相変わらずのステイホーム状態ゆえにネット麻雀天鳳をハマってやろうと意気込んでみたのだが・・。
その半荘(ハンチャン)でトップか2位になれば1000P到達という時に限ってラスを引いてしまうのだ。その結果105Pマイナスでこれをとり戻すにはトップの+75Pと2位の+30Pが必要になる。最低2回半荘を打たねばならない。ところがまたラスを引いて・・。いわゆるリーチがかかっていたのに一時595Pまで落ちてしまい、また気合い入れてポイントを増やし900台まで来たと思ったらまたもや目前でラスを引く。この繰り返しが日曜は夕方まで続いた。土曜で17半荘も打ち、今日の日曜も10半荘以上も打った。こんなに打ち続けるって過去にもあんまし記憶がない。夕食時には775PでToDoリスト目標の1000Pまでは残り225Pある。ラスを引かずにトップをぴったし3回取らなくてはならない。2位だと8回も必要で、その上に眠気も来てちょっとこれは無理かもと思った。
小1時間ほど仮眠を取ってダメ元でまた天鳳を打ち始めた。すると突然親で満貫クラスを上がれるようになり東場で相手をドボンさせトップ、続く半荘も下家が東場でドボンになりトップで925Pになり、ついにあと1回のトップで1000Pになるところまでこぎ着けた。ここはまたチャレンジするしかない。
で、臨んだラスト半荘。南場まで接戦が続き、私の親番。ピンフ系のまずまずの手で順調だったが、対面がドラの8ピンをポンして早くもきな臭くなった。そこに私も1、4索待ちのピンフドラ1の聴牌になりリーチを掛けた。対面は断ヤオドラ3の子の満貫手、待ちは4、7ピン。互いに勝負手だ。結果は相手が4索を持って来て私に放銃、裏ドラが乗って親マンになった。それでも微差で2位だったが、続く局で上家、対面のリーチ合戦に私も聴牌して追っかけリーチ!これに安全牌がなくなったトップ目が一番安全そうな1索を切った。それが私の当たり牌で一発がついてまたもや親マン。これでほぼトップを確定した、と思ったら、次局に元トップ目は子のハネマンをツモるのよ。私がトップ目とはいえこれで6千点差、オーラスになり上がりさえすればトップのところ、わずか持ち点2800点のラス目の対面が親マンツモで粘る。簡単には終わらせてくれない。
最後はドラ4の手で私はリーチを掛けた。待ちは白と3萬。ツモれば三暗刻も付きバイ満という大物手だったが相手を降ろさせる意味もあった。これに元トップ目は降り、対面の親は粘ったが聴牌しきれず流局、やっと私のトップが確定した。3連続トップで1000P到達だ。はあ・・。本当にため息が出た。数えると昨日の朝から33半荘も費やしていた。時間にして40時間は経過、うまくいけば1時間でも達成できるというのに。当然、麻雀はここで終了。
今月はステイホームをどう過ごすかが全国民の課題だった。私はネット麻雀だったと言えるかも。この2日の33半荘を加えてちょうど200半荘やっていた。天鳳を始めて7年、間違いなく記録だ。730Pから始めて一時1410Pまで行くも下がって上がって結局1000P。六段になるには2000Pが必要。ふう・・壮大なひまつぶしってか。
「消化器内視鏡」を専門とするDr.こてるです。
趣味のボウリング、麻雀や病院での出来事、家族の内輪ネタから時事問題まで
日々の徒然を「こてる日記」として、毎日アップしています。
2000年5月から開始し2015年5月分からブログに移転しました。
2020年5月31日日曜日
2020年5月30日土曜日
ToDoリストから地獄が始まった
休みの日にたまにToDoリスト(やることリスト)を作ることがある。パソコンを使ったりするものではなくメモシールに土日にすべき事柄を4つ5つ書いておくだけの簡単なもので実行すれば線を引いて完了。たったそれだけ。でもそこに書いておくと「やらねば」という気になり済ませられることが多い。1行目は毎回「こてる日記」で決まりだ。これは何も書かなくても絶対にやるのだが入れておくといずれ消しラインが入って気分が軽くなる。
今回は今月発表予定の「医局レクチャースライド」を書き入れた。これはやろうやろうと思っていてもなかなか手を付けられない。まずはスライドソフト(私の場合はKyenote)を開くことから始めよう。そして「写真整理」だ。写真保存はMacBookProだけではこの前の時のように消えてしまうことがあるのでハードディスク2台にコピー保存する。現在は3台目のハードディスクに「Time Machine」保存もしている。これを半月から1ヶ月に1回はしている。要するにやらねばならないが今しなくてもいい仕事をToDoリストに書くのだ。
そして今回は珍しいことだが、「天鳳五段ポイントを1000ポイントまで戻す」というのを入れた。これは仕事ではなく完全に遊びなんだが、5月30日午前8時現在925Pあるのを連休中にとりあえずは五段基準ポイントの1000Pまで戻そうということ。これなんかトップ1回で75P入るので1、2回やれば達成できるかもしれない簡単な目標だ。しかし、ラスれば一気にー105Pとなるのでそれを取り戻すにはトップ75P+2位30Pが必要になるので注意が必要だ。
まずは取りかかりやすい「こてる日記」だ。午前中には書き終えたが、最近は深夜か未明にアップするのでそのまま寝かせることにした。その間読み直す暇があれば簡単な推敲をしタイトルを付けて保存する。これで消し線を入れられる。このリストの中で一番の難関はやはり「レクチャースライド」だ。でも私の場合、タイトルだけでもOKにしている。一応テーマは決めていて1枚目だけ作ってみた。実はこれまでの経験からそれだけでも大きな進歩だと分かっている。そうしておけばとっかかりが出来てスライド作りが始まり、いったん始まるとあとは一気呵成というパターンになりやすい。これで二丁あがり。「写真整理」はいわゆるやっつけ仕事。とにかく始めれば時間はかかるが自動的に進んでいく。今回は4月中旬から1ヶ月半以上整理をしていなかった。さぼっていたなぁ。ステイホームで有り余るほど時間はあったのに「いつでも出来る」は「何もしない」と同義だってことか。
で、最後のネット麻雀。なんだか遊びを正当化するためにリストに入れたみたい。でも、これが地獄の始まりだったのである(明日に続く)。
今回は今月発表予定の「医局レクチャースライド」を書き入れた。これはやろうやろうと思っていてもなかなか手を付けられない。まずはスライドソフト(私の場合はKyenote)を開くことから始めよう。そして「写真整理」だ。写真保存はMacBookProだけではこの前の時のように消えてしまうことがあるのでハードディスク2台にコピー保存する。現在は3台目のハードディスクに「Time Machine」保存もしている。これを半月から1ヶ月に1回はしている。要するにやらねばならないが今しなくてもいい仕事をToDoリストに書くのだ。
そして今回は珍しいことだが、「天鳳五段ポイントを1000ポイントまで戻す」というのを入れた。これは仕事ではなく完全に遊びなんだが、5月30日午前8時現在925Pあるのを連休中にとりあえずは五段基準ポイントの1000Pまで戻そうということ。これなんかトップ1回で75P入るので1、2回やれば達成できるかもしれない簡単な目標だ。しかし、ラスれば一気にー105Pとなるのでそれを取り戻すにはトップ75P+2位30Pが必要になるので注意が必要だ。
まずは取りかかりやすい「こてる日記」だ。午前中には書き終えたが、最近は深夜か未明にアップするのでそのまま寝かせることにした。その間読み直す暇があれば簡単な推敲をしタイトルを付けて保存する。これで消し線を入れられる。このリストの中で一番の難関はやはり「レクチャースライド」だ。でも私の場合、タイトルだけでもOKにしている。一応テーマは決めていて1枚目だけ作ってみた。実はこれまでの経験からそれだけでも大きな進歩だと分かっている。そうしておけばとっかかりが出来てスライド作りが始まり、いったん始まるとあとは一気呵成というパターンになりやすい。これで二丁あがり。「写真整理」はいわゆるやっつけ仕事。とにかく始めれば時間はかかるが自動的に進んでいく。今回は4月中旬から1ヶ月半以上整理をしていなかった。さぼっていたなぁ。ステイホームで有り余るほど時間はあったのに「いつでも出来る」は「何もしない」と同義だってことか。
