2025年3月19日水曜日

千両役者

 いやー、大谷翔平ってやっぱりすごい!千両役者って言葉が歌舞伎にはあるけどまさに現代の千両役者だ。

カブスの2番手ピッチャーは私は初めて見たが、時速100マイル160kmの直球をバンバン投げていて、そうは簡単に打てないと思った。しかし大谷はこれまでも昨年の160km右腕で新人王パイレーツのポール・スキンズに対してもホームランをかっ飛ばしたからやってくれるかもとじーっと見ていた。すると、打った瞬間ホームランと分かる打球音と角度で、大谷自身も確信歩きをしたほどの完璧な打撃を見せた。「すごい!」。

がしかし、意外にもフェンスぎりぎりでファンが手を出してしまいこれは2塁打になってしまうかもと危惧した。しかし判定はホームラン。当然のごとく相手監督がアピールをしビデオ検証になった。ビデオでは手には当たったのは分かっても軌道上ホームランは間違いなかった。しかし、後で知ったがドームの天井にわずかに当たってしまって軌道が少し落ちてあんなギリギリになったそうだ。それなら大谷の確信歩きも当然だったと分かり、カブス外野手がホームランだという態度だったのも理解できる。ちなみにスローで見るより2倍速で見た方が軌道が変わったのがよく分かる。YouTubeでどうぞ→https://www.youtube.com/watch?v=dhjV8Dz-Jj0

ドジャースは佐々木朗希が先発で160kmも投げたかと思えば四球、押し出しもあって1点取られ3回裏で降板した。うん、球速も改善しているし、腕は振れていて今日はこれで良かったんだじゃないか。その後のドジャースの戦いぶりも安定感が去年より増していて今年も地区優勝は間違いない。ポストシーズンも十分勝ち上がっていけそうでワールドシリーズ連覇も現実的に思えた。

それと今回のMLB開幕戦や練習試合で阪神って結構強いってのが印象に残った。ピッチャーがいいよねぇ。単純な成績だけで言えば阪神、ドジャース、カブス、巨人だったしー。センバツ高校野球も始まったし、まさに球春だ。野球好きにはたまらない季節が始まったよ〜。

0 件のコメント:

コメントを投稿