こ て る 日 記

「消化器内視鏡」を専門とするDr.こてるです。
趣味のボウリング、麻雀や病院での出来事、家族の内輪ネタから時事問題まで
日々の徒然を「こてる日記」として、毎日アップしています。
2000年5月から開始し2015年5月分からブログに移行しました。

2025年10月17日金曜日

あく巻きの汁

›
カールが「このボトルを誰かもらってくれないかしら」と玄関前に茶色のボトルを置いていた。 商品のラベルには「あく巻用あく汁」とプリントされてあった。「あく巻きを作るってギボヒサコが買っていたのよねぇ。私は作らないし作れもしないからいらないの」とカール。購入したのはギボヒサコが老人施...
2025年10月16日木曜日

スピーチネタを思いついた!

›
また朝礼スピーチが当たっている。9月始めに院内メールが回って来て今月からドクターの番とのことで私は10月27日に指定されていた。早くにテーマを決めて取りかかればいいものを相変わらずぐずぐずして何を話せばいいのやらと放置プレイにしていた。今週月曜は信号Drが担当で、どんなテーマで話...
2025年10月15日水曜日

ココちゃんは誰を選ぶのか

›
最近のココちゃんは歩きも上手になって活発になってきていて、保育園にも通っている。「みてね」には毎日のようにココちゃんの動画がアップされそれを見るのが日課で楽しみでもある。 なかでも先日アップされた動画は面白かった。マーヤさんの実家にココちゃん一家と従姉のええなちゃんとママのアーヤ...
2025年10月14日火曜日

母見舞い&居酒屋

›
昨日、久しぶりにあこネーサ母の面会に行った。前日に面会可能か尋ねると昼の14時半ぐらいなら開いているという。それでカールと知覧の老人施設まで出向いた。そこは感染予防に厳しく、面会時間は15分程度まででしかも透明板を介してであった。最初それを私は分かっていなくて「あこネーサさん、分...
2025年10月13日月曜日

スポーツチームの全盛期

›
今日はスポーツの日で休日、てなわけでア・リーグのチャンピオンシップシリーズ第1戦ブルージェイズ対マリナーズを観戦した。ブルージェイズはトップバッターがいきなりホームランをかっ飛ばし、対ヤンキース戦で見せたように打棒炸裂かと思いきや、その後はマリナーズの先発がよく抑え、早くに同点に...
2025年10月12日日曜日

車の点検を利用して

›
プリウスの6ヶ月点検をトヨタ鹿児島で午前10時半から予約しており、それに合わせて家を出た。中央駅アミュまで買い物をするカールを乗せて降ろし、その後にトヨタに向かった。点検は1時間ほどで終わると聞き、「12時半ぐらいに車を取りに来るのでそれでいいか」と係員に伝え、歩いて私もアミュに...
2025年10月11日土曜日

51年ぶりに飲んだ薬とは

›
長島のクリニックで大腸内視鏡検査をしにまずは出水まで出かけた。前回、おれんじ鉄道へのアクセスがうまくいかかったので出水駅まで事務長の車で迎えにもらうことになっていた。それはそれで大変有り難いことになのだが、少し心配があった。実は最近その車の送迎で車酔いをしがちなのよ。以前はそうで...
2025年10月10日金曜日

土壇場では判断ミスをする

›
午前の外来をしつつ、ドジャース対フィリーズの地区シリーズ第4戦の経過をチェックしていた。 ドジャース先発はグラスノー、フィリーズはサンチェスで、ともに好投しなかなか点が入らない。7回に入り、ドジャースは投手をグラスナウからシーハン(NHKではシーアン)にスイッチした。これを自身の...
2025年10月9日木曜日

応仁の乱以来の衝撃だって

›
外来に誰かの京都土産が置かれてあった。 「へ〜え、抹茶味のブラックサンダーか」と思って通り過ごそうとしたが、「応仁の乱以来の衝撃!」との宣伝文句が目に入った。なにそれ。それを見てしまったら開けて一口は食べてみたくなる。 ふうむ。まあいつも美味しいブラックサンダーでほのかに抹茶の味...
2025年10月8日水曜日

鹿児島はそば県

›
ここ数年、10月8日の日記ネタは「そばの日」がらみが多かった。鹿児島のそばチェーン「吹上庵」がこの日はざるそば、かけそばを1杯500円で食べ放題という超お得なキャンペーンをやるからだ(ただし上級店の「左膳」は700円)。私は2年前、3年前が日土だったので食べに出かけた。今年はあい...
2025年10月7日火曜日

ホイールプレイ

›
メジャーリーグ地区シリーズのドジャース対フィリーズ第2戦はドジャースが4対3で勝ち2連勝、シリーズ突破まであと1勝とした。7回表に4点取って9回裏は4ー1で佐々木を出せば余裕で勝ち抜けるだろうという大方の予想をロバーツ監督は調子の上がらないトライネンを投入した。そして案の定打たれ...
2025年10月6日月曜日