で、最後のネット麻雀。なんだか遊びを正当化するためにリストに入れたみたい。でも、これが地獄の始まりだったのである(明日に続く)。
2020年5月29日金曜日
コロナ差別
週1回非常勤の並ぶンDrがこうぼやいていた。
「先週のことですけど、鹿児島市内でタクシーに乗ったんです。すると、運転手が『今時は病院関係者は乗せたくないですねえ』と言うんですよ。私は病院からは離れたところから乗ったので黙っていましたが・・」
そして「つい昨日のことですけど、コンビニで買い物をしてレジのところに来たら病院から電話があったので『ああ、それは脳神経内科に検査を依頼してくれ』なんてしゃべったら、レジの人が急に顔色が変わってさーっと引かれるような態度になったんです。その後自動ドアから出ようとすると係の人が明らかに自分をよけたんです」と。
どうも世間の人は病院関係者をまるでコロナ患者かのように扱っているようだ。これはいかんなあ。もっと冷静になってくれよんしんちゃん。病院内でも病棟のある看護助手が「外来の看護師には病棟にあまり上がって来て欲しくないわ」なんてぬかしたらしい。それも不当な差別につながるぞ。みんな自分はきれいでコロナは汚いと思っていやしないか。みんなコロナになりうるんだ。コロナは嫌っても人は嫌っちゃいけないんだよ。
コロナのせいで嫌な社会になってはいけない。コロナ対策の最前線で戦っている医療関係者を遠ざけてはいけない。「コロナ差別はダメ!」「コロナではなくあなたの心が人を傷つけるんだ」と言い続けよう。
「先週のことですけど、鹿児島市内でタクシーに乗ったんです。すると、運転手が『今時は病院関係者は乗せたくないですねえ』と言うんですよ。私は病院からは離れたところから乗ったので黙っていましたが・・」
そして「つい昨日のことですけど、コンビニで買い物をしてレジのところに来たら病院から電話があったので『ああ、それは脳神経内科に検査を依頼してくれ』なんてしゃべったら、レジの人が急に顔色が変わってさーっと引かれるような態度になったんです。その後自動ドアから出ようとすると係の人が明らかに自分をよけたんです」と。
どうも世間の人は病院関係者をまるでコロナ患者かのように扱っているようだ。これはいかんなあ。もっと冷静になってくれよんしんちゃん。病院内でも病棟のある看護助手が「外来の看護師には病棟にあまり上がって来て欲しくないわ」なんてぬかしたらしい。それも不当な差別につながるぞ。みんな自分はきれいでコロナは汚いと思っていやしないか。みんなコロナになりうるんだ。コロナは嫌っても人は嫌っちゃいけないんだよ。
コロナのせいで嫌な社会になってはいけない。コロナ対策の最前線で戦っている医療関係者を遠ざけてはいけない。「コロナ差別はダメ!」「コロナではなくあなたの心が人を傷つけるんだ」と言い続けよう。
2020年5月28日木曜日
サーモグラフィー開始
サーモグラフィーの器械が昨日から当病院にも導入された。さっそく私も試してみた。玄関近くのホールに設置され指定の位置に立つとセンサーが被検者の体温を瞬間に測定し設定温度(うちでは37.5℃以上)あれば警報が鳴るというシステムだ。
恐る恐るというわけでもないが慎重に立ってみると、34.8℃とかなり低めの温度が感知された。マスク姿のモニター画面はなんだか怪しい人物↓っぽく見えるナ。
この日は朝早くで少し肌寒かった。その影響か実際の体温(35℃以上)より低く出たようだ。ただ、このセンサー、午後になって駐車場から歩いて直射日光が頭部に当たると逆に実際より高く反応し警報が鳴る場合もあるとか。うーむ、扱いに気を遣うが、これから病院に来る発熱患者のチェックに役だってほしいものだ。うん。
2020年5月27日水曜日
オンラインMR活動&高校野球夏の甲子園検定
昼過ぎに製薬会社「好来百合」のヒラーツMRから連絡来た。
「コロナでの営業自粛が続いており、弊社におきましては、インスリンや点鼻グルカゴンなどの新薬が承認されていますが情報提供がかなっていない状況が続いております。もし可能でございましたら、こてる先生にオンライン面談という形で情報提供させて頂きたく思っております。先生のご都合に合わせてご準備させて頂きたいと考えております。お時間宜しければ、オンライン面談実施させて頂ければ幸いです。今後とも、宜しくお願い致します」
ふむ、新製品の情報提供をしたいが直接会えないのでオンラインでしたいということだな。10分程度だというから、それなら17時半以降なら可能と返信した。その後メールで「先ほどこちらのアドレスにオンライン面談用のURLを送付しております。届いていないなどの不具合がありましたら、遠慮なくご連絡下さい。弊社のオンライン面談は、Web EXというソフトが必要になります。URLをクリックするとダウンロードの画面が表示されます」と来て、17時半過ぎにクリックすると画面が表れた。ヒラーツ君の顔が脇に出てメインはスライド画面だ。
「コロナでの営業自粛が続いており、弊社におきましては、インスリンや点鼻グルカゴンなどの新薬が承認されていますが情報提供がかなっていない状況が続いております。もし可能でございましたら、こてる先生にオンライン面談という形で情報提供させて頂きたく思っております。先生のご都合に合わせてご準備させて頂きたいと考えております。お時間宜しければ、オンライン面談実施させて頂ければ幸いです。今後とも、宜しくお願い致します」
ふむ、新製品の情報提供をしたいが直接会えないのでオンラインでしたいということだな。10分程度だというから、それなら17時半以降なら可能と返信した。その後メールで「先ほどこちらのアドレスにオンライン面談用のURLを送付しております。届いていないなどの不具合がありましたら、遠慮なくご連絡下さい。弊社のオンライン面談は、Web EXというソフトが必要になります。URLをクリックするとダウンロードの画面が表示されます」と来て、17時半過ぎにクリックすると画面が表れた。ヒラーツ君の顔が脇に出てメインはスライド画面だ。
顔の表情もよく分かるので側でスライド説明してもらっている感じでスムースに理解出来た。ふむ、これならコロナ時代のMR活動もなんとかやっていけるね。
説明が終わっても画面を通じて会話が出来るので、高校野球好きなヒラーツ君にこの前のオタク質問9問を直にしてみた。第1問の春夏連覇を初めて達成した高校は?に彼は迷って「中京商ですか?」と間違った。この後矢継ぎ早に質問していくと彼でも半分も出来ないと分かった。餅持ち製薬のハイソコMRとならんで高校野球にかなり詳しいヒラーツMRでも難しかったか。これは私やチッチみたいに高校野球トピックスが好きで記録好きというタイプには合う問題だったな。
それで帰宅して食事が終わったころ、ヒラーツ君からLINEが来て「あのあと『夏の甲子園検定』をやってみたら100点中54点と散々な結果に終わりました」と来た。何?甲子園検定だと?ならば私がやってみよう。先のおたく問題を作った人が作成したと思われ、全50問。だいたいの問題は答えも分かった。
