夕方前には帰宅できるも前夜の疲れでTVの前で床寝してしまった。昨夜、久しぶりに見せたまえ雀荘でいつものメンバーと麻雀を打ち疲れがたまっていたからだ。半荘9回とやや中途半端な回数だったのは8回終わったところでお開き予定がその時点でほとんど大負けの私に「泣きの1回」をするかどうか委ねられ、私が「あと1回!」と希望したからだった。久しぶりにダイボDrが好調のほぼ一人勝ち状態で、見せたまえDrがチャラ、サブアラドDrがやや負けだった。ただ、見せたまえDrはお開きにしたがっていた。「疲れたわー、もう眠いしー」と。しかし、だ。半荘開始早々、彼は「うわっはっは、やって良かったぁー!」と大喜びすることになる。
東1局、私が起家。数巡後ダイボDrの捨牌に怪しい雰囲気がありみんな警戒し始めた。6枚連続萬子筒子索子と中張牌の乱れ切りだ。明かに国士狙いの捨牌である。ドラが5ピンなのに赤5ピンまで切ってきてこれは本気。私は何と喰いタン。こわごわ白など捨てたが見せたまえDrは「ほんとかぁ?ダイボ」と言いつつ白、北、発、9萬と么九牌を叩っ切ってきた。そして「リーチ!」。うわ〜参った。聴牌していた私は数巡後安全そうな7索を切るとこれをサブアラドDrがチーした。彼の手は中、チャンタと読める。その直後、5索をツモった見せたまえDr、「よしっ!」と力のこもった声で手牌を開けた。ああ、その5索、私のアタリ牌だったのにー。その手牌、見せられた私たちは口をあんぐり、何と四暗刻だっだ。
私は親かぶりのマイナス16000点支払い。このあとどうにかして沈み分を取り戻そうとしたが結局ビリに終わった。「泣きのあと1回」はたいていこのようにやらずもがなに終わる。ああ・・。
場況は↑参照 ↓は満足げな見せたまえDr
0 件のコメント:
コメントを投稿