2025年3月15日土曜日

祝賀会出席直前に失策!

昨日は書き忘れていたことがあった。ネコのことなんかより、私が帰宅した時の状況を書かねば。

普通に「ただ今」と言って居間に入った私を、カールはちらっと見て「あら、手ぶらなの」と少しなじるような口調で声かけて来た。それに対し私は「え」と返事し、少し間を置いて「ほら、カールのために今日はモンブランケーキを買ってきたぞ」と。「ホワイトデーなのに」というカールの発言を途中で消してやったよ。

帰宅前に姶良の森三に寄って「SAKURA絹モンブラン」という今の季節に販売しているケーキを買っておいたのだ。いつも気が効かないと言われているから、そうはいかじと前からこの日はそうするつもりでいたんだ。ちょっと桜の葉っぱの風味もあって「美味しい」と喜んでくれたよ(⌒о⌒)。

で、今日の夕方は城山ホテル鹿児島での鹿大糖尿病・内分泌内科の西尾喜彦退職記念祝賀会に出席した。青雲会病院はそこの教室から週1回非常勤のドクターを派遣してもらっている関係で理事長が出席するところ名代で私が出ることになった。事前に祝儀袋も渡され余裕をもって自分で運転して城山まで出かけたのだが・・。あのくねくね坂を上っている最中に、ハッと気がついた。思わず「アーーーーッ!」と大声を上げた。なんと祝儀袋(お金込み)を自宅に忘れてしまっていたのだ。引き返そうと思ったがそうすると夕方の渋滞時間でもあり往復で40分は掛かってしまう。さっと頭の中で善後策を巡らし、駐車場からすぐにホテル内のコンビニに寄って祝儀袋160円を購入し、筆ペンを借りて可愛いんだ理事長の名前を書いた。お金は自分の財布の中から取りだして入れた。ちょうどピン札を入れていたからよかった。ふう・・字面は少々汚くなったがまずこれで問題はなかろう。

退官祝賀会は2時間ほどで無事終わり、西尾教授は直接は面識がなかったが、会には知り合いのドクターらもそこそこいてまずまず楽しい雰囲気で過ごせた。それより何より、今回は土壇場の失策をカバー出来たことが一番良かった。。いやー、準備万端と思っていても日頃しない(祝儀袋を出す)ことはつい失念してしまうもんなんだ。ふう・・(汗)。

2 件のコメント:

  1. ヒトミンチョ2025年3月17日 23:21

    いくらなんでもその字読めません(笑)

    返信削除
    返信
    1. くーっ!「青雲会」はどうにか読めるんじゃい。

      削除