10問目までは正解に自信があったが、11問目「1994年の第76回大会2回戦で、これまで1度だけ実現した北海道代表同士の試合で対戦したのは北海とどこ?」は知らず間違った。あと23問目「次のうち、夏の甲子園でノーヒットノーランを達成していないのは誰?ダルビッシュ有・杉内俊哉・工藤公康・王貞治」は知っていたの勘違いで間違った。杉内と工藤は達成間違いない。ダルか王貞治で私は王が早稲田実業で優勝したセンバツで達成したものと思っていたが夏の寝屋川戦だった。対戦校まで知っていたのに、正解は選抜で達成したダル(相手は熊本工業)だったわ。それと27問目「東海大学の付属高校で、夏の甲子園の出場回数が13回と最も多いのはどこ?東海大相模・東海大山形・東海大甲府・東海大浦安」で山形か甲府かで散々迷って山形にしてしまった。正解は東海大甲府の13回(2016年当時まで)だった。それとそんな問題わかるかってのが30問目「2016年の第98回大会のキャッチフレーズは、「○○○○ ドキドキ 甲子園」。○○○○は何?」で正解は「ワクワク」だって。こんなのは知らなくてもええやろ!それと34問目「夏の甲子園の優勝投手で、プロ入り後の通算勝利数が一番多いのは誰?」で正解は真田重蔵だって。それって高校野球の問題じゃなくてプロ野球の問題でしょ。プロ野球になると途端に私は正解できなくなる。あと、分からなかったのが39問目「次のうち、夏の甲子園でホームランを打っていないのは誰?斎藤佑樹(早稲田実)・涌井秀章(横浜)・安樂智大(済美)・前田健太(PL学園)」で答えはマエケンだった。うーむ、投手なのに打撃の質問は難しいな。それとこれは正解しなくていけなかったのが「夏の甲子園で、ベスト4に進出した経験のない唯一の都道府県はどこ?」で「富山県・岩手県・山形県・鳥取県」で富山と山形で迷って間違った(正解は富山)。
結局80点、50問中10問も間違った。ヒラーツ君には「さすがです」と言われたが、高校野球オタクとしてはまだまだだなと反省しきりだったわ。
チャレンジしたい人は↓をクリックだ。
2020年5月26日火曜日
ぺおぽんDr「路地の奥の猫の城」
私の二内科時代の後輩、ぺおぽんDrは福岡でクリニックを開業している。その彼のブログが「路地の奥の猫の城」だ。http://peopon.blog32.fc2.com
猫と犬の多頭飼いをしている。されが最近保護した猫というのが「ゴマちゃん」という白黒猫だ。保護直後のゴマちゃん↓。
「猫の城の近所には地域猫的な猫が何頭かいます。学校の敷地で生活している猫もいるようです。ほとんどの猫は見覚えがあるはずなのですが、3~4週前から見慣れない白黒の子がいました。車から見かけたのですが、すごく人懐っこくて道行く人について回っているようです。4月30日に犬の散歩の途中で初めて徒歩で遭遇しました。やっぱり通りすがりの人に助けを求めるようについていっています。
猫と犬の多頭飼いをしている。されが最近保護した猫というのが「ゴマちゃん」という白黒猫だ。保護直後のゴマちゃん↓。
「猫の城の近所には地域猫的な猫が何頭かいます。学校の敷地で生活している猫もいるようです。ほとんどの猫は見覚えがあるはずなのですが、3~4週前から見慣れない白黒の子がいました。車から見かけたのですが、すごく人懐っこくて道行く人について回っているようです。4月30日に犬の散歩の途中で初めて徒歩で遭遇しました。やっぱり通りすがりの人に助けを求めるようについていっています。
「これはきっと最近捨てられたんだ」
懐っこすぎる猫は虐待の危険と隣り合わせです。怪我もしていましたので保護することにしました。抱っこしてかごに入れても無抵抗でした。保護した初日の写真。汚れていて、後ろ足の怪我は縄張りを持っていた猫にやられたのでしょう。両目もひどい目やにでした。年は1才になるかならないかくらいと思います。オスでした。」
懐っこすぎる猫は虐待の危険と隣り合わせです。怪我もしていましたので保護することにしました。抱っこしてかごに入れても無抵抗でした。保護した初日の写真。汚れていて、後ろ足の怪我は縄張りを持っていた猫にやられたのでしょう。両目もひどい目やにでした。年は1才になるかならないかくらいと思います。オスでした。」
見た目はゲンちゃんにそっくりではないか。しかも拾い猫で人なつっこいオスというのもいっしょ。人ごととは思えず日記ネタにしている。ゲンちゃんはもっと幼く生後2ヶ月くらいで「三度目の正直」でうちの飼い猫になった。このゴマちゃんは1才ほどでで人慣れしているのにこのままで可哀想とべおぽんDrは思い保護したという。優しさがにじみ出ているねぇ。実際の人柄もその通りだった。幸い「猫の城」にも慣れたようで、「ご飯をしっかり食べて緊張もほぐれたようです。捨てられたのか迷子になったかはわかりませんが、迷子届は出ていないようなので猫の城のメンバーとしてのんびり暮らしてもらいます。」とちゃんと面倒みてもらている。お顔もすっかりきれいになった。ゲンちゃんとは違い、口元のブチ模様はなくすっきりしている。↓。
で、ここのブログによると「ただいまの生き物数」として猫18頭、犬3頭と名前付きで列挙されている。ただ驚いたのがヘビ1本にカエルも26匹飼っている。奥さんが好きなようだ。ヘビはもちろん透明ケースに飼われているが,、猫たちには大人気でじっと見つめていることが多いらしい。多頭飼いといいこのあたりはうちとは大違いだな。カールは爬虫類、両生類などは「大嫌い。もしテルくんがそんなの飼ったら絶対いっしょには住めない、逃げるわ」とにべもない。大丈夫、私も大嫌いだから。
猫好き動物好きで多頭飼いもいとわないとは立派だ。なかなか出来ることではない。彼とは今では年賀状くらいでしか付き合いはないが密かに応援しておこうとマイブログに記した次第だ。
2020年5月25日月曜日
懐かしの2006年甲子園
沖縄のカールの従弟フミナンからLINEに「こてるさんたちが興味があるかと思って」と記事のコピーが届いた。日刊スポーツ紙の「あの球児は今」シリーズであの2006年甲子園鹿児島工業の代打専門今吉晃一選手を紹介するものだった。現在31才、高校卒業後は岡山の製鉄所で鉄鋼マンとして働いていて2人の息子の父でもある。代打専門という珍しいポジションで鹿児島県予選から10打数7安打とヒットを打ちまくり一躍時の人となった。
私とセージ、チッチは初戦の2回戦対高知商との試合を甲子園バックネット裏で見た。今吉君が次打者サークルに入っているところをたまたま写真に撮っていた。で、ヒットを打ち独特の走り方で2塁に到達したときは歓声と笑いが起きたのを思い出す。
(代打での出場がメインだがブルペンキャッチャーもやっていてレーガスを付けている)
私とセージ、チッチは初戦の2回戦対高知商との試合を甲子園バックネット裏で見た。今吉君が次打者サークルに入っているところをたまたま写真に撮っていた。で、ヒットを打ち独特の走り方で2塁に到達したときは歓声と笑いが起きたのを思い出す。
(代打での出場がメインだがブルペンキャッチャーもやっていてレーガスを付けている)
このときはKKBの応援実況ゲストであの是枝昭男オヤジが鎮座していてそれも写真に撮ったら、こいつ何者?ってな感じでじろりと見られたわ。「いけいけどんどん!瀬々串の茶屋ずい行けー!」「かーっ!なんつぁーならんど」など鹿児島弁丸出しの応援怪説が懐かしい。そういえば是枝さんは谷山出身、今吉君はさらに南側の瀬々串出身だった。
(↓このとき是枝さんは確実に私を見ていた)
3対2の接戦で高知商を下した時は「おい、勝っちゃったヨ」と子どもたちと喜んだ。中迫監督の息子とチッチは同級生だったし、奥さんとカールは飲み会をする仲だった。さらにカールは榎下投手の母ともPTAを通じて知り合いだった。私と中迫監督は同い年だったが私だけは誰とも知り合いでなくちとさびしかったな。この試合の後は大阪桐蔭と早稲田実業の2回戦でいまでは高校野球界の王者たる大阪桐蔭だがこのときは斎藤佑樹を打てずさらに早実打線に滅多打ちされて2対11の完敗だった。中田翔など3三振の4打数無安打だったしー。斎藤投手は後に駒大苫小牧との決勝で延長引き分けを演じるなどこの大会の主役だった。(9回裏の斎藤投手。大阪桐蔭の代打も全く手が出ず↓)
私とチッチは5月の鹿児島招待野球でも斎藤投手を見ていて、その意味でも2006年の甲子園大会は一番印象に残る大会だった。今日のこの記事はチッチにもカールが転送すると「フミナンおじさんにありがとうって言って。懐かしい」と返事が来た。そう、この頃からチッチは高校野球オタクになっていくのだった。(左セージ、右チッチ)
2020年5月24日日曜日
湧水町ドライブ、えびので意外なお店
