた。その後、高校野球をやり県予選の準決勝で負けてボロボロに泣いているTVのアップシーンをこてる日記ネタにしたこともあった。それがたった4年半前のことだ。大学でも野球を続けていると聞いていたので、卒業1年目の様子を尋ねただけだったのだが、それが一気に・・。

「驚いたねぇ」「ですよー、タンタンって進みますよ」いや、実感。

夜の年越しそばはカール手作りの沖縄ソーキそばだった。これが美味い。去年一昨年は日本そばでそれも良かったが沖縄そばも大好きなんだ。

大晦日に見るTVといえばNHKの「紅白」か日テレの「ガキ使」かのどちらかが多いと思うが、うちではSASUKEおたくのチッチがいるのでTBSの「SASUKE」だ。まあ、裏番組は全部録画出来ているので慌てることもない。SASUKEは去年同様にファイナルステージに残った選手が生中継で横浜の港にある特設ステージでチャレンジするというもので、去年はサスケ君こと森本裕介があと1秒あればステージクリアというところまで行きハラハラした。今年は日本人の多田竜也とドイツ人のレネ・キャスリーの2人がファイナルまで来たのでどちらかがクリアすると思ったが・・。難しいもんだね。

で、新年を迎えるかどうかと時間になると、セージやチッチはそれぞれ出かける準備をし帰宅したのは明け方の何時だったか。思えば私もそうだった。今じゃとても真似が出来ない。若さって0時過ぎに平気で夜遊びが出来るってことなんだ。ハァ。

2019年12月30日月曜日

半年で19作品

寝正月を先取りした寝年末のせいで本格的に腰背部痛が起きて湿布を貼ってもらう羽目になった。

夕食はまたカールの手作りで、チッチの好きなピザ、パスタなどイタリアン風にステーキもあった。ところがこのステーキ、アメリカ風の赤身の多いヤツだったのだが、いかんせん噛み切れなくてみんな大苦戦。小さく切り分けて食べてみたがいくら噛んでも噛み切れない。こんなに食べにくい肉はない。これはちょっと失敗だったようだ。

今日で韓ドラ「秘密」も見終わり、7月の「トッケビ」から始まったマイ韓ドラブームで半年で19作品も見た。2012年から2019年までの作品ばかりで、思うのは最近の韓ドラの特徴は非現実設定のドラマ(ファンタジー)が多いということだ。19作品中9作品が現実には決していない相手(宇宙人、鬼、人魚、漫画の主人公)だったり、主人公が特殊能力(予知、あり得ない怪力)だったりとバリエーションに富む設定下での葛藤や驚きなどが描かれていた。あまりにドラマ製作が多いためそうした設定にしないと新味が出せないということだろう。ただ私は馬鹿馬鹿しいとは思わず、この手のドラマが好きなようだ。

もう一つは、以前は必ずあった恋愛要素が必ずしも重要視されなくなっているということ。特にケーブルTV局(tvN、OCN、JTBC)の作品に多い。サスペンスの「ボイス」「シグナル」「トラップ」は味付け程度で地上波の「被告人」も家族愛はあったが恋愛要素はなかった。かつては無理にでも主人公同士の恋愛が出てきてライバルのいじめなどやや辟易するくらいだったが、そんなのなくても面白い作品は出来ると制作側も視聴者側も分かって来たということか。

ネット配信と契約することで非常に韓ドラが見やすくなった。今のところまだ飽きていないので来年もしばらくこのマイブームは続くだろう。その分麻雀、ボウリングがややおそろかになっているキライもある。来年からは試合前や闘牌前は休んでちゃんと調整しなきゃ。

2019年12月29日日曜日

今年はセージとチッチ

特にやることがない珍しい年末で昼間はずっと布団の中で過ごした。韓ドラ「秘密(2013・KBS)」を見ていた。チソン主演で相手役はファン・ジョンウムとなれば「キルミー・ヒールミー(2015・MBC)」と全く同じである。↓は「秘密」。
2年もしないうちに同じキャストで違うドラマをする。これはかなりのレアケースだ。「キルミー」の多重人格役を若手俳優が尻込みし30才後半のチソンに頼まざるを得なくなったかららしい。結果はどちらの作品も成功し視聴率は同時間帯トップになった。チソンは「被告人(2017・SBS)」でも大ヒットを飛ばした。2ヶ月の間に3作品立て続けに見て、彼の演技には安定感とリアルさがあり相当な役者だなと思った。

お腹にMacBookProを載せて寝ながらずっと見ていたせいか夜には背中が少し痛くなった。そんな中、21時頃セージが新幹線で帰鹿するというので迎えに行った。「ポロの調子はどう?運転は問題ないか」と尋ねると、なんとさっそくこすってしまい修理に出さないといけないって。凹ませてはいないらしいがどこでこすったかもはっきりしないらしい。中古車でよかったよ、全く。家に着くと、セージの好きなアジの刺身に豚汁が用意されていた。
チッチもいて今度の年末年始はこの2人だ(去年はテルとチッチ、一昨年はセージのみ、その前はテルとセージ、その前もテルとセージで、3人そろっていたのはなんと5年前の正月だった)。なかなか3人がそろうのは難しくなった。おっと3人全員なんて贅沢は言っておられないかも。5年10年すれば子らが実家に顔を見せることすら珍しくなるかもしれないのだ。この年末年始は精一杯応対しようぞ。
(チッチは帰ると必ずゲンちゃんを抱っこする↓)

2019年12月28日土曜日

国士振ったった

午前の外来で今年最後の病院勤務だった。昨日に続いてそこまで忙しくはなかったけれど、一人だけ採血結果が異常に悪い人がいてデータから血液疾患は間違いなく当院では治療は困難、専門病院に紹介し即入院が必要な状況だった。しかし、昔町総合病院に依頼するも「入院ベッドが空いていない」「はあそうですか。でも入院は必要ですよね」「必要ですね」とのやり取りがあり、残るはカイリョー病院か今綺麗病院か。カイリョー病院は土曜外来をやっていないはずで今綺麗に電話してみた。すると救急外来担当がエイエイコーDrで「なんとか受け入れ出来るようやってみます」と一旦切られた。すぐに返信はなかったが受け入れOKとなった時にはうれしかった。患者が年末年始の時期に状態が悪いまま無治療で過ごす羽目にならなくてよかった。エイエイコーDrは週1回内視鏡で当院勤務してくれていて非常に心強かったよ。

夕方から今年最後の麻雀が例によって見せたまえ雀荘であった。いつものサブアラド、見せたまえに久しぶりにジャズ魔を迎えての闘牌だったが、全自動麻雀卓の調子が悪く3回に1回くらいは築牌が崩れて調整し直しが必要で、なんともリズムに乗れない状況だった。結局9時間して6回の半荘しかできず、しかも私は前回に続いて負けてしまった。いや、本来なら麻雀が久しぶりのジャズ魔の一人負けになっていたはず。ところが集中力が切れていたのか明らかに国士狙いのジャズ魔の捨牌に全く気付かず(というより状態の悪い彼を無視して打っていた)、手にあった9ピンの対子落としを始めて1枚目は通ったものの2枚目で「あ、当たり」と倒された。そこで初めてジャズ魔の狙いに気が付いた有り様でこれは確かに私の痛恨のミスだ。サブアラドなど「(狙いは)気付いていたよ」と言い、確かにそうだった。これで私はドボン、ラスと一気にマイナスしてしまった。
国士無双という役満は私にとってすごく相性が良く、自分は上がるけれど放銃することはほとんどなかった。放銃は今度で3度目か4度目か。上がったのは多分60回以上ある。ジャズ魔からも何回も上がったもんだった。はあ・・。でも今回やられっぱなしの彼が一矢報いたということだけはよかったかな。それがなかったらきついだけの麻雀になっていたはずだ。

で、麻雀卓不調に「これでは麻雀にならんわ。新台を買うしかないな」と見せたまえ。「ならばアモスJPーEXという機種がある。点数表示付きの新台では30万円を切る唯一の台だ」と私が即答する。機種選びなら麻雀卓オタクの私に任せてと言いたい。今の中古台も私が選んで、見せたまえが買い、4年半もった。見せたまえ家の事情もあるがともかく年明け早々新台選びに着手しそうだ。

麻雀も終わり、これで年内の行事、イベントは全て終わった。なんとこれから6連休、こんなに予定のない年末年始も記憶にない。たまには何もせずゆっくり過ごそうか。

2019年12月27日金曜日

御用納めあれこれ

カールのシフォンケーキは好評だった。昨日の市販シフォンと比べ紅茶の風味が加味されていてそれもいい感じだったようだ。「今後もお願いしまーす」だって、ちゃんとカールに伝えなきゃ。

今年の病院業務は明日28日午前までで珍しく公的施設と同じになった。例年だと29日午前まででたまたま土曜日曜と重なったためだ。患者が多いのかなと思っていたら案外まばらで助かった。レセプトも済ませいつになく余裕の年末を迎えられそうだ。

と、夕方カールから連絡が入り、「チッチの目の診察が出来るかしら」と。最近コンタクトの度が上がってきて調子悪いとのことだ。すぐに来るよう伝え、滑り込みでワラノDrの診察を受けることが出来た。どうもコンタクトの使いすぎで目が痛んでいたよう。しばらくは眼鏡で過ごすよう指導を受けた。

そんなこんなをしていると17時からの御用納めが始まっていて慌てて着席。可愛いんだ理事長の実績報告とラブカメ先生の1年を振り返るスライド発表があった。昨日書いたクニンダDrの写真はもちろん出て来た。私の面白画像はというと3月に姶良であった火事の様子が紹介され、当然、私の指先から炎が出ているように撮ったことも指摘してくれていた。

夜は今年最後の串木野トリオリーグへ参戦。前回の最終戦が珍しく好成績だったのでなんと2位という過去最高の結果だった(んじゃないかな)。レーンコンディションは変わらず、新たに新規リーグ戦開始だが今回からチームハンディが0点になった。前回までは1ゲーム2点ありこれが結構大きかったのだが2位になってしまえばハンディなしは仕方あるまい。で、メンバーも海広しDr、サンシさんと変わっていないのでやれると思いきや、これがメタメタだった。1ゲーム目は対戦チームの一つが2人欠員の1人参加だったのにこれに我ら3人が負けたしまったのだ。普通はあり得ない。でもスコアがストライク、スペアのダッチマンパターンに陥り、連続ストライクを出す相手にやられてしまった。2ゲーム目は持ち直すも3ゲーム目がまたも1ゲーム目と同じパターンで負けてしまった。ぐあぁ・・。

前回がたまたまラッキーだったのかも。ボウリングはやはり難しいって痛感したぜよ!

