30年前の今日、阪神淡路大震災が起きた。
その頃私は沖縄出張中だった。前日に3連休で石垣島、八重山観光から帰ってきての火曜日で、朝6時台には起きてTVを見ると地震報道一色になっていた。火災も起き、高速道路も倒壊していた。当時あまり地震が起きないと言われていた阪神地方での発生に驚きもしたし、なにより被害の大きさが衝撃的だった。神戸には前年、前々年にDDW(消化器病週間)という大規模学会に参加もしていて全く縁遠い土地でもなかった。その年は確か横浜が会場に指定されていたので幸いにも開催されたが、もし神戸だったら中止に追い込まれたかもしれない。学会が大規模なためこれまで神戸のポートピアでの開催が半分近く(32回中15回)あり特に最近はほぼ神戸固定での開催になっている。もし第2の阪神大震災が起きたらと思うと他人事ではない。
震災後30年が経過し、今日はTV始めマスコミがそれぞれ特集番組をやっていた。昨日、元青雲会病院非常勤のグッちんDrが自身のホームページ(https://jushinkai.doorblog.jp)で「明日、2025年1月17日。阪神淡路大震災発生から30年目の節目となります・・・地元放送局の取材にお話をさせていただいた一部が明日の夕方のニュースで放送されるそうです。私の僅かばかりの経験も何かの役に立ってくれたら嬉しい限りです」と書いていたのでどこの局だろうとは思っていた。夕方18時を過ぎ、いつものように帰宅前のコスモスへの買いもので駐車場に着いた時、車中モニターを見るとKKBの天気予報の後に震災特集をするという画像が出て、瞬間「あれ?グッちんDrじゃないかな」と思った。直に会ったのは10年くらい前で少し髪に白いものが混じって違う印象はあったがたぶんそうだ。そのまま番組を見続けたいがCMが長いだろうしこんな時のREGZAタイムシフトがあるので後で見ればいい。でもカールには教えておきたくて電話で教えた。帰宅後、カールが「出ていたわよ。若い頃のグッちん先生と奥さんの写真も出ていた」と教えてくれた。10年以上前、子どもたちが学年は違ったが同じ学校にそれぞれいてカールは奥さんとは運動会や奥様会などで面識があった。今では災害医療では常識になっているトリアージやDMAT派遣、ドクターヘリなどはこの震災後に一般的になったというのは、指摘されて「ああそうか、そうだよな」と思った。ただ、震災ごとにそれぞれ特徴が違い、グッちんDrは例えば東日本大震災では建物崩壊の被害より津波被害の方が圧倒的でDMATの派遣がさほど活かされなかったことや昨年の能登半島地震ではそもそも道が塞がれたどり着けない課題があったと指摘していた。そして↓のよに地震は多様でそれぞれの震災に応じた対応が必要だと締めていた。ニュースでは話をしていなかったが、グッちんDrはもし地震が起きたらとの備えを自宅ではしていると語っていたことがあった。一度あんな大きな被災を経験したらちゃんとしておかねばとなるわけだ。その点、私たちはまだ甘い。この20年に限っても↓のように3年おきくらいに震度6強や震度7の地震が全国各地で起きている。つい4、5日前も日向沖で地震があった。30年前の教訓はきちんと活かしたいものだ。
ご覧になりましたか。白髪は増えたしジョギングで10kgは減ってるので印象が違うかもですね。
返信削除確かにお顔もシャープになっていますね(⌒о⌒)。
返信削除