カールが「どこか出かけようよ」と言うので、天気のいい日曜「それもそうだ」とドライブすることにした。「前回は南薩だったから今度は北薩ね」とのことで車を出したはいいが、北薩も広い。鉄板の霧島方面のほか、宮之城、出水阿久根方面と伊敷からは高速、3号線、西回り高速と早くも分かれ道になっていて決断しないといけない。そこで路肩に駐車して行き先を考えた。あまり計画的に行動しないのも私たち夫婦の特徴だ。
直前にネットで北薩の観光スポットを調べてはいた。曽木の滝や藺牟田池などは行ったことがあるので他の所ということで行ったことのない湧水町は丸池湧水にしてみた。となると乗るべきはいつも利用している九州高速道だ。急ぐ必要はなく時速を80kmに設定してチンタラしながら向かった。空も明るく車も少なく眺めも気分もいい。栗野インターで降りるのだが、ここは苦い思い出がある。30年以上も前だったが、インター手前では警察ねずみ取りが頻繁に行われるとは知らず、気分良く運転していたらインターで警察がおいでおいでしているではないか。自分ではそんなにスピードを出しているつもりじゃなかったのにスピード違反だと切符を切られた。いったん料金所を出てまた高速へ入り直しだよ。これがきかっけでその後10年以上もねずみ取りのセンサーを取り付けてていた。それ以降スピード違反で捕まることはなくセンサーもつけなくなっていたが、6、7年前に麻雀に遅れそうで高速を飛ばして覆面クラウンに捕まったことがあり、それは日記ネタにもした。
そんな栗野インターを久々に降りて栗野町(現湧水町)方面へ向かい、改めてナビ設定をすると肥薩線線路脇に丸池はあった。そんなに人出はなく地域の家族連れがいるくらいだ。ネット写真で見たの同じきれいな湧水で出来た池で水汲み所もあった。
直前にネットで北薩の観光スポットを調べてはいた。曽木の滝や藺牟田池などは行ったことがあるので他の所ということで行ったことのない湧水町は丸池湧水にしてみた。となると乗るべきはいつも利用している九州高速道だ。急ぐ必要はなく時速を80kmに設定してチンタラしながら向かった。空も明るく車も少なく眺めも気分もいい。栗野インターで降りるのだが、ここは苦い思い出がある。30年以上も前だったが、インター手前では警察ねずみ取りが頻繁に行われるとは知らず、気分良く運転していたらインターで警察がおいでおいでしているではないか。自分ではそんなにスピードを出しているつもりじゃなかったのにスピード違反だと切符を切られた。いったん料金所を出てまた高速へ入り直しだよ。これがきかっけでその後10年以上もねずみ取りのセンサーを取り付けてていた。それ以降スピード違反で捕まることはなくセンサーもつけなくなっていたが、6、7年前に麻雀に遅れそうで高速を飛ばして覆面クラウンに捕まったことがあり、それは日記ネタにもした。
そんな栗野インターを久々に降りて栗野町(現湧水町)方面へ向かい、改めてナビ設定をすると肥薩線線路脇に丸池はあった。そんなに人出はなく地域の家族連れがいるくらいだ。ネット写真で見たの同じきれいな湧水で出来た池で水汲み所もあった。
上流側はフサンコ画伯の絵のような水の眺めだった↓。
さらに少し裏山に行くと立派な竹林があって気持ちが良かった。
池を眺める小高い場所には「陸軍大臣表彰の碑」というのもあって在郷軍人会がらみのようで大正九年三月十日の日付けで陸軍大臣は「田中義一」とあった。ほう、田中義一か。後の総理大臣で張作霖爆殺事件(昭和3年1928年)に関して「関東軍は爆殺には無関係と判明致しましたが、警備上の手落ちにより責任者を処分致します」と行政処分を上奏したところ昭和天皇が「話が違う」と激怒し内閣総辞職につながったいきさつがある。(実際は日本の関東軍の河本大作大佐首謀の事件であることは動かしがたいと判明している)
大正9年と言えば1920年でちょうど100年前だ。へーえ。100年も経てば時代も人も変わるけど石碑とここの風景はあまり変わっていないんだろう。
ちょうど昼前になったのでどこかで食事をとなった。するとカールが事前に調べていて「吉松にあるイタリア料理店イサオ・クチーナってのはどうかしら」と提案し行ってみることにした。一般道で吉松はすぐ近くだった。栗野と合併し湧水町になったのもわかるね。ところがそこの店は「予約制です」と言われ断念せざるをえなかった。それでさらに北上し宮崎はえびの市の京町に着いた。ここも吉松からすぐ近くで県は違えど同一地域だ。「ここは来たことない」とカールが言うけど「ほらいつも高速から見えるでしょ」というコカコーラの工場があって、そこから曲がってメインストリートに出ると店がいくつかあった。で、いかにも郊外型のレストランという雰囲気の広い駐車場に駐めて入ってみることにした。
「和楽」という店で「焼肉・とんかつ・お寿司・うどん・チキン南蛮、なんでもあるお食事処」ついでに足湯もあるというから実は期待してなかった。
カールがトンカツ定食(ヒレ)を頼んだので私はトンカツ定食のロースを頼んだ。二人合わせて2千7百円くらいで高過ぎはしない。でもこれが柔らかくて美味しく下手な専門店よりいいくらい。意外だった。
「また来てもいいくらいね。でも来ることはまずないか」とカール。確かにな。おなかも十分に満足し、帰りはえびのインターから高速をこれまた定速でゆるりとで帰宅したのだった。
2020年5月23日土曜日
古関裕而と西条八十
土曜午前は仕事だった。そこそこ患者は来るけれどコロナ以前よりは数はやや少ない。病院は敬遠される施設のうちの一つになっている。病気にも不要不急があるのだろう、おかげで少し余裕もって診察が出来る状況だ。
外来看護師のまっちんNsが最近韓ドラを観るようになったと以前書いたが、お勧めのドラマを話しているうちに、2005年の「復活」の話題になった。「冬ソナ」と並んで私がハマったドラマの代表であまり知られていないというのもミソだ。「へーえ、面白いんだ」と興味を持ってくれたので「あ、もしかするとDVDが医局の机にあったかもしれない」と取りに行くとあった。全24話と少し長めだがそれを忘れるくらい次を観たくなる、私は2回徹夜をしたくらいだ。韓ドラ好きって同じドラマを観てもらって会話を共有したいと思うもの。彼女にもDVDを貸して楽しんでもらいたい。「時間に余裕のある時に観ないと・・」と彼女が言うので「その方がいい」とアドバイスしておいた。
夜はYouTubeで「エール」で話題の古関裕而関連の番組を見た。少し前、彼の作品には戦時歌謡にも有名なものがあると書いた。「露営の歌」というのはどんな歌だろうと思ったら、「♪勝ってくるぞ勇ましく〜」だった。知ってるわい私でも。他に「暁に祈る」「若鷲の歌」もあり、「若鷲の歌」は「♪若い血潮の予科練の〜」で出だしでこれも知っていた。どこか哀愁が漂いただ勇ましいだけの曲ではない。古関自身も現ミャンマーの戦線で苦労したみたいだしこのあたりのエピソードも是非観てみたいが、撮影延期が続いているので端折られるかもなあ。
古関裕而とはコンビでいくつも曲を作った西条八十も取り上げられていてこの人もすごい人だった。ヒット曲は「旅の夜風」「誰か故郷を想わざる」「蘇州夜曲」「青い山脈」「王将」などまだまだたくさんある。その中で昭和28年に三越の社長から「健全な新しい歌を作りたい」との申し出があったエピソードがある。古関裕而と西条八十が指名され計13曲(三越ホームソング)を作ったが、最初の面会で「現在ちまたに氾濫している歌は、『トンコ節』とか不健全、下劣なものばかりである。家族で歌えるような楽しく美しい歌を作ってほしい」と要望された。ところがお座敷小唄で少しエロい「トンコ節」を作詞したのは当の西条八十その人だった。「それは私が作ったもので」と言うと社長は絶句したらしい。
いやー、これには吹き出したねえ。西条は「三越さんも特売場から特製場までいろいろありますでしょ。私も『詩のデパート』で俗なものから高級なものまで何でも作ります。三越さんには高級な歌を作りますから」と弁明したそうだ。(YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=9ZICynshw1g)