2019年12月26日木曜日

ラブカメ先生送り届け

今年最後の忘年会が国分の料亭であった。バスが病院から出ていて飲み放題で多くの参加者が気分良く飲んでいたが、私はマイカーで来て例によって最後まで飲まずに過ごした。そこで鹿児島市内在住のラブカメ先生に帰りを送って欲しいと頼まれ、以前日記にも書いたように「この辺りでいいよ」という先生の心遣いを素直には受け入れず某団地の自宅まで送り届けた。年賀状も終わっているし特に急ぐ用事もないのだから当然のことをしたまでだ。

過去何回かこのような送りを頼まれたが、インター近くで終わったり、天文館で降ろしたりで、自宅まで送り届けられたのは初めてだった。必然、先生と話す時間が長くなり、プライベートなことも話題になった。先生はとにかく娘さんらを嫁に出せたことで「親の務めはもう果たした」ということを強調していた。詳しくは知らないが30才過ぎまで結婚していなかったのがもう今は孫まで出来ている。私にも娘がいるような口ぶりだったので「いや、うちは男3人です」と言うと「あ、そう、男はまあどうにかなります」とのことだった。

帰宅後は、明日の御用納めで1年を振り返ってのスライドスピーチがあり、今夜から明日にかけてスライドの仕上げをするという。私も1年分の病院関係者の写真を渡して毎年協力している。「今年は特に面白い写真はなかったでしょう」というと「いいや、いっぱいありましたよ。中でも1番は先生がクニンダDrを高速道路で撮った写真です」とのこと。あの7月1日の大雨で高速道路閉じ込まれの災難に遭ったあれかぁー。私とクニンダ、ラブカメDrの3人はすでに閉鎖になっていた高速道路だったのに進入停止が遅れ、入り込んでしまった。そのせいで10分ほどで進める道路なのに4時間以上もノロノロ運転をさせられたのだ。ちょうど中程の料金所でクニンダDrが車を離れてトイレに行ったのを見逃さず写真に収めたのだった。ラブカメ先生はそれをどうしてもみんなに見せたくてクニンダDrの許可も取ったという。あはは、私もすでにこてる日記で披露しています。

帰宅すると、カールが「今度はちゃんとシフォンケーキを作ったから」明日内視鏡室に持って行ってとのことだ。そうかそうか、ちょっぴり悔しかったんだな。ただ、今日、内視鏡室の助手のウラコさんが「(家庭の都合で)休んでばかりいて済みません」と店で買ったシフォンケーキをプレゼントしていたのだ。2日続きで比較をされてしまうが・・。でもいつものカールのシフォンならそんなに遜色ないはず。自信を持ってみんなにプレゼントしよう!

2019年12月25日水曜日

ケンキュウ先生との約束

年賀状ネタが続くが、今年は昨年の賀状を見直しつつ一言コメントを書いていった。その中に中学3年時の担任の美術教師ケンキュウ先生のものがあった。ずっと年賀状のやり取りが続いており、たまにお会いすることもあった。前回は6年前、個展を鹿児島のミニギャラリー「白回廊」で開くというのでカールといっしょに見に行った。年賀状も必ず個性的な絵を描いてくれていた。

ところが去年のは非常にやつれた自画像で、文面も「今年はこんな年賀状になりました。体調を崩しいろんなことが望むようにできなくなったということです。せめて気力なりとも取り戻せたらいいのですが、どうなりますやら。そういうわけでで賀状は今年までということになりそうです」と無念さがうかがえる内容だだった。でも正月が過ぎればそんなことは忘れていた。ところが11月に欠礼状が届いて驚いた。何とケンキュウ先生、今年の5月15日に亡くなっていた。死亡広告も出ておらず届くまで同級生の誰も知らなかった。そこで最後の年賀状だ。読めば納得した。まだまだ続けたかったが体調には勝てないかもと年賀状じまいの文を書かれたのだ。

私は中学時代、ケンキュウ先生に約束したことがある。年賀状は例えプリントで済ませようと必ず一筆手書きで添え書きをするということだ。私がもらった時に手書き文字がないとさみしい気分になるからで、そのように提出日記に書いたら「そのことを忘れるんじゃないぞ」を返信されていた。時に「面倒くさいなぁ」と思うことがあったけれど、その約束はずっと守り通して来た。その先生がいなくなって約束を守るべき相手がいなくなった。だからといって今回から添え書きを止めるつもりはない。年賀状を続ける限り私は継続するだろう。葬式には出られなかったけれど、それが先生へのせめてものはなむけだ。合掌。

2019年12月24日火曜日

手作りのイブ&年賀状

カールが昨日シフォンケーキ作りをした。クリスマスイブのためでもあったが内視鏡室の職員に感謝を込めてプレゼントするつもりもあったそう。ところが身内以外に作ろうとするとよく失敗するのがカールのあるあるで、これまで何度もミスして来たのを見ている。どうも気合いが入り過ぎていつもと違ったことをするのが原因のよう。今回はオーブンから取り出すのが早すぎたこととプレゼントするからといつもは使わない使い捨て容器にしたのがいけなかった。ふわふわ感が全くなくビチョビチョ。とてもシフォンケーキといえる代物ではなかった。

「どうしよう・・」って言われても私にはどうしようもない。すると夕方には「出来たわよ〜」と失敗作が何とティラミスに様変わりしていた。「ビチョビチョ感を活かしてコーヒーを浸した生地にクリームチーズを入れてココアを掛けて出来上がりだったわ」だって。食べてみるとまあまあティラミスになっていた。タダでは転ばないネ。チキンも1羽まるごと買ってきて焼いてカール、ギボヒサコと3人のイブを過ごした。ただ料理もケーキも全てがカールの手作りでお安く済ますのは子どもらがいた時と同じ。クリスマスといえどもこてる家の基本は変わらない。

年賀状はほぼ1日で出来上がった。コラージュがなく一部合成のみだったのであっという間に終わった。後は住所印刷だ。毎年数枚は失敗するので今年こそはしまいと思っていたのにまたやってしまった。失敗を避けるため1枚プリントをすればいいものを調子良くプリントできるものだから、20枚連続でやってみたら、上下逆さまにプリントされたのが出て来て慌てて止めた。結局5枚が無駄になった。これは裏表印刷のチェックをOKにしていたのが間違いだった。その後は1枚ごとのプリントにして140枚近くが完成した。後は一言添えのみ。ただ、ここで睡魔が襲って来て、本当の完成は明朝を待たねばならなかった。年賀状は出すまでにやることが多いわっ。

2019年12月23日月曜日

ダメ出し年賀状

今週後半は忘年会、ボウリング、麻雀が控えていて、年賀状作るには今日明日が勝負、そう思って仕事の合間にもフォトショップを立ち上げ画像いじりをしていた。

今回の年賀状のテーマは来年の一大イベント東京オリンピックネタで決まりだろう。そう思って家族のそれぞれにオリンピック競技をさせるというネタにした。後は元画像と家族写真との面白い組み合わせを作り、それぞれを上手く配置していくだけ・・手始めに鉄棒をテルに、重量上げを私、あん馬をチッチ、そして新体操か女子空手をカールにと作業を進めていった。残るはセージに走り幅跳び、そうだ、ゲンちゃんには何をさせようか?

だが、カールに途中作業中の画像を見せるとダメ出しを喰らった。「うーん、こてる家年賀状あるあるだよねぇ。もう子どもたちは家にはいないわけだし別のパターンの年賀状にしたほうがいいと思うの」要するに長く続けて来たお笑いコラージュ年賀状を止めて路線変更を勧められた。うう、これまでの決まり事だった「家族全員の顔写真を入れる」「コラージュする」「ボウリングネタを入れる」を止めるって自分にとっては一大決心が必要だぁ。

確かに年々これまでのような年賀状作りは難しくなってきていた。私自身もこの時期の大いなるストレスでもある。せっかく半分ほど出来ていたのにカールの意見を受け入れ路線変更することにした。そしたらどっと疲れてそのまま寝込んでしまった。結局何も手つかずじまいに終わった。そこで、まだ仕上げ前の荒い画像ではあるが使われなかった幻の2020年年賀状の一部を紹介しよう。お蔵入りになっても日記ネタには使えるぜ。へへ。



2019年12月22日日曜日

意外な見所あり、岐阜城

そうそう、昨日書きそびれたことで感心したのが、日本のトイレの上等さ清潔さってこと。どこのSA(サービスエリア)も自動洗浄付きだし、男子トイレの小便器には上部に個別に洗浄水が出て来るものもあった。これまで行った外国ではいわゆるウォシュレットタイプではないホテルが多い中、ホテルはおろか公衆トイレですらそのタイプというのは実に有り難い。良い意味、水に流すことが得意な国民性ゆえか。

泊まったところは繁華街のど真ん中にあるけれど築何十年も経過しているようなホテルで朝食抜きだった。「ならば東海地域特有のモーニングサービスとやらを近くの喫茶店で摂ろうか」と話していた矢先、ホテルフロントの側にタダで朝食サービスがあった。パンにバナナ、ゆで卵、コーヒーがある。「これでいいんじゃない?」とカール。そうだそうだ、ただでこれだけ頂ければ文句はない。さっそくパクついた。

帰りの飛行機は夕方なのでどこか観光でもと探してみたが、名古屋は意外に観るべきところがない。「ほんとびっくりするくらい何もないね」とカールがぼやく。ならば岐阜はというと町中からよく見える岐阜城(金華山)はどうかとなった。ほう、ロープウェイもあって手軽に観光できそうだ。行き方は分からないからタクシーでとはならず、名鉄岐阜駅のロッカーにバッグを預け、バスで向かった。そんなに遠くもなく金華山下の岐阜公園で降り、歩きながらゆっくりロープウェイに向かった。公園内に銅像がありパッと見た目、稲垣退助かなと思った。はたしてその通りで何で稲垣退助だと思ったら遭難し「稲垣死すとも自由は死せず」の名言を吐いた所ということだ。へー。
金華山は標高329mで登山道がいくつもあるらしい。しかしロープウェイ(往復1100円)があるので当然それを利用した。ロープウェイ内はガイドのお嬢付きでそのマイクのしゃべりがいかにも観光調、関西から来たと思われるおばさんらは降りた直後それを真似て「いたがきィ〜死すとも〜自由は死せずぅ〜」としゃべるのでこっちまで可笑しくなったわ。(何人かガイド嬢はいるが↓このお嬢さんは結構美人だった)
頂上直下で降り、そこから6、7分かけて登ると頂上の岐阜城に着いた。この城は関ヶ原の戦いが終わってから落城し今の城は昭和31年に再建されたものだそうだ。入場するにはさらに200円払う必要がある。ただここでケチってはいけない。200円以上の価値があったのだ。

中に入ると弘前城のような急な木の階段ではなく全く普通のコンクリートの西洋風の階段があった。少しがっかりだが安心して登れるのはいい。来年はNHK大河が明智光秀や織田信長がメインの「麒麟が来る」なのでこの信長居城の岐阜城も大いに注目されるだろう。信長の肖像画(当然レプリカ)もあってそこそこに楽しめるが、なんといっても素晴らしかったのはてっぺんの展望台だ。東西南北四方をきれいに見渡せ素晴らしい眺望なんだ。岐阜市内、名古屋方面、そして北は日本百名山の御嶽山が雪を被って実に神々しく眺められる。(上が岐阜市内。下が御嶽山)
信長がここを居城したのも宜(むべ)なるかな。城のすぐ下には御嶽山を拝む祠(ほこら)もあって御嶽信仰の山でもあったと分かる。百名山でいえば御岳のやや西側に乗鞍岳、東に恵那山もきれいに見えた。いや、私の後から来た登山好きと思われるグループの一人が「あれは何これは何」と逐一解説してくれたので私も覚えた。一旦階下に降りたがもう一度目に焼き付けようと登って眺めていたら、今度は感嘆はしているけれど山に詳しくないおばはん連中がいて、今度は私が「あれが御嶽山、隣が乗鞍」と教えてやった。「山に詳しいんですね」と言われたが「いや、それほどでも」と謙遜してやったヨ。

城すぐ下の簡素な資料館には3D写真スポットもあり、ノリで写真を撮った。とても還暦を迎えた初老の男がするようなことかねぇと思われるかもしれない。でもこの表情で撮らないと後から見た時面白くないでしょ。

この後は昼食摂って名鉄でセントレアまで1時間かけて行き、ラウンジ利用してネットして年賀状の資料集めをした。今週後半は予定が詰まっていて今日辺り手を付けないと間に合わない。せっかく滅多に来ない岐阜名古屋で午後も何か見物でもしようかという案もあったが、午前の岐阜城だけで結構満足したわ。

