2024年6月9日日曜日

自炊出来ない私が買ったもの

日曜だが、朝から夕方まで当番医の仕事があった。当番医は来院患者が多くて忙しいことは忙しいが、脳外科のカワゼンDrと2人で診察するし、レントゲンも検査科も待機してくれるから仕事しやすいメリットもある。

朝一での救急患者は腹痛、嘔吐でこれは私が診察した。CTや採血で明らかに腸に炎症があるのが分かり入院となった。その他にも今日は腹痛関係が多かったな。いや、発熱、風邪症状も多く数人はコロナ陽性で直接説明し処方を出した。最近はマスクは当然着けるけれどN95マスクでないし面と向かって説明をするしで3、4年前とはずいぶん違う。5類移行となってインフルエンザとほぼ同等の扱いだ。そのインフルエンザも1例だけ今日はいたから少々驚きだ。インフルはこの時期にはまずいないと思われていたが調べるとたまに見つかるのよねぇ。結局私が診たのは全部で20名弱。カワゼンDrはそれよりちょっと多い患者数だった。

帰りはコスモスに寄って冷蔵食品「ロースかつ煮」を初めて買ってみた。ご飯もチン!してそれを乗っけて食べたらまあカツ丼だなこれは。カールがセージやチッチのところに行っているんで一人で食事するには自炊ができないからこうした冷凍or冷蔵ものは重宝する。
このシリーズにはハンバーグもあってそれもなかなかだ。昨日は冷凍ピラフを買ったのだが開けたら2人分もあって半分はしまいこんだ。明日にはカールが帰ってくるのでこうした似非一人料理も今日までだ。レンジと湯沸かし器は一人暮らしには大重宝するって実感したこの数日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