昭和歌謡の大好きな私は「エール」でいっぱいこの手のエピソードを観てみたいわぁー。
外来看護師のまっちんNsが最近韓ドラを観るようになったと以前書いたが、お勧めのドラマを話しているうちに、2005年の「復活」の話題になった。「冬ソナ」と並んで私がハマったドラマの代表であまり知られていないというのもミソだ。「へーえ、面白いんだ」と興味を持ってくれたので「あ、もしかするとDVDが医局の机にあったかもしれない」と取りに行くとあった。全24話と少し長めだがそれを忘れるくらい次を観たくなる、私は2回徹夜をしたくらいだ。韓ドラ好きって同じドラマを観てもらって会話を共有したいと思うもの。彼女にもDVDを貸して楽しんでもらいたい。「時間に余裕のある時に観ないと・・」と彼女が言うので「その方がいい」とアドバイスしておいた。
夜はYouTubeで「エール」で話題の古関裕而関連の番組を見た。少し前、彼の作品には戦時歌謡にも有名なものがあると書いた。「露営の歌」というのはどんな歌だろうと思ったら、「♪勝ってくるぞ勇ましく〜」だった。知ってるわい私でも。他に「暁に祈る」「若鷲の歌」もあり、「若鷲の歌」は「♪若い血潮の予科練の〜」で出だしでこれも知っていた。どこか哀愁が漂いただ勇ましいだけの曲ではない。古関自身も現ミャンマーの戦線で苦労したみたいだしこのあたりのエピソードも是非観てみたいが、撮影延期が続いているので端折られるかもなあ。
古関裕而とはコンビでいくつも曲を作った西条八十も取り上げられていてこの人もすごい人だった。ヒット曲は「旅の夜風」「誰か故郷を想わざる」「蘇州夜曲」「青い山脈」「王将」などまだまだたくさんある。その中で昭和28年に三越の社長から「健全な新しい歌を作りたい」との申し出があったエピソードがある。古関裕而と西条八十が指名され計13曲(三越ホームソング)を作ったが、最初の面会で「現在ちまたに氾濫している歌は、『トンコ節』とか不健全、下劣なものばかりである。家族で歌えるような楽しく美しい歌を作ってほしい」と要望された。ところがお座敷小唄で少しエロい「トンコ節」を作詞したのは当の西条八十その人だった。「それは私が作ったもので」と言うと社長は絶句したらしい。
いやー、これには吹き出したねえ。西条は「三越さんも特売場から特製場までいろいろありますでしょ。私も『詩のデパート』で俗なものから高級なものまで何でも作ります。三越さんには高級な歌を作りますから」と弁明したそうだ。(YouTube→https://www.youtube.com/watch?v=9ZICynshw1g)
昭和歌謡の大好きな私は「エール」でいっぱいこの手のエピソードを観てみたいわぁー。
2020年5月22日金曜日
体温測定&「ミスターサンシャイン」
最近は毎朝、出勤時に体温を測定している。従来の脇に挟んでの体温計もあるが、私は受付のおでこにピッと測れる体温計で調べてもらっている。というのも従来型だと数分経ってもなかなか結果が出ないからだ。朝の数分は貴重、待っておられない。私の体温はほとんどが35℃台で上がっても36℃ちょいくらい。今まで勝手に体温高めだと思っていた。だからインフルエンザの時に38℃出た時はえらくきつかったわけだ。
病院ではサーモグラフィーカメラを近々導入するとのことだ。外来の入り口に置いて高体温の人が入って来たらセンサーが反応し警告音がなる仕組みという。この前、鹿児島中央駅の新幹線入り口にもあって「体温測定にご協力ください」とやっていた。まさか職場でもそんな器械が設置されるとは、コロナおそるべし!
今観ている韓ドラはイ・ビョンホン主演の近時代劇「ミスターサンシャイン(2018、tvN)」だ。時代背景は1900年初頭の韓国で奴婢階級の幼き主人公(イ・ビョンホン)が両親が殺された後アメリカに渡り軍人となって韓国に帰って来て両班の令嬢キム・テリと出会ったことから物語は始まる。キム・テリは初めて見る女優で28才ということだが若く見える。これがいかにも両班(朝鮮のいわば貴族階級)の令嬢らしい凜としたたたずまいがよく出ていて感心した。
病院ではサーモグラフィーカメラを近々導入するとのことだ。外来の入り口に置いて高体温の人が入って来たらセンサーが反応し警告音がなる仕組みという。この前、鹿児島中央駅の新幹線入り口にもあって「体温測定にご協力ください」とやっていた。まさか職場でもそんな器械が設置されるとは、コロナおそるべし!
今観ている韓ドラはイ・ビョンホン主演の近時代劇「ミスターサンシャイン(2018、tvN)」だ。時代背景は1900年初頭の韓国で奴婢階級の幼き主人公(イ・ビョンホン)が両親が殺された後アメリカに渡り軍人となって韓国に帰って来て両班の令嬢キム・テリと出会ったことから物語は始まる。キム・テリは初めて見る女優で28才ということだが若く見える。これがいかにも両班(朝鮮のいわば貴族階級)の令嬢らしい凜としたたたずまいがよく出ていて感心した。
イ・ビョンホンも抑制の効いた演技で安心して見ていられる。ただこの主人公二人が恋愛関係に陥るが年齢差が結構あるのがネー。20才差もあるんだとか。それとまだ見終わっていないけれど物語の雰囲気から「サッドエンディング」になりそうで今ひとつ乗れないでいる。あとは朝鮮人の悪役もいっぱい出てくるが時代背景上日本人が悪役なのも乗れない理由か。
そんなわけでいつもは1.5倍速で観ているのをなんと2.0倍速でさくさく動かして観ている。SafariではなくChromeの「拡張機能」に「Video Speed Controller」というのがあってこれを使うとNetflixもYouTubeも速度調節が簡単に出来る。だから私はNetflixはChromeで鑑賞している。韓ドラは字幕があるので1.5倍速くらいはちょうどいいくらいだ。興味ある人は是非試してみては。→https://hoshino-wp.com/video-speed-controller/
2020年5月21日木曜日
隣のオジさんがネコかと・・
今日の午後、カールとギボヒサコは吹上庵でソバを食べたそうだ。「そこでね」とカールが言う。
「隣に座っているオジさんがネコかと思った」
はあ?オジさんがネコってどういうこと?私は猫耳を付けたオジさんを想像した。
「隣に座っているオジさんがネコかと思った」
はあ?オジさんがネコってどういうこと?私は猫耳を付けたオジさんを想像した。
しかしカールの言っている意味は全く別で、以前話題にした「鹿児島弁をしゃべるネコ」とそっくりの鹿児島弁丸出しのオジさんがいたってことだった。おいおい、紛らわしい言い方すんなヨ。ネット上では「ニャンどん」と名乗っている鹿児島弁ネコのことだな。カールは今まであまり耳に入ってこなかった鹿児島弁がニャンどんのしゃべりを聞いたことで耳についたようだ。https://www.youtube.com/watch?v=_WHYxnY_Npo
「本当にいるんだねぇ。ニャンどんみたいなオジさんがー」って鹿児島じゃ当たり前だろ。世が世なら「おいもめいひにっそげなしゃべいかたすったっどー(共通語訳:私も毎日そんな言い方をするんだよー)」とカールに言ってやったよ。
あ?ないな、いっちょい意味がわからんちー?あたいやネコやっでやー。最後の「ネコやっでやー」にはカールも笑ってくれた、ハハッ。
2020年5月20日水曜日
賭け麻雀だってさ
黒川検事長が週刊文春の記事で賭け麻雀をしたとかで問題になっている。どうやら検事長の辞任は不可避の状勢だ。なんでも「5月1日から2日、および13日にかけて東京都内の知人の産経新聞記者の自宅を訪問し、産経新聞社の記者2人と朝日新聞社の元検察担当記者の社員とともに賭け麻雀をしていた疑いがある」とのことだ。ほう、緊急事態宣言で外出自粛や3密を避けましょうと国民が自制しているというのに外でお遊び、しかも法律違反の疑いのある賭け麻雀をしたんかいと国民ほか野党は大変なお怒りだ。
私たちも4月半ばから「3密を避けるためにはしばらくは麻雀は止めよう」と1ヶ月以上やっていない。