昨日今日となかなか経験出来ない一泊二日旅行だった。

2019年12月21日土曜日

岐阜まで高速&「涙にしか見えなかった」

「もう4時を過ぎてるわよー!」朝4時半、カールに起こされた。バッと起き、急いで洗面トイレ済ませ着替えた。本当は今頃、高速道路を移動しているはずだった。今月から岐阜に勤務しているセージに青のポロを届けるため、二人して高速で10時間以上掛け向かう計画だったのだ。

カールに「テル君のイビキがひどくて何度も起こされた。足で小突いてもやむのは一時で、すぐにガァーって音が鳴って寝られやしない」とブツブツ言われてもどうしようないことだ。どうにか出発出来たのは午前5時8分。まずは私がプリウス、カールが青ポロを運転して2台で出かけ、鹿児島空港の駐車場にプリウスを置き、私がポロに乗り込んで改めて高速で一路北へ向かった。帰りは飛行機なので空港にプリウスを置いておく必要があったのだ。

岐阜までだと1050kmくらいある。休みを入れて13時間はかかる予定だ。まずはカールが運転し八代先の宮原SA(サービスエリア)で用を足し運転を交代した。この頃には明るくなっていた。私の運転で約2時間、北九州は直方SAでまた交代した。ここのSAはすぐ近くを九州新幹線が並行に通っていてそれを知らず急にゴーーっと新幹線が来たので驚いた。知っていれば写真か動画に撮ったものを。この後は門司を通過し初めて関門橋を渡った。このシーンはちゃんと写真に撮った。そのためにも運転はカールでなくてはならなかったのだ。ただ、あっという間に過ぎてしまった。え?もう終わりかって。

山口には来たことはあるけれど運転は初めてで抜けるのに時間が掛かった感じがする。広島に入る前に山陽道(海側)を通るべきか中国道(山側)にすべきかよく分からなかった。そこで美東SAの案内所で尋ねると「みなさん8割方山陽道を選びます。多少混雑しますが距離も25kmは短いです」という。それなら当然山陽道だ。運転はまた私に代わり、瀬戸内海を横に眺め、「これだったら四国に行くチャンスもあるかもね」とカールと語り合った。二人とも四国にはまだ足を踏み入れたことがないのだった。

お昼が近づき「食事はどうする?」で宮島SAで降りそこで牡蠣ラーメンを食べた。カールは牡蠣が好きだからねぇ。ただラーメン一杯で1000円は高かった。ま、SA内は割高ってことだ。福山SAで運転をまたカールと交代し私はスマホにダウンロードしていた韓ドラ「また!?オ・ヘヨン」を観た。もう少しで見終わる。ダウンロード視聴はネットが繋がりにくいこんな場面で非常に有効だ。龍野西SAでまた私に交代し途中宝塚北SAに寄ってみた。というのも古いナビが道路を全く認識しなくなってしまい、場所確認をする必要があったからだ。着いてみて驚いた。ここがSAなの?まるでアウトレットモールみたいな建物で店も多く人も多い。
アカペラの演奏会もやっていたよ。トイレに行こうとして気が付いたらなんとそこは女子トイレだった。とにかく馬鹿でかくて入口が女子専用と分からなかった。中で男女別れていると思い込んでいたんだ。(↓左が男子、右が女子。うつむき歩きだと気付きにくい)
(女子トイレは確かにこんなだった。見たことない構造でここではて?となって私は引き返した。写真はもちろん撮らず、↓はネットから拝借したもの)
全体に新しくとても綺麗で1年くらいしか経っていない施設に思えた(後で調べると総額40億円で昨年3月オープンとのこと)。新名神高速に入り込んでいてしばらくは標識を目視で確認して東へ向かった。

京都に入ってようやくナビが認識しすっかり暗くなって大津SAで休憩。またカールに代わった。暗くはなっていたけれど琵琶湖も見え眺めがいいところだった。時刻は17時過ぎで出発してちょうど12時間を経過していた。名神高速をそのまま進み、愛知は一宮ICで向きを変え各務原で降りた。結局セージのアパートに着いたのは19時ちょい過ぎ。14時間もの長距離運転だった。ふう。セージの部屋で小1時間休憩し、今度は新たなオーナーとなったセージの運転で夕食のため岐阜市まで向かった。

繁華街にパーキングし鹿児島で言えば天文館みたいなところで店探しした。土曜夜とあって若者らが多く賑わっている。セージが適当に選んだイタリアンバルに入り食事した。支払いの段になって当然私がと勘定に近づくとセージが制して払ってくれた。ほう。車ももらえて遠路わざわざ運んでくれたから当然の対応ということのよう。ありがとう、えらくなったね。

今年1年は全国3ヶ月ごとに研修先が変わり岐阜は4度目で最後になるそうだ。宇都宮、山口、淡路島と本州を股にかけて移動は大変だ。「それですでに辞めようっていう新人もいるよ」だって。「そんなの入社前に分かっていることなのにね」とセージは冷静だ。ただ、1週間前の土曜の歓迎会ではちょっとつらい目に遭ったそうだ。各務原からインターで2つ3つ離れた一宮で会があった後、酔っ払った同僚を一宮のアパートまで抱えて送り届けた。ところが時刻はすでに終電が過ぎ自分のアパートまで帰るにはタクシーを利用するしかない。「新人の給料でそんなムダな金を払えるかい」ってセージは歩き出した。冬の寒い夜である。きつかったはずだ。どのくらいの距離があったのか。調べると23kmくらいはあった。「0時頃から歩いて帰宅したのは午前3時を過ぎていた」。そんな距離を歩き通すなんて、ケチなのか無駄遣いをしたくないのか、セージはいったい誰の血を受け継いんだ?

「半分くらいまでがきつかった。まだかかるか、タクシーに乗ろうか、どうしようかって悩んでいて。でも半分過ぎればあとはもう行くしかないって開き直れた」「すごーい、セージ。でも、その日はふたご座流星群が見えたんじゃない」とカール。「ああ、よく見えたよ。いっぱい降ってきて」「だったらそれも良かったんじゃないの」でも、そこでのセージの答えがなかなかだった。

「いいや、涙にしか見えなかった」うまい!

2019年12月20日金曜日

今年何度目かの忘年会

4階病棟の忘年会が姶良の中華料理の「ソーレン」であった。参加予定ドクターは私を入れて9名といつにない多さだった。ただ、外科の3人は手術がたてこんで、結局信号Dr1人しか来られず、参加は7名、それでも多い方だった。その中で私は脳外科カワゼンDr、眼科ワラノDrらとよく話をした。実はこの二人、結構共通点があってともに30代、親に次いで2代目の医師で独身というもの。カワゼンDrが「うちの親はこうだ」と言うとワラノDrが「ああ、分かる、分かります」と相づちを打つことが多かった。親が開業医だとなにかと干渉されることが多いのかしらん。私は親がドクターではなかったのでその辺りは気楽なものだった。

それと独身だということは、病棟の独身ナースらにぜひアプローチしてみたらとけしかけてみた。実は最近某30代男性のお見合いのセッティングを画策したが20代女性にその気がなく実現しなかった。その30代男性は「年齢が近い方が良いです」とも言っていたので、病棟ナースらに「みんなどう?」とお見合いオジサンよろしく振ってみたのだ。最近は男女とも初婚年齢が上がって30才でも独身は当たり前だけど今頑張らないとそのままずーっとになりかねない。その男性は経済的にも人柄的にも十分過ぎるくらいの条件を備えているんだよと教えてあげた。それでもあんまし食いつきがよろしくない。今の時代独身が気楽でいいのかな。ただ、「写真あるけど」には皆乗ってきたネ。結局、見た目かよ〜。

今年は忘年会参加が多かった。まだ来週も一つ残っている。そろそろ年賀状にも手を付けないと。明日明後日は仕事がないから一気にと行きたいところだが家族にとってちょっとしたイベントが残っていた。明日は早朝4時台に家を出発しなくてはいけないんだ。忘年会二次会なんてとんでもない。早く帰らなくちゃー。

2019年12月19日木曜日

テルがゲンちゃんをツイートした

実は昨日から当直でそれなりに忙しかったのだが、例の足の擦れるような痛みはなくなっていた。ううむ、痛風にしては痛みの程度、期間ともに軽すぎる。外来のベテラン看護師マシださんに足を見せると「靴擦れじゃないですかぁ」と一言だった。やはりそうか。どうも自分のことになると判断が鈍くなる。産科の見せたまえDrが「他人には『この程度(の病気)は大したことない』って言えるのに身内には『うーん、大丈夫かなぁ』ってはっきりものが言えなくなる」とぼやいていたのを思い出したわ。

テルがtwitterでゲンちゃんのことをつぶやいていた。9年前、最初にゲンを拾ったのも名付けたのも自分だった。なのに、たまに鹿児島に帰って来てゲンちゃんを可愛がろうとしても懐かないのを少し嘆いている内容だった。ふんふんと読んでみて初めて知ったこともあった。以下(少し編集して)載せてみる。

うちの初代飼い猫は、僕がハリーポッター好きだから「げんのじょう」って名前になりました。

9年前、僕が生まれたばかりの猫が付いて来るのほっとけなくて拾ってしまって帰宅。

猫好きの母親は「一日だけよ」と言いながら餌をやる。一日だけやからって「げんのじょう」って名前付けたんよ。

次の朝脱走して、予備校から帰ってきたら、3年くらい飼ってた?ってくらいのフル装備揃えられて首輪ついてた。

僕は適当につけた「げんのじょう」を後悔し、「にゃんタロス」って呼んでます。

初めはまだ僕に懐いてる様子もあったんだよね。

鹿児島離れてこっち来るやん?鹿児島帰るやん?ほぼ他人やん?逃げるやん?拾ったの僕やん?悔しいやん?捕まえるやん?逃げるやん?


最近は早朝の餌くれにゃんにゃん、以外近寄っても来ん!

書かれている内容はほぼ正確で、違うのがゲンちゃんを飼うことに決めフル装備になったのはその次の日の夜だったことくらい。脱走したゲンちゃんは丸1日半近くのスーパー付近で過ごしていたようで、それをたまたまテルの同級生が見つけ「あ、テルが連れて行った子ネコだ」と夕方うちにまた持って来た。しかしそこでも「飼えないから」とカールが断り、その同級生はスーパーとは反対側のてんびん座公園に捨てたのだった。それを同夜、運動会の練習で公園に行ったチッチが見つけ、また拾って持って来たところで「三度も拾われるとはこれはもう飼う運命だっ」と即フル装備を買いに行ったというのが正しい。その直後テルが帰って来たのだった。
(↓が初めて撮ったゲンちゃんの写真。2010年9月14日22時45分のこと)

テルが思いつきで「げんのじょう(源之丞)」と言ったのは覚えている。ネコがいなくなった1日半の間、カールが「ゲンちゃん大丈夫かな」と言って気には掛けていたのだ。そこから自然とゲンちゃんという名前が定着した。確かにもっと良い名前を付けられたかもしれないが今さら変えようもない。テルが帰宅一番「ニャンたろす〜」と呼んで抱きかかえるのも知っている。そして最大の恩人であるにも関わらず一番避けられているのも。だって自由でいたいネコなのにあまりに構い過ぎるんだもん。あれじゃゲンちゃんでなくても逃げたくなるわ。

ただゲンちゃんが最初はテルの後を付いてきたというのは今回初めて知った。友人らと自販機の側にいるところを拾ったと聞いていた。最初から人懐っこい子ネコだったのは間違いない。ともかくもテルがゲンちゃんの最大の恩人であることは(今は嫌われていようとも)間違いのない事実であった。

2019年12月18日水曜日

痛風か靴擦れか

朝、靴下&靴を履いて玄関を出た時から違和感があった。右足の親指横にざらざらした痛みがある。靴擦れかなと思ってそのまま運転して病院に着き、駐車場から登院したのだが擦れる感じが痛くて右足を引きずりながらだった。医局で靴下を脱いでみると右親指の付け根が赤い。これは痛風かぁ?

