2020年12月21日月曜日

木星土星大接近、近くに彗星まで

 朝、通勤途中のMBCラジオで「今夕、木星と土星の大接近が見られます」と言っていた。17時半から18時半くらいの南西方向の地平線付近とのことで、18時過ぎ病院の駐車場に着いてその方向を眺めてみた。すると肉眼でも惑星らしき星が見えたので自分のデジカメで撮影してみた。すると一見一つの星に見えていたものが明らかに大小二つの星と分かった。(18時08分15秒)

青白く写っているのが木星で右斜め上のややオレンジっぽいのが土星だ。この時左上になんか妙な薄い線が入っているなとは気づいていたが木星土星を手ぶれしないように写すのに精一杯であまり気にしていなかった。次が18時08分42秒の写真だ。後で写真を見て思ったが、左上の線は彗星じゃなかろうか。↓。
↓が18時09分32秒の写真で彗星らしきは木星の左下に位置していた。

しばらく眺めては写真を撮っていたら歯科口腔外科の三口川先生も駐車場に来て、教えると「ほほう」と南西の空を眺めてくれた。↓が肉眼での撮影でぱっと目は一つ星に見える。
そのうち御老体の村鉱先生も来て「へー」と感心していっしょに眺めていた。また二つの惑星がきれいに写っていると私のデジカメ(PowerShot G7X Mark II)にも感心してくれ「私もこれを買おうかな」だって。一眼レフは持っているが重くて億劫でこんな時に撮るチャンスを逃すからと。確かに。私は機動性と写りの二つがそろっていないとダメで未だに一眼レフに手を出していない。ミラーレスでさえ重く感じるんでね。ただもっと望遠で画質のいい一眼レフだと土星の輪まで見えるのかもなぁ。↓が最大に拡大した写真。土星の輪はやはり見えないね。
カールにも電話してせっかくだから見るように言った。2階からちゃんと見えたそうだ。これほど木星土星が接近して見えるのは約400年ぶり、次は60年後というから人生で見るチャンスは今夜だけだった。ちょっぴり感動した。ちなみに400年前は太陽に近かったため実際は見られなかったと言われている。これほどの大接近は鎌倉時代1226年3月5日までさかのぼるそうだからいかに貴重な体験だったか。

帰宅してから家族LINEに写真を投稿したりした。するとテルが「糸守町が危ない!」と返信してきたわ。糸守?何だったっけ。検察してすぐに合点がいった。大ヒットアニメ映画「君の名は。」に出てくる町の名前で彗星が大きく関わってくる。私が返信すると「みつはー」「瀧くーん」とか相変わらずのオタクっぷりを発揮していた。いやはや。

こうした天体の動きは昔の人は現代よりずっと関心が高かったはずで、こぞって吉兆、凶兆などいずれか占いなどしていたのかも。現代ではこの天体ショーも周囲は誰も話題にしなかったんだよなぁ。ま、私も最初は知らなかったわけでその点はMBCラジオ以下マスコミやネットに感謝したいね。

0 件のコメント:

コメントを投稿