コロナのこの時期、見知らぬ人が集まる雀荘はいかがとは思うが、自宅での麻雀は検察庁法改正案問題がなければほとんど話題になることもなかったはずだ。天下の公人ならば3密を避けなかったことはまあ問題だろう。しかし、賭け麻雀うんぬんを今さら強く非難する風潮はなんかやだな。私も当然麻雀はするが、賭博をしているつもりはない。ゲームとして面白すぎるから還暦過ぎた大人が月に数回集まって10時間くらいも興じるのだ。こんなに飽きないゲームも滅多にない。5月はネット麻雀をずっとやっていて日に数時間を費やしてももういいやってならない。
そもそも検察庁と政権がなんらか癒着しそうな状況はいかんと国民は思っているはずで、黒川氏がそれに抵触するような行為をしていたら大いに非難すべきだろう。賭け麻雀はそれらとは全く関係ない。だから辞任するにしても「退職金を全くやるな」とか声高に言う人の気が知れない。冷静に考えよう。
また権力を監視するマスコミが麻雀に絡んでいたのも問題視しているようだ。あれ、産経と朝日って検察庁法改正案問題では意見が違っていやしなかったか。産経の夕刊フジでは他のマスコミとは違って賛成していた。朝日は当然反対の立場(未確認だが間違いないはず)だろう。呉越同舟、取材対象者に食い込むには賭け麻雀も辞さないといったところか。
私は黒川氏が帰りのタクシーチケットをもらった点は良くないと思う。それって接待っぽい。私もMRらとボウリングをする。終わって時に居酒屋で食事をすることもある。その時の食事代だが、私の方が必ず多く払う。少なくともMRや薬品会社に多く払わせたことは一度もない。私の楽しみ(レジャー)に付き合ってくれてありがとうという感謝の気持ちが入っているからだ。麻雀もしかり。帰りにMRを自宅まで乗せていったこともあった。一人足りないところわざわざメンバーになってくれてありがとう、だったからだ。
月に2ー3回、数千円から2万円程度の賭け麻雀だったそうで、警察は賭博立件は見送るケースなんだそうだ。そうか、今回の件で明言はされないけれど国の賭け麻雀に対する一定の見解が聞けたことが一番の収穫だった。
私たちも4月半ばから「3密を避けるためにはしばらくは麻雀は止めよう」と1ヶ月以上やっていない。
コロナのこの時期、見知らぬ人が集まる雀荘はいかがとは思うが、自宅での麻雀は検察庁法改正案問題がなければほとんど話題になることもなかったはずだ。天下の公人ならば3密を避けなかったことはまあ問題だろう。しかし、賭け麻雀うんぬんを今さら強く非難する風潮はなんかやだな。私も当然麻雀はするが、賭博をしているつもりはない。ゲームとして面白すぎるから還暦過ぎた大人が月に数回集まって10時間くらいも興じるのだ。こんなに飽きないゲームも滅多にない。5月はネット麻雀をずっとやっていて日に数時間を費やしてももういいやってならない。
そもそも検察庁と政権がなんらか癒着しそうな状況はいかんと国民は思っているはずで、黒川氏がそれに抵触するような行為をしていたら大いに非難すべきだろう。賭け麻雀はそれらとは全く関係ない。だから辞任するにしても「退職金を全くやるな」とか声高に言う人の気が知れない。冷静に考えよう。
また権力を監視するマスコミが麻雀に絡んでいたのも問題視しているようだ。あれ、産経と朝日って検察庁法改正案問題では意見が違っていやしなかったか。産経の夕刊フジでは他のマスコミとは違って賛成していた。朝日は当然反対の立場(未確認だが間違いないはず)だろう。呉越同舟、取材対象者に食い込むには賭け麻雀も辞さないといったところか。
私は黒川氏が帰りのタクシーチケットをもらった点は良くないと思う。それって接待っぽい。私もMRらとボウリングをする。終わって時に居酒屋で食事をすることもある。その時の食事代だが、私の方が必ず多く払う。少なくともMRや薬品会社に多く払わせたことは一度もない。私の楽しみ(レジャー)に付き合ってくれてありがとうという感謝の気持ちが入っているからだ。麻雀もしかり。帰りにMRを自宅まで乗せていったこともあった。一人足りないところわざわざメンバーになってくれてありがとう、だったからだ。
月に2ー3回、数千円から2万円程度の賭け麻雀だったそうで、警察は賭博立件は見送るケースなんだそうだ。そうか、今回の件で明言はされないけれど国の賭け麻雀に対する一定の見解が聞けたことが一番の収穫だった。
2020年5月19日火曜日
コージマオオシ
午後から休みなのを利用して、実に50日ぶりにボウリングはT-MAXボウルへ出かけた。密を避けるためお一人様だ。受付ではたった今投げ終えたばかりの歯科医師のノゾえもん先生がいて「久しぶりだったがアベ200いった」とご満悦だった。ふーん、そうか。ならば私もそのくらいはー。
というわけで、6階レーンに上がると、私と同じようなお一人様のマイボウラーがいただけ。ゆっくりテーピングをしてから投げ始めた。使うボールはプロウラーだ。1投目はなんと7ー10が残った。でもこれは肩慣らしだからどうってことない。次からストライクラッシュ。ちょいと右方向に投げればきれいにポケットに入ってくれる。216点。久しぶりにしては上出来だ。そして2ゲーム目、同じラインを狙って投げればだいたいストライクだ。227点。うほっほー、ボウリングって簡単すっねー。私もアベ200アップは軽いわ、いや今のところ220アベだ。このまま220アベで終わろうっかなー。
好事魔多し。
3ゲーム目、なんと141を出してしまった。2フレ、3フレと8番ピンが残った。これはピンに食い込み過ぎの兆候だ。それで前のメインボール、マスターマインドゼロソリッドにしてみたのだが、プロウラーと違ってボール半個分も曲がらない。スプリットは出るわウォッシャーは出るわでスペアも取れずロースコアになった。4ゲーム目はボールをプロウラーに戻すもストライクが続かずボウリングの難しさを痛感した。最後、立ち位置の板目を2枚左にするとまたきれいにストライクが出て177でどうにか終えることが出来た。結局4ゲームで761、どうにかアベ190は保ったものの齢75を過ぎたノゾえもん先生を上回ることも出来なかった。
ふう。一人で投げ込んだから大汗かいた。それに右腕が張っている。明日は筋肉痛だぜー。
というわけで、6階レーンに上がると、私と同じようなお一人様のマイボウラーがいただけ。ゆっくりテーピングをしてから投げ始めた。使うボールはプロウラーだ。1投目はなんと7ー10が残った。でもこれは肩慣らしだからどうってことない。次からストライクラッシュ。ちょいと右方向に投げればきれいにポケットに入ってくれる。216点。久しぶりにしては上出来だ。そして2ゲーム目、同じラインを狙って投げればだいたいストライクだ。227点。うほっほー、ボウリングって簡単すっねー。私もアベ200アップは軽いわ、いや今のところ220アベだ。このまま220アベで終わろうっかなー。
好事魔多し。
3ゲーム目、なんと141を出してしまった。2フレ、3フレと8番ピンが残った。これはピンに食い込み過ぎの兆候だ。それで前のメインボール、マスターマインドゼロソリッドにしてみたのだが、プロウラーと違ってボール半個分も曲がらない。スプリットは出るわウォッシャーは出るわでスペアも取れずロースコアになった。4ゲーム目はボールをプロウラーに戻すもストライクが続かずボウリングの難しさを痛感した。最後、立ち位置の板目を2枚左にするとまたきれいにストライクが出て177でどうにか終えることが出来た。結局4ゲームで761、どうにかアベ190は保ったものの齢75を過ぎたノゾえもん先生を上回ることも出来なかった。
ふう。一人で投げ込んだから大汗かいた。それに右腕が張っている。明日は筋肉痛だぜー。
2020年5月18日月曜日
「エール」が面白くなってきた
NHK朝ドラの「エール」はあまり観ていなかった。しかし先週末の主人公が早慶戦の応援歌を頼まれに来たあたりから興味が出て今日も観てしまった。
言うまでもなく主人公小山裕一は作曲家の古関裕而をモデルにしている。他の出演者も音楽関係では小山田耕三は山田耕筰、山藤太郎は藤山一郎、木枯正人は古賀政男、佐藤久志が伊藤久男とそれと分かる役名にしている。