風が当たっても痛いは通説だろうが靴で擦れても痛いは本当のようだ。一応バンドエイドを貼って直接当たらないようにした。でも靴のままでは心配でクロックス風のスリッパに履き替えた。痛風は20年くらい前になりかけたことがある。その時も右親指で今日よりも腫れていた。痛みはさほどないものの、じんじんする感じがあった。採血で尿酸が8.5あり食事摂取に気を付け減量すると尿酸は正常化し症状も出なくなった。私はアルコールはほとんど飲まないから食べ過ぎ太りすぎが良くない。昨日の弁当は肉がメインだったが・・。

今回も自発痛はない。じっとしているとほとんど痛みは感じないのだ。はたしてこれは痛風か。単純な靴擦れにも思える。今日の靴は黒の革靴で少し硬さがある。テープのおかげで帰宅時は擦れ感なく過ごせた。明日からもっと柔らかい茶色の革靴にしないと。ともかくも食事には気をつけるしかない。ふう、今月はまだ忘年会や車の長時間運転も控えているというのに・・。忙しい師走の真ん中で戸惑うこてる先生であった。

2019年12月17日火曜日

Web講演お弁当

最近は薬品会社主催で各病院でWeb講演会というのをよくやってくれる。講師と聴講する私たち両方がいちいち会場に出向く必要がなく便利だ。ただ細かな質問が出来ないことや終わったあとの参加者同士の懇親会が不可能で万能なわけではない。

今夜は「便秘と下痢」というありふれた症状をテーマに二人の講師の講演でなかなか面白く意外と知らなかった知識などもあってあっという間に時間が過ぎた。特に下痢の話はすべての感染性下痢をしゃべり倒そうとうするくらいの勢いで語って途中からデジカメでスライド撮影していったがポイントを指摘する赤マークが撮れないほど。20数分で終わったがスライド枚数も80枚近くになり、本来なら2時間はたっぷり必要な内容だったんじゃないかな。

Web講演会ではお弁当サービスがあり今日は和牛ロースを煮込んだやき風ご飯だった。
弁当は持って帰る人もいるが私ができるだけその場で食べる。だって18時半を過ぎていれば私にとってはすでに夕食時間だし、それに冷蔵庫にれても熱しても消えない菌もいるって下痢の先生もさっき言っていたじゃない。さっさと食べて、後はスライドに集中、有意義な小1時間だった。ただ、翌朝体にちょっとした異変が起きていた。この弁当が原因なはずはないと思うが・・。

2019年12月16日月曜日

「ここにいるよ〜」

このところ胃カメラも大腸内視鏡も大変に検査数が多くドクターやスタッフは毎日忙しい。姶良市の胃癌大腸癌検診が終わり二次検査指定の人たちが毎日来ているせいだ。

今日は胃カメラをテキパキ済ませ、途中呼吸状態の悪い病棟患者の病状説明にも上がったり、昼休み前に大腸内視鏡も2件やった。ただいつもと違ったのは、病棟から内視鏡室に帰る時、ちょうど12時を過ぎていたのでこっそり昼食を摂ってから下に降り、医局に戻らず内視鏡室の検査台で昼の仮眠を取ったことだった。ライトも消しカーテン閉めての安眠態勢だった。

うつらうつらしていると、早上がりで食事済ませた佳及NsとコッパマNsが内視鏡室に帰って来た。何やらぺちゃくちゃだべっている。私がすぐ近くで寝ていることにまったく気が付いていない。そのうち何と私の噂話というか話題になった。「今日みたいに仕事を早くしてくれたら助かるのだけどねえ」とか、他にも私の話題があったのだがよく聞き取れなかった。眠気に負けなかったらそっとカーテンを開け「ばあ~」っと言うか、ちょっと前のネットドラマのように「ここにいるよ~」と驚かしてみたかったなぁ。ただ眠気に負けて体を動かすのがだるかった。ZZZ・・。

でもその10数分後、何で閉まっているんだろうと佳及Nsが違和感を感じたようで、さーっと開けたのさ、カーテンを。

「うわっ!!」

結構大きな声だったねぇ。「びっくりーっ」「何で寝ているんですかぁ」「さっきの聞いてましたぁ?」これに「聞いてたぞォ」と私は一言。「あいちゃー」と顔を赤くする彼女。そして「いや、悪口じゃありませんからー」と必死に言い訳をする。「ふふふ、障子に目ありカーテンに耳ありだ。ざまーみろ」


驚いてくれたのはまあまあだったが、せっかくならデジカメ構えてその様子を動画に撮っていたら完璧だった。しばらくはカーテンには警戒して私がいないか確かめるだろう。また気が緩んだ頃、完璧なドッキリを仕掛けてやろうと思ったことだった。

2019年12月15日日曜日

ぎなた読みのソフトバンクの強打者とは

この間話題にした下ネタソング「金太の大冒険」、あれは日本語の言葉遊びの一種「ぎなた読み」をモチーフにしている。こう言ったら多くの人は「ぎなた読みって何?」と思うだろう。

これは「文章の区切りを間違えて読むこと、またはわざと文章の区切りを意図的に変えて読むこと」で弁慶読みともいう。なぜ弁慶なのかというと「弁慶がな、ぎなたを持って」と読むように、句切りを誤って読むことに由来するとのことだ。一般的に読字力・語彙力に乏しい子供が行う読書の悪癖のひとつとして知られるが、それよりも「金太の大冒険」のように意図的に使った言葉遊びも存在し、特にネット社会では誤変換することも多く、本人の文字認識とは無関係に「ぎなた読み」の文章が生成されることがあり、時としてそれらがスラングとなって意図的に使用される例もあるという。

一例として、「きのこる先生」「アフガン航空相撲」がある。

「この先生きのこる」は「この先、生き残る」にはどうすればよいか、という主旨だが「この先生、きのこる」と読み間違える人が居て、「きのこる先生」という独特なキャラクターが形成されているという。
「アフガン航空相撲」は「アフガン航空相撲殺される」(アフガンこうくうしょうぼくさつされる)という2ちゃんねるのニュース速報版に建てられたスレッドで「アフガン航空相撲、殺される」と誤読する人が続出したため、「アフガン航空相撲」なる架空の格闘技が存在するとするネタが定着したという。

以上はWikipediaに記載されていた内容だが、「金太の大冒険」にも触発されて自分でも作ってみることにした。

私はプロ野球はソフトバンクファンである。ダイエーが福岡に移転して以来だから30年以上になる。今はプロ野球はソフトバンクの天下でまことに気分がよろしい。いわゆるストーブリーグでもヤクルトのバレンティンを獲得し来季の打線の隙がないよう準備に余念がない。ただ打線も投手陣もこれで万全ということはない。ソフトバンクがペナントレースで優勝出来なかったのは8月9月の故障者や離脱で打線の破壊力が大幅に低下したせいだ。

で、ここから私の作ったネタだ。

ソフトバンクはバレンティンだけでは物足らず、新たに元大リーガーの強肩強打者の捕手を来年入団させるとの噂がある。名前をジョージ・マッケンジーという。このことを私は医局の隣の席の眼科ワラノDrに話した。「ワラノ先生、そのジョージ・マッケンジーって選手知ってます?」「え、知らないです。ドラフト指名ですかトレードですか」「そのどっちでもないです」「うーん、分からないなあ」「いやきっと知っていますよ」「若い選手ですか」「いや結構年食ってます」「ううむ・・」どうやら思い浮かばないようだった。

「ジョージ・マッケンジーは実は以前ソフトバンクにもいたことがあるんです。優勝、日本一の立役者にもなったことがあります」「ええ、ホントに?聞いたことがないなぁ」「はは、それなら大ヒントを教えましょう。これは、ぎなた読みで言ってしまいました。正しくはジョージで区切らずその次のマでいったん区切ってみて下さい」

ジョージ・マッケンジー→ジョージマ・ッケンジー→ジョージマ・ケンジー→ジョージマ・ケンジ

はい、その人は元ソフトバンクの捕手城島健司その人でした(笑)。

2019年12月14日土曜日

「後ほど電話してよろしいか」の意味

土曜「午前」の外来が14時を過ぎようやく終わって帰宅したのは15時50分を過ぎていた。駐車場に車を駐めようとしたらスマホにショートメッセージが入った。セントラル高同窓生の女性からだった。「ちょっとお尋ねしたいことがありますお電話をしてもよろしいでしょうか?」とあり、どうみても車中で気軽に話すような内容ではないようで、すぐに返信はせず、居間に入ってから「OK」と返信した。同窓会くらいでしか会う人ではないので、病気か怪我か介護か、まあそんなところだろう。

実の姉が交通事故で頭部を怪我し市内の大きな病院に入院して5日ほど経つが3週間ほどで転院をするよう言われている、どこの病院がいいだろうか、といった内容で脳外科は専門でないけれど話を聞いてあげた。姉は事故当時の記憶がないらしい。私も頭部外傷後のリハビリをやる病院でそれほど多くを知っているわけではない。しかしまずは聞き役に回ることで様々な不安を和らげてあげられる。一応医師だから一般の人に比べその効果は大きいと思う。それと事故現場の話題になってネットの地図で調べると、そこは私もよく利用する道路だった。明日そこを通る予定なので見てみよう。なにやかにやで話し終わったのは40分を過ぎていた。ふう。

その件があって後、メッセージにまた連絡があった。また何か気になることでもあったのか。だが今度は友人で歯科医師のジャズ魔からだ。「久しぶりジャズ魔です。ちょっと聞きたい事があるのだけど、何時位なら携帯📱OK?」おお、また同じような依頼だぜ。友人とはいえこの内容なら、病気か怪我か介護か、まあそんなところだろう。

荷物を持って階段降りていたら転んで膝を強打した。特に右膝が痛かったけど卓球の練習は水曜土曜とやったのだが今度は右太ももの付け根が痛い。これは何か重大な病気か怪我が起きていないかというものだった。特に大腿頚部骨折を心配しているようだ。私は整形外科は専門ではないけれど「卓球も出来たんだろ。全く心配ないよ。それは右膝をかばったせいで付け根が痛くなったんだ」とさらっと説明してあげた。それを聞いてジャズ魔もほっとしたようだった。「それよっか最近麻雀していないよな、年末年始は麻雀できないか」「うーん、どうにか空き時間ないか当たってみよう」と話は終わった。数日後、「太もも🦵は良くなりました ありがとう😊」と返信があった。それでよしよし。

今回のいきさつで「後ほど電話してよろしいか」は健康病気相談の可能性が極めて高いということがよく分かった。

2019年12月13日金曜日

上野看護師はいますか?

