2025年3月17日月曜日

ゾウがベース弾くクリニック

 昨日の夜のTV番組の話題だが、TBS系の「バナナマンのせっかくグルメ!!」という番組で鹿児島は霧島市の料理が紹介されていた。

魚の静岡・下田と肉の鹿児島・霧島という対決という趣向だった。霧島はケンコバと小杉がぶらりと訪れ(という趣向で)、事前に調べておいたTV映えする料理店を披露するわけで、特にこだわりのラーメン店「凛」が美味しそうだった。
しかし、私が日記ネタにしたいのは、その店を訪れる直前のこと、道路脇にあった耳鼻咽喉科の大きな看板を見てケンコバが、「スゴイ」「ゾウがベース弾いている」といじり始めたのだ。小杉が「何でなん?」と応える場面だ。
あはは、「みみ・はな・のど としクリニック」の看板で、開業当時からその図柄は使われているんだ。20年以上も前、私はそのクリニックの開業日に見学に行ったからよーく知っている。院長のトシマロDrは開業直前まで青雲病院(現青雲会病院)の耳鼻科Drだったからね。小杉さんに教えよう。ベース弾くゾウさんなのは耳と鼻が大きい動物が耳鼻科を象徴しているし、トシマロDr自身がベースプレーヤーだからだ。

ケンコバはそのゾウさんの様子から「ドラムのカウントを見ている時」の様子だぁとなかなかにこだわりを見せていたが、バナナマンから「どうでもいいよ!」と笑いを取っていた。

実は「としクリニック」のトシマロDrとこのこてる日記は浅はかならぬ関係がある。私が25年前の2000年5月17日からこの「こてる日記」を始めた時、鹿大医学部ボウリング同好会の一ページのコーナーから始まったはいいものの、アクセスが時に滞ったり検索がしづらかったりで、その後自身のホームページを作成したいと思った。しかしホームページ作成のテクのない私はトシマロDrに作ってもらうことで、背景の「家族馬」の合成写真張り付けと日記を書くだけで大いに助かった。彼が開業してからも困った時にはメールでWebの操作をしてもらっていた。2015年にブログに移行する際もほぼ全てを手伝ってもらい、現在に至るわけである。そういえば、当時の青雲病院のイベントで「青雲バンド」の名でバンド演奏も披露していたナ。

ベースと釣りとバイクを愛し、家ではネコの多頭飼いをしている愛すべきトシマロDrと「としクリニック」に幸あれだ!↓ゾウよりアグレッシブなトシマロDr!

0 件のコメント:

コメントを投稿