早稲田の応援団員が主人公に応援歌を頼んだのは「慶応が数年前に作った応援歌『若き血』の出来が良く、そこから早慶戦で連勝を重ねられ、対抗措置として匹敵する歌が欲しかったから」というのは史実通りだ。公募して「紺碧の空」という詞はすでに出来ていて選者の西条八十が一字一句の訂正も必要ないと太鼓判を押した歌詞だ。そういえばドラマでは固有名詞を変えることが多いが、「早稲田」も「紺碧の空」も実名をそのまま出している。これは実際の歌を変えるわけにいかないからだろう。名前は変えても特に差し障りはないが歌そのものはそう簡単にはいかない。「名曲だぁー」と劇中でみんなが感動しても視聴者が聴いて感嘆するような曲はおいそれとは作れないからだ。(紺碧の空→https://www.youtube.com/watch?v=AaKrKqxdpXM)、ついでに「若き血」→https://www.youtube.com/watch?v=5Z-7n29gu34)
虚実ない交ぜのエピソードの中、劇中で「丘を越えて」を山藤太郎(モデル藤山一郎)が歌っていたのは史実通りで、慶応普通部出身の藤山一郎が親の借金を返すためにレコードを吹き込んでいるとかもその通り、また「若き血」の歌唱指導をしたというのもこのあと出てくるようでこれも実際のエピソードだ。
「紺碧の空」は今でも早稲田大学やその系列校では頻繁に応援歌として使われている。ただ古関裕而の出世作になったとは私は今回初めて知った。応援歌ではよく知られているように阪神の「六甲おろし」や夏の甲子園の「栄冠は君に輝く」他にはNHKのスポーツ中継テーマ「スポーツショー行進曲」、歌謡曲では「長崎の鐘」などを知っている。実は慶應義塾の別の応援歌「我ぞ覇者」、巨人の応援歌「闘魂込めて」も作曲している。ライバルの曲も書いているわけで頼まれれば特にこだわることなく作る職業作家だったのか。ところが、劇中ではそうではない。自分らしい曲作りにこだわってなかなか「紺碧の空」が作れない。それにコロムビアの専属作曲家となってもことごとくボツにされて1枚のレコードも出せていない状況だ。それが頼まれればいい曲を書くようになるきっかけが今週のテーマ、そうなのかもしれない。
このあと「六甲おろし」も1936年(昭和11年)と年代が近いから多分エピソードとして披露されるんじゃないか。後は戦後の「長崎の鐘」は原爆で亡くなった長崎医科大(当時)の永井隆医師のエピソードは必至だろう。藤山一郎はこの曲で第1回紅白歌合戦の大トリを務めているからなおさらだ。さらに「栄冠は君に輝く」のエピソードもドラマ向きだ。第30回を記念して公募で選ばれた作詞は加賀大介作だが、当初は高橋道子となっていた。これは懸賞金目当てと言われるのを嫌った加賀が婚約者の名前を使ったためである。いつか本当のことをと思っていたが昭和43年の第50回記念の際の取材時に事実を明かした。加賀大介さんは元野球少年。しかし試合中の怪我による骨髄炎のために右足切断を余儀無くされ、野球を断念した経緯がある。この詞には、野球に対する加賀の熱い想いが強く込められていて、特に3番の「美しく匂える健康」にそれが表れている。私がこのドラマの制作者なら絶対に使うなこのエピソードは。(ちなみに私は古関裕而作曲のレコードはこの曲と「スポーツショー行進曲」を買っている)
あと伊藤久男とのタッグで「イヨマンテの夜」や「暁に祈る」「露営の歌」などもヒットさせる。ただこのあたりは戦時歌謡が多いから微妙だ。でもそこはひるまず描いて欲しい。誰もが聖人君子ではないし反戦の闘士でもない。モデルの佐藤久志も重要人物として出てくるからそれらの歌のエピソードも出てくると思う。うーん、あまり期待していなかった朝ドラ「エール」、楽しみになってきたが、6月末でいったん放送が休止される。これまたコロナのせいだ。毎回言っているが今年はコロナ、これにつきるわ。
2020年5月17日日曜日
粗暴窃盗犯に教えられ
日曜だが相変わらずステイホームである。そろそろ一人でもボウリング練習復活をとも思ったが、結局だらだらと自宅にこもっていた。ネット麻雀天鳳は絶不調に陥り、先月末までは五段の基準である1000ポイントを越え1300P以上あったのに295Pまで落ちてしまった。この数字、四段降格がちらつく数字だ。あり得ないぜ。
韓ドラ「ドリームハイ」は今日最終話を見終わった。評価点数はやや辛めの7点。主要6人のうちの一人がいじめ役なのはしょうがないとして、あの頭上から鉢を落として怪我をさせるという行為は後で犯人が告白するけれど誰も犯人捜しをせずうやむやにしてしまう展開はあり得ないでしょ。しかし今となってはとうていキャスティング出来ない豪華な顔ぶれを観られるいう点では貴重なドラマだ。
そう、今日は「こてる日記記念日」だった。なんと20周年達成である。2000年5月17日に鹿児島大学医学部ボウリング同好会のホームページの1コーナーとして誕生したのが延々と20年も続くとは本人の私ですら考えもしなかった。
当初は普通の日記とネットの「こてる日記」を並行して書いていた。1年以上経過したころ、両方書くのがきつくなってきてネットの日記がどんどん遅れだした。2002年の1月になると1ヶ月以上も遅れだしどうしようかと思っている頃、2002年3月1日にあの事件が起きた。そのいきさつは「盗難事件~盗まれた物~」とのタイトルで日記に書いたが、ボウリング練習のためにトーフクボウル駐車場に車を駐め、終わって帰ってみると助手席側の窓がたたき割られセカンドバッグごと盗まれてしまったのだ。その中には手帳、日記帳とデジカメが入っていた。当然警察に届けるも犯人は二人組で捕まったようだが品は戻って来なかった。私は1ヶ月半ほどの遅れは暇なときにでも書いてアップするつもりだったけれど、手帳日記帳デジカメの三種の神器は「こてる日記」のネタ帳でこれがないと書けない。そこで思い切って手書きの日記を止め、ネットだけで2002年3月1日から改めて開始することにした。もらい物だったデジカメも新調しスナップ撮影も格段に増え日記ネタが増えた。それで続けられたのだ。
今ではこう思う。あの犯人は私に「日記は二兎は追わず一兎を追え」と教えてくれたんだなと。
↓に2002/3/1の日記「盗難事件~盗まれた物~」を再掲してみます。
ひどい目にあってしまった。車上狙いである。トーフクボウルでのボウリング練習を終えて大汗かいて運転席に座った途端である。妙に寒いのに気付き、助手席を見ると、窓ガラスが粉々に砕け散っているではないか。
「!!」
乱暴な憎しみさえこもっているような砕かれ方であった。すぐにトーフクの人と近くの派出所に連絡した。狙われたのはどうやら私の車だけのようだ。警察は少し来るのに時間がかかったが、鑑識も来て計6人と予想外の多さ。昨日も高麗町で同様の盗難事件があったらしい。最初は窓を割られただけと思ったが、バッグを盗られていることに気付いた。勤務用に雑然と物を入れており、金目のものはほとんどない。しかし、これを助手席の上に乗っけていたのがいけなかった。犯人は金がありそうで盗りやすいのを狙う。窓を割ってドアを開けずに腕を伸ばしてバッグごと取ったのは明らかだ。
警察の人に被害内容を聞かれた。これが結構詳しいところまで聞いてくる。まず金目のものとしてすぐに浮かんだのがデジカメのFinePix700だ。
「いくらぐらいですか?」
うむ・・。この際だ、もらった物だけど出来るだけ高く言っておいて損はないやろ・・。
「定価で9万9千8百円だったはずです。(結構被害額あるでしょ・・)」
「えーと、時価でですねえ今売るとしたらいくらぐらいか知りたいんですが」
「へっ・・。いや・・それは分からないです」
「製品名は何ですか。いつ頃買ったのですか」
「えーと、フジの・・」
「FinePixですね」
なんや、あんた結構詳しいやないか。
「そうです。FinePix700です。3年半前くらいかなあ(チトまずい展開だ)」
「それなら1万か2万くらいというところですね」
「は、はあ」
甘くはない。でもお情けで2万と書いてくれた。