外来から回復期病棟の上野Nsに連絡することがあって電話を掛けた。電話に出たのは半年ほど前から勤務しているスリブリNsだった。私は「上野看護師はいますか」と尋ねた。スリブリNsは「あ、少し待って下さい。呼んできます」と答えた。ほんの数秒待って「はい、何でしょうか」と電話に出たのは明かに上野看護師とは違っていて胸過多Nsの声だった。「え?何で胸過多さんが出るの。上野さんはそこにいないの?」「あ、分かりました。すぐ替わります」で、ようやく上野看護師と話すことが出来た。

会話の内容は問題ない。なにゆえ、スリブリNsは別人と勘違いしたのか。側で聞いていた外来のリバサイシ君が「先生、聞いていて私も回復期の師長を呼んだのかと思いました」と言う。なに?胸過多Nsは元回復期の師長で定年後は一般の看護師として勤務している。「『上の看護師を呼んで』って聞こえました」とリバサイシ。あーー。

「イントネーションが合っていなかったかなー」ともう1回「上野看護師」と言ってみる。「やっぱり、上の看護師に聞こえます」「うーん、上野さんか上野〇〇子って名前まで言っておけばよかったかな?」「ええ」

回復期は60才を過ぎた看護師が4〜5人はいる。電話に出たのが深バッバNsあたりだったら「何でアンタが出るんやー」って語気を強めたかもしれない。私のイントネーションミスと「上の」看護師が多かったことがヒヤリハット(?)を生んだ原因であった。

(当日記では個人名は変換して記載しているが、今回は内容が内容なので「上野」は本名のまま出した。なお、上野看護師本人にも了承済みである)

2019年12月12日木曜日

服選びが好きか嫌いか

午後は一応早帰りで帰宅した。しかしすでに15時は過ぎていてそこからカールと私のパンツ(スラックス)を買いに山形屋へ行った。カールが見立てて私が履いて感触がいいかどうか、どっちかが不満があれば買わない。まあ一着でもと思ったが結局二着買った。一着は茶系だけど持っていない色、もう一着は個性的なタイプでカールのお勧め。カールが勧めるのは女子受けが良く、病院で「先生その服イイネ」と言われたらまずカール選択品だ。だから今ではカールの意見を尊重して選んでいる。

服選びの時にカールが弟嫁のチエコンさんから聞いた話で、弟のヒラーキは服選びが好きでなく、特にズボンはチエコンさんがいっしょに行こうと言っても「オレは絶対に行かない」とごねるそうだ。ま、私もこの服選びは苦手であまり行きたくはなかったのだけど、サイズが合わないのは嫌なのでいっしょに出かけている。チエコンさんは困って、合いそうなのを買って帰るが、たまにサイズが合わないと着ずに捨てられることもあるという。うわ、それはもったいない(どこの金持ち?)。うちの子どもらはみんな服選びは好きだ。特にテルなんかしょっちゅうアパレル関係に出入りしていたくらいで、そんなところは父に似ずに良かったと思っている。

夕食はそのまま天文館で食べようとなり、カールの希望で生ガキが食べられるホテルニューニシノ内にある居酒屋に行った。私も久しぶりに生ガキを食べた。30年ほど生ガキにあたってからあまり食べなくなっていたが確かに美味しいな。この店を出てカールが「この前こてる日記に書いていた『とろける赤鶏レバー』の店に行ってみたい」というのでそれはグッドアイデアと行ってみた。ところが残念、団体客がいっぱいで入れなかった。そう、今は忘年会シーズンだった。また今度行こう。それは厭わない。服選びよりは食事選びは好きだから。

2019年12月11日水曜日

「ケメ子の歌」と「金太の大冒険」

外来患者の中高年女性の名前がちょっぴり変わっていて、私が看護師らに話題にすると、西友Nsが「先生、『ケメ子の歌』って知ってる?」と聞くので「知ってるよ、当然。子どもの頃に流行った歌だ。『♪きのう、ケメ子に会いました。星のきれいな夜でした』って歌い出しだぁー」と答えた。「そうなの。私、この歌をよく知っているんだけど・・」と言ったところで「えー、この歌50年くらい前よ。西友さんまだ生まれていないでしょ」と私が疑問を呈した。

彼女が小学6年のころ担任の先生がこの歌が好きでみんなで歌おうと教えたんだそうだ。歌の途中「♪好きィ〜好きィ〜」と掛け合うところなんか、彼女は子供心に恥ずかしくて嫌だったそうだ。それにしても「ケメ子」なんてあり得ない変な名前で純愛を歌う変な歌を学校で教えようという先生も変わった人だねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=dsmRqdsKIM8

そこで思い出した。昭和の時代、変な歌がいくつもあった。当時は放送禁止歌にされてTVやラジオでは聴くことが出来ない。しかしその中でも面白い歌は多くは世に出ることはないが連綿として歌い継がれているのがある。

「『金太の大冒険』って知ってる?」「いいや」「『金太、負けるな』ってセリフが出てくるんだけど」「知らなーい」「歌おうか」

さわりの部分を歌うと案の定、看護師らは微妙なお顔をして一人二人と診察室を出て行った。えーー、面白い歌なんだけどなぁ。この歌は私が高校生の頃の歌で、一部分だけ知っていて大学生になってしんどかど君が残りを補充してくれた。吹き出しながら聞いて歌ったことを思い出す。「レコード発売20日にして放送によるプロモーションが絶望的となったが、それを跳ね除けて子供たちの間で徐々に浸透していった」とWikipediaには解説されている。大人が禁止しても子どもは面白いモノは面白いって正直に応じる。私なんかいまでもよく口ずさむ。名曲かもしれん。で、平成に入ってリメイクされカラオケでも歌えるようなった。ちょうどその頃、作詞作曲のつぼいノリオがTVで初披露したようでYouTubeでも見られる。感激モノだわぁ。
https://www.youtube.com/watch?v=KT4JHLAlyw4

ある日金太が歩いていると美しいお姫様が逃げててきた
悪い人にネェ 今おわれているの
金太 守って 金太守って
キンタマ モッテ

しかし金太は けんかが弱く
友達とやっても 負けてしまう
腕力に自信のない金太君
けんかはいつも 負けが多い
金太 負けが多い 金太負けが多い
キンタマ ケガオオイ

やがて悪人がやってきた
身の丈2メートルもある大男
金太と悪人の大決戦
金太 負けるなとお姫様
金太 負けるな 金太負けるな
キンタマ ケルナ

悪人は金太におそいかかる
金太は思わず とびのいた
アー そこにあったは大きな木
そのまわりを金太はグルグルまわりだす
金太 回った 金太 回った
キンタマ ワッタ

悪人はいつか目をまわし
そのすきにお姫様と逃げだした
お姫様の美しさに金太君
目をパチパチまたたいた
金太 またたいた 金太 またたいた
キンタマ タタイタ

しばらくゆくと二人は
おなかのすいたのに気がついた
フト見るとマスカットの木がはえている
金太はナイフで切ったとさ
金太 マスカット ナイフで切る
キンタマ スカット ナイフデ キル

おなかのふくれた二人は
さらに安全なマカオに行くことにした
行けども行けどもマカオは見えず
お姫様はイライラして金太に聞いた
ネェー金太 まだ ネェー金太まだ
キンタマ ダ

そうしているうちにも二人は
やっとのことでマカオに着いた
金太とお姫様はマカオに着いた
やっとのことでマカオに着いた
金太 マカオに着く 金太マカオに着く
キンタマ カオニ ツク

マカオに着いた金太君
知り合いのビルをたずねたとさ
お姫様はそのビルを見て言ったとさ
まぁ金太わりとましなビルね
まぁ 金太 ましなビル 金太ましなビル
キンタマ シナビル

中にはいると誰もいない
伝言板にただひとこと書いてある
神田さんから金太君へのことづけで
「 金太 待つ 神田 」と書いてある
金太 待つ 神田 金太待つ神田
キンタマ ツカンダ

御存じ 金太の大冒険
これから先はどうなるか
またの機会をごひいきに
それでは皆さんさようなら

2019年12月10日火曜日

なぜにキヨシを嫌がった?

内視鏡室で、ピッピDrから「昨日は弟の胃カメラをありがとうございました」と言われた。うん?彼の弟を自分は検査したっけな。人間ドックの内視鏡画像チェックすると確かにやっていた。そうと知っていたら、しかとお顔を確かめ、もしかしたらデジカメ写真も撮っていたかも。で、名前が「ヒロシ」となっていてピッピDrと同じ一文字だった。その時少し気になったのが、ピッピDrは音読みで「セイ」なのはなぜかということだった。そこを尋ねると、「そうですねえ、親に言わせると『本当はキヨシにするつもりだったんだ』そうです。私は東京オリンピックの年の生まれですからそれにちなんでらしいです」「ではなぜキヨシを嫌がった?」「それがですね、渥美清のキヨシと同じ音になるのが嫌だったとか」「はあ?」

渥美清といえばフーテンの寅さんでおなじみ、しかも国民栄誉賞をもらうほどの名俳優だ。その御尊名を嫌がる理由などあろうか?私が思ったのは、渥美清は当時TVや映画に出てNHKでも「夢であいましょう」などのバラエティーにも出て人気があった(そうだ)が、コメディアンでしかもあのお顔だから生まれてきた子どもがそうであって欲しいとは思われないタイプだったというもの。今だったらビートたけしや北野武は好きであってもあのようなお顔であって欲しいとは思わないのと同じか。渥美清が映画「フーテンの寅」で大ヒットを飛ばすのは1969年(昭和44年)のことでピッピDrの生まれる5年後だし「人様に笑われるような人生を送って欲しくない」という親心だったかな(笑)。

寅さん以前の渥美清がすでに相当人気があったとすぐに分かる映像が残っている。1963年12月31日の第14回紅白歌合戦は日本の番組史上最高視聴率81.4%を記録した伝説の回だが、冒頭に出て来る人物はなんと歌手でもない渥美清だった。来年がオリンピックの年だというので聖火ランナーを模した格好で会場の東京宝塚劇場へ向かったのが彼だったのだ。そんな大事なシーンを任されるということは人気と信頼がないとできないはず。「へー、寅さんってこのころから人気あったんだな」と録画ビデオを見ながら私は思った。さらに渥美清は梓みちよの大ヒット曲「こんにちは赤ちゃん」の場面で森繁久弥が押す乳母車に入って「こんにちは赤さん、あなたの勝ちよ」というギャグも飛ばしたりしていた。生まれる赤ちゃんがこれであってはいけないとピッピDrの親が思ったのも肯けるね、ふんふん。

なお、この時の紅白は全編の映像(白黒)がNHKに現存する最古の回でもあり、たまに再放送されることがあるから機会あれば御覧あれ。

2019年12月9日月曜日

他部署と交流したった

この前の忘年会で話題にしたボウリング練習をするかもしれないリハビリと栄養科スタッフに会いに行った。

リハビリは石灯籠PT、チクショウPTらに会って明日あたりに練習するかもよと伝えた。ま、忙しいしそこまでハマって練習するとは思えないから来ても来なくてもいい。少しでもボウリングに興味を持ってくれればいいってこと。

栄養科へは久しぶりに出かけた。川の秋さんは乗り気で「もう10年以上もやったことないから楽しみ〜」と。確かに彼女と皮ナッツ&村雪薬剤師らと行ったのは国分国際ボウルがあった2006年くらいまでだから随分と前だ。部屋にいた守床栄養士にも「どう?」と誘うも彼女はインドア派でスポーツはほとんどしないそうだ。「いったい何をしている」と聞くと、川の秋さんが「刑事ドラマを見るのが好きなんですよ、特に『相棒』とか」と暴露してくれた。休みの日なんかビデオでずーっと見続けているんだそうだ。その他「科捜研の女」とかその手のドラマが大好きで「ならば韓ドラとかは?」と水を向けると「あー、見ないです。でも『ボイス』とか『シグナル』は見ました」とサスペンス系リメイク作品はしっかり見ていた。

ふむ、守床さんとはボウリングではなく韓ドラでの話題は少し出来そう。韓ドラにも刑事、検事ものはすごく多い。最近の私はその手のものばっかし見ている。ところが彼女は案外にネットとかスマホの機能は弱く、ドラマもTV&ビデオ(DVD)というデバイスしか利用していない。ちょっと前の私のようだ。そこでスマホでネット通信の話題をすると、何と栄養科は無線WiFi環境になっていないという。何?有線ではネットが出来るから「無線でWiFi」という3千円以下の小さな端末を買えば簡単に無線化出来るよと教えた。スマホには強い川の秋さんはすぐに理解し、「どの製品がいいか教えて」と言う。私が使っているチビWiFiを教えると即注文していた。「これで気にせずネットが出来る」と、いやはや早い、決断力がある。これまで毎月たくさんのG(ギガ)を消費していたらしくもったいない。私など医局、外来、内視鏡室、病棟、当直室と全部で何個仕込んでいるか分からないほどだ。おかげで月のG消費は3G程度で5Gを越えたことはない。