ノーベル賞受賞予想は当たったか

›
夕方、やや遅く帰宅すると、カールから「ノーベル賞、日本人が取ったね」 と聞かされた。ほう、生理学・医学賞か。それでTV付けると「ノーベル生理学・医学賞は大阪大の坂口志文・特任教授と米国の2人の研究者に授与された。坂口教授らは免疫反応を抑えるブレーキ役となる「制御性T細胞」を発見し...
2025年10月5日日曜日

草間リチャードの最後の画像になるか

›
昨日は自民党総裁選があってなんか下馬評では小泉進次郎が有力とは言われていたけれど、蓋を開ければ党民票も国会議員票も高市早苗が上回って女性初の総裁に選出された。これで女性初の総理大臣もほぼ確定で、マスコミや国民も盛り上がっているかと思いきや、案外冷静な雰囲気だ。私はあまり政治のこと...
2025年10月4日土曜日

フェラーリ・ローマ・スパイダーを買うんだって

›
私も60歳代半ばになっているので、今さらスポーツカーなどにも興味も関心もないのだが、今から40数年前に大学入学が同期のDr2人はもう70歳が近い年齢だというのに外国製スポーツカーに乗っている。のみならず、そのうちの1人は「近々フェラーリを買うんだ」って言ってニヤついている。 「は...
2025年10月3日金曜日

あなたは数日前に鳥刺しを食べなかったか?

›
昨夜の当直はトマリンDrだった。実は彼は来週から青雲会病院の内科の常勤医になることが決まっている。この4ヶ月ほど毎週木曜夜当直をしてもらっていて、常勤医へと可愛いんだ理事長や私が誘ったところOKしてもらえた。今年4月以降、内科の外来病棟救急を担当するドクターがやや手薄だったので大...
2025年10月2日木曜日

山本、佐々木でやれる!

›
メジャーリーグのポストシーズン初戦ワイルドカードシリーズはドジャースがレッズに先勝して、今日山本由伸先発で連勝勝ち抜けを目指していた。私は今のドジャース打線、山本の調子からしてまず負けることはないだろうと思っていた。 だが1回表、若干硬さの見えた山本が死球でランナーを出しその後2...
2025年10月1日水曜日

サブスク!

›
たまたま病院の某若手職員と話しをしていたら、ネットのサブスク動画配信サービスの話題になった。で、驚いたのが、その若手職員なんと6つ(!)もサブスクに入会しているという。動画配信を毎日のように楽しんでいる私ですらそれには口をあんぐりだ。Netflix、UーNEXT、Amazon P...
2025年9月30日火曜日

誰が電話に出るかいっ

›
医療事務のフロントリリーさんから院内メールが届いた。レセプトがらみか病名付けの案件か。どちらでもなかった。 「銀座セルクプラン」だって?なんじゃそら。その次に続く「若返りサプリ」と言う文句を見てこりゃ押し売り、いや完全なキャッチセールスの類いだと分かる。 と即返信をした。だいたい...
2025年9月29日月曜日

デジタルって桁違い

›
この前の日本料理を食べに行った際、天文館通りや和食そのものをデジカメで何枚も写真撮影したのだが、再生しようとすると変な画像になっていて、しまいには撮影そのものが出来なくなった。↓がその変な画像。まるで水平に切り刻まれたかのようだ。 同日のこてる日記に上げた写真は、一部は実際に撮影...
2025年9月28日日曜日

ガーディアンズの試合を見て日本プロ野球を危惧する

›
メジャーリーグのレギュラーシーズンも明日で全162試合が終わり、日本時間の10月1日からポストシーズンが始まる。なのに、ア・リーグ、ナ・リーグともにまだポストシーズン進出チームが半分くらい決まっていないという事態になっていた。両リーグともに全15チームのうち6チームまでがポストシ...
2025年9月27日土曜日

「先生、『ペントハウス』が面白いですよ」

›
今日は午前外来であったが、ドジャースの試合(対ダイアモンドバックス)は途中経過をチェックしていて、久しぶりに安心して見ていられた。山本由伸が相変わらず絶好調で点を与えないし、大谷も54号ホームランをかっ飛ばしたし、これなら気分よく1日の後半を過ごせるんだよなー。 病棟の比較的若い...
2025年9月26日金曜日

「腰掛け割烹その」でコース料理

›
午後は早帰りで、夕方はカールと17時半ごろに団地からバスに乗って天文館まで向かった。外食をするためで、事前に和食の店をカールが予約していたのだ。 ここ最近、天文館へ行くのは年に10回もないな。T-MAXボウルでボウリングをしている頃はそれこそ毎週出かけていたものだったがー。見慣れ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Koteru Matsubara
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.