今日は日頃あまり付き合いのない部署の人たちとこうしてなにかと交流の幅が広がった。忘年会も確かには役に立つわいな。

2019年12月8日日曜日

6千人が弔った4時間半

朝、歯磨きをしている時だった。ふと、来年の年賀状の画像アイデアが浮かんだ。よしそうだ、これで行こう。概して何か別のことをしている時にこうしたアイデアが浮かぶものだ。後は画像材料を集めそれを家族の顔とコラージュしていく。そこからがまた大変なんだがまずはアイデアは一応クリアした。ふう、いつもの師走がやって来ているぜぇ。

午前は出水のスチョル先生のところで内視鏡の手伝いをして、昼食もそこで食べ、あとは新幹線に乗って鹿児島に帰るだけのはずだった。ところが直前に八代駅で男性の死亡事故があって運休になっているというニュースが入ってきた。運転再開との報道はまだだったが、スチョル先生に送ってもらって出水駅で待機することにした。だいたいいつくらいに再開するのか駅員に尋ねると「今、現場検証が始まったばっかりだからまだかかるでしょう」とのこと、少なくとも1時間以上は掛かるとふんだ。

そうなれば駅奥の椅子とテーブルがあるところに移動し時間の有効活用をすることに。まずMacBookProを開いて今日書くべき「こてる日記」の草稿を書いた。文章は短めで写真を入れる必要があったがネット環境でないとそれは出来ない。で、出水駅のフリーWiFiにアクセスしそれから写真データから2枚ほど取り込ませた。しかしまだアップはしない。するのは深夜と決めている(もしくは明け方)。

そのままネットサーフィンしてもよかったが出水駅は15分経つと一旦アクセスが切れる。また最初から設定しないといけないのがめんどくさく今度はiPhoneを取り出して事前にダウンロードしていた韓ドラを見た。今月に入ってイ・ジョンソク&ペ・スジ主演の「あなたが眠っている間に」を見終わって、またサスペンス物のイ・ソジンとソン・ドンイル主演の「トラップ」を見始めて終盤に来ていた。これ、ケーブルTVのtvNで放送された全7話という映画には長しドラマには短しの新機軸を打ち出した作品だ。内容は地上波では決して表現できない結構グロいシーンもあり、どんでん返しも簡単には分からないように緻密に作られている。これも見終わり、もう一つダウンロードしていたのが大ヒットドラマ「太陽の末裔」でこれを少し見た。回線なしで見られるって本当に大きい。こんな準監禁状態では格好の時間つぶしになるわ。

待って3時間を過ぎようとしてもまだ運転再開はない。少々眠くなってきた。こういう時にうつぶして寝るための医局にあるペンギンぬいぐるみのようなのがあれば良かったが・・。仕方ないんでいつものマイバッグを枕にうつ伏した。寝心地はあまり良くない。その時の写真が↓。タイマーかけての自撮り。何回もやり直しそれらしく撮れたわ。
16時半になってようやく新幹線が動き始めたという情報が入ってきた。ちょうどその頃、私がまだ出水駅にいると知ったスチョル先生が「車で送ろうか」と気遣ってくれたが、案外私はこの状況を受け入れていていい日記ネタなるなぐらいに考えていた。そのうち、16時48分に12時13分出水駅到着予定の新幹線がようやく到着した。4時間半の遅れだった。満席かなとも思ったけどわりに空いていてよかった。

結局、22本が運休するなどし、約6千人に影響が出たらしい。亡くなった人は、八代署などによると、直前に車掌が見つけ緊急停車したが間に合わず現場で死亡が確認され、死亡したのは男性とみられ、グレーのスラックスに黒のダウンジャケットを着用していたという。おそらくは自殺だろう。多くの人が「同じ死ぬにしてもこんなに迷惑かけて・・」と苦々しく思ったかも。でも、私は思った。断片的なニュースから6千人以上もの人がこの男性に思いをはせたのだ。何か大変つらいことがあったのだろうか、家族は何人いたのだろう、会社員か自衛業か、何をして生きてきたのだろう、他に死ぬ手段は考えなかったのか・・などなど。この人は多くの人に自分の死に様を考えさせた。誰にも知られずにひっそりと死ぬよりはまだ良かったかもしれないと。だからといって真似する人が出ては欲しくないが・・。

2019年12月7日土曜日

医者の奥様がシビアになるものとは

昨日の忘年会でリハビリのお粗末君と話していたところ、「こてる先生は姶良のコスモスによく行かれるんですね」と言われた。

こてる:「そうだよ、週に2回か3回は帰りに寄るね」
お粗末:「この前、先生がコスモスでバナナを前にしてどうしようかと悩んでいるところを見ました」
こてる:「ああ、嫁さんがしばらく家にいなくて一人で食事としててバナナをちょくちょく買っていたんだよ」
お粗末:「先生は安いバナナと少し高いバナナを見て、安いバナナのさらにどれがいいのかと手に取っては返して真剣に悩んでいました」
こてる:「うん、絶対に安い方を選ぶんだ。あとは少しでも量が多いのと傷み具合を見て買うな」
お粗末:「ちょっと真剣すぎて声をかけられませんでした。私は先生くらいになるとそこまで悩まなくても(上等な高いバナナでいいのでは)と思ったんです。それで家に帰って嫁にそう話したのだけど、嫁は先生の味方でした」
こてる:「あはーそう」

この話題をカールに話したら大笑いしていた。「なんてケチくさい先生なんでしょって思われたかもね」と。「でも、私なんかこの間、タマゴ10個98円が108円に値上げされたんで買うか買うまいか随分悩んだのよ。そのバナナ、いくら違うの?」「確か108円と188円もの差がある」「二者択一なら全く悩まない、108円で決まり。でも私ならバナナは買わないわ。そこのコスモス、豆腐1丁が19円なんでしょ。それはとっても買いね」と言う。確かにコスモスの豆腐は安い。味も100円くらいのものと遜色ない。ただお一人2丁までと制限がある。(↓木綿豆腐、絹ごし豆腐それぞれ1丁税込み19円、あり得ない安さ)
「お医者様の奥様だからって見られていても私は平気、安くて良いものが正しいの」値段にはとってもシビアなカールであった。

2019年12月6日金曜日

スタッフ忘年会

病院の各部署のスタッフが集まっての忘年会が姶良の居酒屋「きずな」であった。忘年会だけでなくもう一つ、私と難ガターさん、ゴッタン師長の還暦祝いも兼ねてとのことだった。会の後半にそれぞれプレゼントがあった。私は赤いタオルで名前入り、これはボウリングに使える。
(↓はプロレス好きの川の秋栄養士のリクエストで赤タオルを猪木風に羽織ってみた)

日頃、会話の少ないスタッフとの会で今夜はなかなか新鮮で楽しい会だった。リハビリの男性ら4、5人と話ではいわゆる男子トークでかなり盛り上がった。10年以上前からいるからちょいとした昔話も出来て「あの頃の5階病棟は美人看護師が多かった」にはみな同意していた。その他ボウリングネタも聞かれ、基本的なことを色々と教えてあげたが、みんなボウリングのことを知らなすぎるわ。単なるレジャーとでしかみられていないから仕方ない。栄養科の川の秋栄養士が「みんなで今度ボウリング行きましょう」と乗り気で「ならば来週は私たちのボウリング練習に付き合う?」と言うと「そうする」だと。実はボウリング場キャンペーンでもらったマイボールを持っているという意志道理学療法士らも誘ったが果たして本当に来るかな。飲み会で盛り上がってその気になっても翌日酔いが醒めたらそんな気はどこへやらってのが多いしー。

話が盛り上がって気が付けば私たちが一番最後の参加者になっていた。気をつけて高速から自宅へ帰ると、すでにカールとギボヒサコは休んでいて・・。がーん!トイレが汚れている。ヒサコだな。おむつパンツのせいで時にトイレが上手くいかず汚してしまう。急いでハイターで洗浄した。ふう、子どもがいなくなれば今度は介護が待っているってホントだネ。

2019年12月5日木曜日

働き方改革浸透中

働き方改革の法律が今年施行され、病院もそれらを守っていくために様々な変化が出てきている。まずは残業する人が減ってきた。医局の作業補助者らも17時半になったらすぐに帰るよう指導されて本当に数分以内にはいなくなる。それでいて仕事が出来なくなっているということはない。看護師らも以前よりはずっと早く帰る人が増えて来ている。もっとも彼女らが遅れる原因はドクターの指示出しが遅かったりするなど我々に責任があるという指摘もされている。耳が痛い。

そしてうちは電子カルテなので17時半以降は電カルそのものを開かないように注意喚起もされている。時間外労働の証拠がしっかり残るからだ。無論、時間外患者の対応や間際に入院になった患者の指示入力でやむを得ない時はそのまま続行だ。就業時間内にだらだらやっていた仕事も考えて効率よくやるようになってきたし、サマリー入力も空いた時間に少しずつやって時間外にやる仕事はなるべく減らしている。気が付くと18時過ぎに医局に残っているドクターも減って来た。やれば出来る。国に言われてとはいえいい傾向かなと思う。

ただ今日の時間外には私はまだ残っていた。別に仕事があるというわけじゃない。19時からT-MAXでボウリング練習があるので出発まで過ごしていたのだ。製薬会社MRの訪問の応対もあるし、こてる日記の下書きなども出来る。カップ麺と検食の余りの食パンを焼いて夕食代わりにした。

そんなこんなでT-MAXに着くと驚いたことに今日はフルメンバー6人がそろっていた(タナカッツMRは仕事のため後で合流)。蛇蝎MRもマイボール作ってみんなに披露するのは初めてだ。前回はホールにテープを貼ったりスイングやスパットの狙い方の指導をしたが今回はフックボールの投げ方を中心に教えた。蛇蝎君結構センスあるわ。というのも毎回じゃないけどボールがフックするようになっていた。それできれいなストライクもあった。このフックボールを投げる感覚をつかむのに時間がかかる初心者も多い中、数回の練習で投げられるのは素晴らしい。フックボールを投げてこそマイボウラー、でもまたすぐにストレートボールになってしまうがそれは仕方ない。彼はすでにハウスボールとはピンアクションが違うのは実感している。投球で毎回フックが投げられればストライクもよく出て一気にボウリングが面白くなってくる。昔、私がどんどんボウリングにハマっていった状況のようになってくれればうれしいがね。ともかくもマイボウラー誕生に乾杯!

2019年12月4日水曜日

ああ、チョン・ミソン

前日の続き。私が書きたいと思っていたのは、韓国の女優チョン・ミソンが今年6月29日に公演先のホテルで自殺していたということだった。ええーっである。全く知らなかった。7月半ばに「トッケビ」を見始めてから韓ドラ熱が再燃したのでその手のニュースには鈍感な時期だった。彼女は1970年12月7日生まれで享年50才、夫と中学生の子どもがおり、この間のソルリやク・ハラのようにネット上の悪口を気にしたらしいとかではなさそうだ。うつ病を患っていただって?この10数年ドラマに出まくっていてバイプレーヤーだけど主人公の母親が定番役で目立つ役が多かった。(上「ファンジニ」、下「キムタック」)

そんなことも知らずにキム・ソヒョンの母親役で「恋するジェネレーション」を見ていた。相変わらずのいい母親役だなと。亡くなっていると知って見ていたら印象が変わっていただろう。2010年の「製パン王キム・タック」では息子のタックを失ったにも関わらず事業で成功して密かにパン会社の動向を探りタックを見つけるタフな母親だった。2006年の「ファンジニ」では盲目でありながら娘ジニを支える役、「太陽を抱く月」では主人公のハン・ガインを育てる巫女役などどれも印象に残り最近まで女優業を頑張っていたはずなのに・・。

これを日本に置き換えてみても俳優女優でこんなに自殺者がいるだろうか。毎年毎年良くもこんなにー。韓国って自殺という行為に寛容なのか。かつて江戸時代の日本は切腹など自殺が美徳すらである時代があった。封建的風習・・韓国の場合は儒教的風習か。それに何かと「ねばならない」慣習が多いみたい。目上は敬うだけでなく失礼なことをしてはいけないとか。言葉使いも少しでも年長だとタメ口は許されないとか。先進国の中で現在一番の自殺率が続いている。生きづらい社会なのは確かなようだ。

チョン・ミソン、韓ドラを見ている人なら誰もが知る女優。追悼の意味でドラマ出演経歴を羅列しておこう。特に、出産後だろうか2006年「ファン・ジニ」以降の活躍には目を見張る。最近の自殺報道で一番のショックを受けた。残念でならない。

サイコメトリーあいつ(사이코메트리 그녀석:tvN,2019.3.11 )[カン・ウンジュ]
偉大な誘惑者(위대한 유혹자:MBC,2018.3.12 )[ソル・ヨンウォン]
憎くても愛してる(미워도 사랑해:KBS1,2017.11.13 )[キル・ウンジョン]
魔女の法廷(마녀의법정:KBS2,2017.10.9 )[コ・ジェスク]
アンダンテ~恋する速度~(안단테:KBS1,2017.9.24 )[オ・ジョンウォン]
番人!~もう一度、キミを守る~(파수꾼:MBC,2017.5.22 )[パク・ユニ]
シカゴ・タイプライター~時を越えてきみを想う~(시카고 타자기:tvN,2017.4.7 )[チョン・ソルの母/ソフィア:特別出演]
雲が描いた月明り(구르미 그린 달빛:KBS2,2016.8.22 )[淑儀 パク:朴氏:特別出演]
魔女宝鑑~ホジュン、若き日の~(마녀보감:JTBC,2016.5.13 )[ソン氏]
愛の香り~憎しみの果てに~(별난가족:KBS1,2016.5.2 )[シム・スネ]
ナ・チョンリョム議員拉致事件(나청렴의원 납치사건:SBS,2016.4.13 )[ヒギョン]
恋のスケッチ~応答せよ1988~(응답하라 1988:tvN,2015.11.6 )[中年ソン・ボラ:特別出演]
六龍が飛ぶ(육룡이 나르샤:SBS,2015.10.5 )[ヨニャン(カンナン)]
帰ってきたファン・グムボク(돌아온 황금복:SBS,2015.6.8 )[ファン・ウンシル/ユ・エラン]
恋するジェネレーション(후아유-학교 2015:KBS2,2015.4.27 )[ソン・ミギョン]
イニョプの道(하녀들:JTBC,2014.12.12 )[ユン氏夫人]
太陽がいっぱい(태양은 가득히:KBS2,2014.2.17 )[ペク・ナンジュ]
熱愛(열애:SBS,2013.9.28 )[ヤン・ウンスク]
一抹の純情(일말의 순정:KBS2,2013.2.8 )[キム・ソンミ]
蒼のピアニスト(다섯 손가락:SBS,2012.8.18 )[ソン・ナムジュ]
千番目の男(천 번째 남자:MBC,2012.8.17 )[ク・ミソン]
太陽を抱く月(해를 품은 달:MBC,2012.1.4 )[都巫女チャン氏(ノギョン)]
ポセイドン(포세이돈:KBS2,2011.9.19 )[パク・ミンジョン:特別出演]
烏鵲橋[オジャッキョ]の兄弟たち(오작교 형제들:KBS2,2011.8.6 )[キム・ミスク]
ロイヤルファミリー(로열패밀리:MBC,2011.3.2 )[イム・ユンソ]
製パン王キム・タック(제빵왕 김탁구:KBS2,2010.6.9 )[キム・ミスン]
アクシデントカップル(그저 바라 보다가:KBS2,2009.4.29 )[チャ・ヨンギョン]
エデンの東(에덴의동쪽:MBC,2008.8.26 )[チョンジャ]
黄真伊〔ファン・ジニ〕(황진이:KBS2,2006.10.11 )[チン・ヒョングム:ジニの母]
野茨の花(찔레꽃:KBS1,2003.11.17 )[キム・スオク]
スクリーン(스크린:SBS,2003.5.31 )[パク・ジュヨン]
野人時代 将軍の息子-キム・ドゥハン(야인시대:SBS,2002.7.29 )[パク・キョンスク]
人魚姫(인어 아가씨:MBC,2002.6.24 )[ユン・ソンミ]
太祖王建-ワンゴン(태조왕건:KBS1,2000.4.1 )[スイン(シンミョン スンソン:神明順成王后)]
愛するまで(사랑할 때까지:KBS1,1996.4.1 )
焚き火に捧げる(모닥불에 바친다:SBS,1992.11.2 )
黎明の瞳(여명의 눈동자:MBC,1991.10.7 )
西風(하늬바람:KBS2,1991.3.4 )

2019年12月3日火曜日

マイナー女優の話題から

韓国女優のチョン・ヘビン(36才)が結婚したという普通の人にとっては超マイナーなニュースがあった。
12月7日にバリ島で2才年下の医師と結婚式を挙げるとか。彼女の写真を見て「ああ、あの女優か」といくつか思い出すシーンがあった。ほとんどが脇役で初めて見たのは2003年の「サンドゥ、学校へ行こう!」で、次に見たのが2008年の「オンエアー」。この作品ではストーリーとは関係のないシーンに出てきていた。医局でヒラメグDrと見ていて、チョン・ヘビンが「私の心はテイクアウト出来ない」とつぶやくシーンに大笑いした。これはソン・ユナ演じるドラマ脚本家が「気の利いたセリフばかりで中身がないって自分は批判される」と前作のドラマの一シーンを例に出したものだった。

「オン・エアー」の脚本家は今では韓ドラ界最大のヒットメーカー、キム・ウンスクで確かにそう批判されることも多かったようだ。
彼女の作品群を見ると、「パリの恋人」「プラハの恋人」「シークレット・ガーデン」「紳士の品格」「相続者たち」「太陽の末裔」「トッケビ」など大ヒットのオンパレードだ。最近ではイ・ビョンホン主演の「ミスターサンシャイン」もヒットさせた。セリフで言えば、前にも書いた「この中にお前がいる(パリの恋人)」「オレ、お前のこと好きなのか(相続者たち)」など流行語になったものがたくさんある。

おっとキム・ウンスクのことを書きたいわけじゃなかった。チョン・ヘビンといえば10年以上前だったか、何かの映画祭のレッドカーペットで脇からおっぱいがはみ出しそうなドレスを着て登場し話題をさらったことがあった。見えていないのは乳首だけってという衣装でドラマよりそっちの印象が強い。その時の画像はどこかにか保存してあったのだが見つからず、ネット検索でも探しきれなかった。脇役女優ってのはこうまでしないと生き残れないんだなと思ったものだ。彼女は整形も告白していて確かに綺麗になっている。もしかすると今の方が若く見えるくらい。

いや、私はチョン・ヘビンのことを書きたいわけじゃなかった。彼女の記事の他に、現在進行中のドラマの若い役者チャ・インハが今日亡くなっていたとの報道が目に入ったのだ。この役者全く私は知らない。自宅で亡くなっていたそうで死因は現時点で明らかでないが自殺の可能性は高そうだ。うつ病だったのだろうか。チョン・ヘビンもうつ病で苦しんでいた時期があったそうだ。先月、元KARAのク・ハラが自殺したとの報道があったばかりだ。そこでさらにチェックすると・・。はあ、でも私が今日書きたかったのは以上の芸能人のことではなかった。私の知っている女優が今年6月に自殺していたというニュースを初めて知ったのだ。そこにたどり着くまでの前置きを書いただけでこれだけになった。その女優のことは今日はもう書く時間がない。いや、もう書かないかもしれない。

韓国芸能界の闇は深いとため息が出るばかりだ・・。

2019年12月2日月曜日

とろける赤鶏レバー

今夜はセントラル高校13期生の5組6組同窓会の幹事会で天文館に寄った。車を駐めたのはT-MAXボウル駐車場だ。天文館での飲み会や会合はここが便利でよく利用する。いつもはボウリングをすれば数時間は駐車代がタダになる。でもボウリングしなくても何か館内利用をすればいい。今回はボウリング用粘着テープを1個買った。どうせ定期的に買う品だしそれで駐車代は浮くからOKだ。

会合場所はセントラル高の後輩がやっている「心(しん)」という店だった。初めて行く店だ。今日の集まりは5名の予定が4名だけでこじんまりと和食メインの料理、しかし飲み放題設定で私以外の3人はビールだ日本酒だ焼酎だと頻繁に頼んでいた。私も代行を頼めば飲めるがせいぜいビール1杯にプラスワイン1杯程度か。それで眠くなるか気分が悪くなるかなのでわざわざ代行代を払ってまで飲む気は起きない。下戸にとって飲み放題はいつも割に合わない。

出て来た料理で「とろける赤鶏レバー(580円)」は特に美味しかった。レバーはそんなに好まないのだけどこれは確かに「とろける」舌触りでなかなかの一品だった。
機会あればレバー好きのカールにも食べさせよう。締めは瓦そばという瓦で焼いたソバでこれも良かった。
それを運んで来た店員も見た目の雰囲気がいい感じの娘だったので素性を尋ねるとバイトで鹿大の学生で4年生だという。出身は他県ですでに国家公務員の就職も決まっているとのことだ。なるほど、言葉遣いといい物腰といい通常の女性店員とは違っていて当然だったか(私のことだから当然写真も撮ったが、載せられない、残念!)。ともかくもまた赤鶏レバーを食べに行きたい店だと思ったわ〜。

2019年12月1日日曜日

岩合光昭「こねこ写真展」

カールと山形屋へ「岩合光昭のこねこ写真展」を見に行った。山形屋の積み立て会の「七草会」からもらったんだそうだ。ゲンちゃんを飼う以前ならこんなことでわざわざ日曜の午前をつぶすことなんてありえなかった。今じゃすっかりにゃんこ好きなんで抵抗なく足を運べるわ。

写真展ではまずは日本の子ネコ、その後はアジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカと大陸別に分けて展示されていた。正直、どこに行っても子ネコは格別に可愛い。何でだろうねえ。見た目もだけどその仕草があどけなくいじらしい。どこの大陸でも人に可愛がられている。子ネコを見たら人の目も優しくなる。写真展のパネルを写真に撮りたかったがそこは禁止なんで山形屋のサイトにあったものを下に紹介しよう。







可愛いーしか感想は出てこない。この後、山形屋を出て対面の鹿児島銀行のビル内にあるレストラン街「YOKADO」に行きパスタを食べて帰った。こんなところに食事するところがあるとは全く知らなかった。子ネコも知らない、穴場かも。


2019年11月30日土曜日

放送局で作品を選ぶ

今日は土曜勤務でしかも久しぶりにそのまま日当直に突入だった。午前の外来では私と付きの看護師服裂き魔NsはニッシNsに言わせれば「死んでいた」そうで、まったく元気がなかった。服裂き魔は昨日の忘年会終盤に飲み過ぎてごろんとなっていたし、私は全く飲まなかったけれど、帰宅して「シグナル」を深夜まで見ていたせいでぐったり。それでもどうにか午前を乗り切った。

幸い、救急患者はほとんど運ばれて来ず、医局ソファで「シグナル」の続きを見ながら寝入ることが出来た。結局10話から最終16話まで全部見終わった。噂に違わずサスペンス物としては出色の出来だった。続きが気になる点では「被告人」の方が上かもしれないが余韻が残る点ではこっちが上か。いずれにせよ、最近はこの手のジャンルに相当面白いものが出てきている。2005年の「復活」は韓ドラではこのジャンルのハシリで私はハマりまくった。あの頃はまだサスペンス物は少なく「復活」も恋愛や会社での勢力抗争など盛り込んで作られていた。しかし11月に見た「ボイス」「被告人」「シグナル」では韓ドラに付きものの恋愛要素はほとんどなくサスペンスと社会派的な視点で製作されている。これはケーブルテレビでの製作(「ボイス」「シグナル」)というのもあるかもしれない。大衆迎合よりもまず作品性を重視しているのだ。

「被告人」放送のSBSは地上波の中では完全民間放送会社で以前は漫画的な娯楽作品が多かった印象があるが、このところ社会正義を訴える作品が多く面白い作品も多い印象がある。逆に国営のKBS、半官半民のMBCはその時の政権になんと社長の任命権がある。その代わり国の援助もあるそうだがSBSに比べ政権の批判がしづらくなにかと動きづらいようだ。そのせいか地上波放送局そのもののニュースの信頼性がゆらぎ、そのあおりを受けてドラマの視聴率も振るわなくなっている(特に社員のストライキが長引いたMBC)。日本もNHKが安倍政権からいちゃもんをつけられて問題になったことがあった。マスコミは権力とは距離を置かねばならない。そうでないと結局はマスコミ自身の存続に降りかかってくる。

次、見ようと思っているのがイ・ジョンソクとペ・スジ主演の「あなたが眠っている間に」で、これもSBSで恋愛とファンタジー要素はあるものの社会正義を問う内容も含んでいる。日本人で韓ドラがどの放送局の作品かまで気にして見る人は少ないだろう。でも私は毎回作品に点数を付け放送局も記録しているのでここ最近の韓国の放送局の大きな変化を感じるのである。一言で言えばケーブルTV局に勢いがあり地上波局は混迷中ってこと。迷ったらそんな点から視聴作品を選んでもいいかもしれない。

2019年11月29日金曜日

中井精也の鉄旅「天橋立」&90才を過ぎても

朝、BSで朝ドラが終わった後、中井精也の鉄旅というミニ番組があった。鉄道写真家の中井精也さんが全国あちこちを回って必ず鉄道が絡む写真を撮るという番組だ。それが今日の行き先が天橋立だったのよ。最初は気付かず「山陰本線に乗っている」というからもしやと思って見ていたら京都丹後鉄道になり「天橋立駅」で降車しよった。そこからあとは私たちが最初に上った遊園地、そしてそこからのビューで「おっとー1週間もまだ経っていないのにTVでやっているよ」とカールと見ていた。

「さすがに素晴らしいですねぇ」とまあみんな同じ感想を述べた後に撮った写真が↓で一見普通の日本三景の写真だが左下に列車が写っていていかにも中井さんの写真だ。私もほぼ同じ位置で撮ったが列車の存在は無視していた。それと画質にしっかり感があるね。私のはコンデジだし画面を通しても質感の差が分かる。
彼はこの後、対面の府中側には行かず湾奥の大内峠公園に上った。そこからの天橋立は「真横の一直線になるんですね」と普段見ない橋立の魅力を引き出していた。

面白い視点からの写真でさすがというところだが、鉄道写真ではない。でもこの後、ちゃんと列車入りの写真を撮っていた。↓上の写真の右端に線路が通っているのだった。

今日は外来担当でその中で97才の超高齢男性患者がいて「この間の検査結果はどうでしたか」ときた。どうもなかった旨、説明したら喜んで帰ろうとし、しかも全くよろめくこともなくしっかりと立って微笑んでいるので、思わず「とても90代後半には見えませんねえ」と感嘆すると「いえいえ」と謙遜される。私が「兵隊にも行ったのでしょう」と話を向けると「私は背が低かったので大きな荷を運ぶことが出来ないってことで通信兵でした。甑島の通信施設で終戦を迎えました。背の大きい連中はみんな戦地に行ってみんな死にましたですよ」と語ってくれた。うわ、まさに「人間万事塞翁が馬」だ。それにしても100才間近でこのしゃっきり感、画像には出せないが80才くらいにしか見えず恐れ入った。

その後90代前半で施設から運ばれて来た高齢女性。心不全で非常に危険な状態で即入院とした。入院指示のために施設の人から患者情報を聴いていると「この間まではとても元気だったんです。何ヶ月か前にベッド側に落ちて運ばれたのは、韓ドラのDVDを取り替えようとしてやってしまったことで・・」だと。へー、その年で韓ドラを。娘さんがDVDを持って来てくれるんだそうだ。1話が終わって次を見たくて深夜暗い中自分で操作しようとして誤って落ちたんだそう。ううむ、そうまでして次の回を見たかったのか。分かる、分かるよ。どうにかしてまた韓ドラを見せたく、私は入院指示入力を続けたのだった。

2019年11月28日木曜日

ダウンロードで見られるじゃん

今、私は韓ドラをネット配信で見ているわけだが、ネット環境でないと見られないという欠点がある。しかし各話ごとにダウンロードしておけばネットなしでも視聴OKと気付いた。ただ条件がいくつかある。まず、パソコン(私の場合MacBookPro)ではダウンロードのサービスはない。今までパソコンのブラウザで見ていたので今まで新幹線や屋外ではドラマの続き視聴は不可と思っていた。スマホやタブレットならOKなんだ。それでiPhoneでやってみたらとても簡単にダウンロード出来て、画面はちっちゃいが画質は良くてで視聴には問題ない。早く気付くべきだったよ。ただダウンロードしてから48時間経つと期限が切れてしまう。それと25本までしか保存できない。ふむ、その程度の条件なら問題ない。韓ドラは16話から20話までが多くそれほど支障はないのだ。TVやDVDで見ていた頃に比べ格段に利便性が増している。やはりスマホ全盛時代なワケだ。

ところがiPhoneでは最小画面のSEだと見ていて何だかショボい。MacBookProと比べてみる。左下がiPhoneSE、ノートパソコンとの画面の大きさの違いが著明だ。
せめてiPhone11くらいの大きさがあれば・・。おっとー私まで11にアップするかぁ?ひょんなことから油断しているとお金がまた出ていくぞぉ。いやここは我慢、ガマン。

2019年11月27日水曜日

「シグナル」

学会出張などあったせいか、受け持ち患者が一桁になっていた。ところが今日の外来で一気に4人も入院があった。まあそうは楽はさせてくれないってことさ。

夕方はWeb講演会が院内の小会議室であった。最近この手の勉強会が多い。以前は薬品会社主催で料亭や料理店でちょこっとお勉強会して後は宴会というケースもよくあり派手だった。どんどん厳しくなりそのようないわゆる接待は絶滅したといっていい。忙しい中で自院でインターネットを使って全国レベルの講演を間近に聴けるのは確かに勉強になる。

韓ドラ視聴は先週「被告人」を見終わってからしばらく休んでいて、今日からサスペンス物の「シグナル」の第2話を見始めた。第1話は先週の旅行中、ホテルで時間が余っていた時に見ていた。このドラマ、昨年日本でもリメイクされ途中まで見ていたので最初のエピソードはだいたい知っていた。それゆえにまあ後でもいいかと手が出ずにいた。でも今月は「ボイス」「被告人」とサスペンスの良作が続いたのでその流れで「シグナル」も見ようと思った。

2016年のドラマの賞を総ナメにしただけあって序盤からぐっと画面に引きつけられっぱなしだ。ファンタジー要素があるものの、扱われている各事件は現実に韓国で起きたものを下敷きにしている。特に2番目の事件「京畿南部連続殺人事件」は実際の「華城連続殺人事件(1986年から1991年にかけて韓国の京畿道華城郡(ファソン)周辺という農村地帯で10代から70代までの10名の女性が強姦殺害された未解決事件で、連続強姦殺人事件)」がモデルで、現場、被害者、殺害方法などはほぼそのままだ。韓国では知らない人はいないというくらい有名事件だそうで、2003年の映画「殺人の追憶」でもこの事件をモチーフにしている。で、2006年に時効を迎えた。その後韓国では殺人罪の時効は「シグナル」の放送前の2015年7月31日に廃止された(ただし2000年8月より前の殺人事件は時効は有効)。「シグナル」でも新制度である時効がなくなった前提でドラマは進む。

韓ドラ雑誌「もっ韓(もっと知りたい!韓国ドラマ)」の79号(2017年7月15日発行)には「シグナル」の特集があって実際の事件とドラマの事件との比較が紹介されていた。元は共同通信社(現:メディアボーイ)の雑誌という特色が出ていてこんな記事が私にはうれしい。活字の良さが出ている。ネットではここまで親切にまとめた記事はなかった。しかしだ。ネットで華城連続殺人事件を調べていたら驚きの事実がー。なんと今年の9月19日にこの事件の犯人が特定されたんだと。現場で採取されたDNAを最新技術で鑑定した結果、刑務所に収監中の男のDNAと一致したそうで、この犯人は現在56才、1994年1月、忠清北道清州市で家に遊びに来た当時20歳の妻の妹を性的暴行して殺害して遺棄したとして、無期懲役の判決を受けて釜山刑務所で服役している。調べると「イ・チョンジェ」という名前まで特定されている。当時の韓国警察の杜撰な捜査がこんな未解決事件を生んだとされている。そのあたりはドラマでも描かれていて主人公の一人が現代に生きるもう一人の主人公と無線機でわずか時間語り合えるという設定の中、事件解決に向かう。
(主人公の3人↓3人が一堂に会しているがドラマ内では絶対にありえないシーンだ)

恋愛ドラマもいいがこんな骨太のサスペンス系ドラマも最近の韓ドラは充実している。今月はまさにサスペンスドラマの1ヶ月だった。

2019年11月26日火曜日

蛇蝎MR、マイボール初投げ

先月、私が蛇蝎MRへプレゼントしたマイボール初投げが今夜ようやく実現した。たまたま他のメンバーは都合が悪く私と彼だけがT-MAXに参加できた。よしそれなら1対1で指導もしやすいぞ。

まずは特に指導らしい指導はせず初投げさせてみた。するとファールラインをはみ出すは、スイングの脇が開くは、ボールは右から左に流れピンに到達する前にガターするわで、ううむ、まあ予想の範囲内だ。マイボールになると、握り方、腕の振り方、リリースの仕方などハウスボールとはえらく違う。今日は特に親指の穴(サムホール)のテープ調整とリリース時の手の向き、スイングを振り子のようにすることなどを主に指導した。それでも一気に上手くはならない。返ってハウスボールの時の方がスコアは良かったという場合もある。

でも時にボールがヘッドピンを捉えるとピンアクションがずっと良くってストライクも出たりした。また多少のラッキーもあってターキーも出した。それと蛇蝎君のスイングを振り上げた時の形がなかなかに美しい。これってセンスのようなもので、私は昔、彼のような振り上げ方がいいよと上級者に指導されたものだったがどうしても上手くは出来なかった。女子プロでも松永裕美なんかきれいに直線的に振り上げる。それだとやはりコントロールの狂いが少ないんだ。蛇蝎君、意外に早く上手くなるかも。

今はマイボールの良さを実感できないかもしれないが、ハマってやればボウリングなんてすぐに上達するスポーツだってのが私の持論。がんばれ、ダ、カッツ!