韓ドラ「ドリームハイ」は今日最終話を見終わった。評価点数はやや辛めの7点。主要6人のうちの一人がいじめ役なのはしょうがないとして、あの頭上から鉢を落として怪我をさせるという行為は後で犯人が告白するけれど誰も犯人捜しをせずうやむやにしてしまう展開はあり得ないでしょ。しかし今となってはとうていキャスティング出来ない豪華な顔ぶれを観られるいう点では貴重なドラマだ。
そう、今日は「こてる日記記念日」だった。なんと20周年達成である。2000年5月17日に鹿児島大学医学部ボウリング同好会のホームページの1コーナーとして誕生したのが延々と20年も続くとは本人の私ですら考えもしなかった。
当初は普通の日記とネットの「こてる日記」を並行して書いていた。1年以上経過したころ、両方書くのがきつくなってきてネットの日記がどんどん遅れだした。2002年の1月になると1ヶ月以上も遅れだしどうしようかと思っている頃、2002年3月1日にあの事件が起きた。そのいきさつは「盗難事件~盗まれた物~」とのタイトルで日記に書いたが、ボウリング練習のためにトーフクボウル駐車場に車を駐め、終わって帰ってみると助手席側の窓がたたき割られセカンドバッグごと盗まれてしまったのだ。その中には手帳、日記帳とデジカメが入っていた。当然警察に届けるも犯人は二人組で捕まったようだが品は戻って来なかった。私は1ヶ月半ほどの遅れは暇なときにでも書いてアップするつもりだったけれど、手帳日記帳デジカメの三種の神器は「こてる日記」のネタ帳でこれがないと書けない。そこで思い切って手書きの日記を止め、ネットだけで2002年3月1日から改めて開始することにした。もらい物だったデジカメも新調しスナップ撮影も格段に増え日記ネタが増えた。それで続けられたのだ。
今ではこう思う。あの犯人は私に「日記は二兎は追わず一兎を追え」と教えてくれたんだなと。
↓に2002/3/1の日記「盗難事件~盗まれた物~」を再掲してみます。
ひどい目にあってしまった。車上狙いである。トーフクボウルでのボウリング練習を終えて大汗かいて運転席に座った途端である。妙に寒いのに気付き、助手席を見ると、窓ガラスが粉々に砕け散っているではないか。
「!!」
乱暴な憎しみさえこもっているような砕かれ方であった。すぐにトーフクの人と近くの派出所に連絡した。狙われたのはどうやら私の車だけのようだ。警察は少し来るのに時間がかかったが、鑑識も来て計6人と予想外の多さ。昨日も高麗町で同様の盗難事件があったらしい。最初は窓を割られただけと思ったが、バッグを盗られていることに気付いた。勤務用に雑然と物を入れており、金目のものはほとんどない。しかし、これを助手席の上に乗っけていたのがいけなかった。犯人は金がありそうで盗りやすいのを狙う。窓を割ってドアを開けずに腕を伸ばしてバッグごと取ったのは明らかだ。
警察の人に被害内容を聞かれた。これが結構詳しいところまで聞いてくる。まず金目のものとしてすぐに浮かんだのがデジカメのFinePix700だ。
「いくらぐらいですか?」
うむ・・。この際だ、もらった物だけど出来るだけ高く言っておいて損はないやろ・・。
「定価で9万9千8百円だったはずです。(結構被害額あるでしょ・・)」
「えーと、時価でですねえ今売るとしたらいくらぐらいか知りたいんですが」
「へっ・・。いや・・それは分からないです」
「製品名は何ですか。いつ頃買ったのですか」
「えーと、フジの・・」
「FinePixですね」
なんや、あんた結構詳しいやないか。
「そうです。FinePix700です。3年半前くらいかなあ(チトまずい展開だ)」
「それなら1万か2万くらいというところですね」
「は、はあ」
甘くはない。でもお情けで2万と書いてくれた。
「あとバッグの値段と色や形は?」
「バッグは携帯電話のAUからもらったものなんで・・。(何かもらい物ばっかし)」
「他に何がはいっていました?」
「日記帳です。これは自分としては大事な物だったんです。あと医学雑誌とか、文庫本もありました」これも作者名とか聞いてくる。
「日記帳です。これは自分としては大事な物だったんです。あと医学雑誌とか、文庫本もありました」これも作者名とか聞いてくる。
「阿刀田高の『ブラックジョーク大全』です」また値段ですか。まさか古本屋で100円だったとは言えない。お茶を濁すと、
「全部でいくらくらいか」ときた。他の本も合わせ1500円くらいで交渉成立(?)ってことに・・。
「指紋はありませんねぇ」
「指紋はありませんねぇ」
鑑識さんがそういう。まあ当然だろうな。被害届を書き、証拠写真には私もいっしょに収まった。割られた窓ガラスを指さしてくれとの注文。カメラ目線を向け微笑むいつもの癖をしないようにして硬い表情をする。何か変な感じ。
そうこうするうち寒気がしてきた。汗びっしょりでポロシャツのまま現場検証に応じていたのだ。着替えの長袖は助手席下に落ちていてガラスの破片がその上にびっしりだった。しとしと雨の中、窓が開いたままでは帰れない。警察とトーフクの支配人さんがビニールで窓をおおってくれた。これには感謝。そのうちノドが痛くなってきた。風邪をひいたみたい。参った。参ったと言えば手帳もバッグの中だった。日記といいこの二つはこの「こてる日記」の大事なネタ帳だったのに・・。いずれ全部うめる予定の手がかりがなくなってしまった。ボウリングマガジン3月号もなくなった。これは10年以上取り寄せている雑誌だし、買い足せばまだすむ。デジカメも新しく買わねばなるまい。家庭では子供たち、院内では職員、訪問診療の時は患者さんや花など撮りまくり、プリントを上げるのが最近の習慣みたいになっていた。今日も帰りがけ、残業の事務の西ヒナさんを撮ったばかり。この前飲み会のは変な写真ばかりだったからきれいに撮ってねとの注文。(ファニーな写真が私の好み)花を抱いた彼女を「今度はきれいに撮れたよ、プリントしてあげるね」と言ったが最後だった。
きっと見つからないだろう。デジカメも日記も。犯人は盗んだ物を見て呆気にとられたか。苦労の割に実入りはほとんどないものばかり。しかし私にとってはお金では取り返せないものだった。日記、医学、ボウリング、デジカメ、読書と今の私を具現するものばかり。犯人にはただの盗みでも被害者の痛みは思いのほか大きいのである。帰宅後も妻としんみりとする。風邪のせいか疲れも加わってぐったりと寝込んでしまった。
そうこうするうち寒気がしてきた。汗びっしょりでポロシャツのまま現場検証に応じていたのだ。着替えの長袖は助手席下に落ちていてガラスの破片がその上にびっしりだった。しとしと雨の中、窓が開いたままでは帰れない。警察とトーフクの支配人さんがビニールで窓をおおってくれた。これには感謝。そのうちノドが痛くなってきた。風邪をひいたみたい。参った。参ったと言えば手帳もバッグの中だった。日記といいこの二つはこの「こてる日記」の大事なネタ帳だったのに・・。いずれ全部うめる予定の手がかりがなくなってしまった。ボウリングマガジン3月号もなくなった。これは10年以上取り寄せている雑誌だし、買い足せばまだすむ。デジカメも新しく買わねばなるまい。家庭では子供たち、院内では職員、訪問診療の時は患者さんや花など撮りまくり、プリントを上げるのが最近の習慣みたいになっていた。今日も帰りがけ、残業の事務の西ヒナさんを撮ったばかり。この前飲み会のは変な写真ばかりだったからきれいに撮ってねとの注文。(ファニーな写真が私の好み)花を抱いた彼女を「今度はきれいに撮れたよ、プリントしてあげるね」と言ったが最後だった。
きっと見つからないだろう。デジカメも日記も。犯人は盗んだ物を見て呆気にとられたか。苦労の割に実入りはほとんどないものばかり。しかし私にとってはお金では取り返せないものだった。日記、医学、ボウリング、デジカメ、読書と今の私を具現するものばかり。犯人にはただの盗みでも被害者の痛みは思いのほか大きいのである。帰宅後も妻としんみりとする。風邪のせいか疲れも加わってぐったりと寝込んでしまった。
2020年5月16日土曜日
仕事ください
コロナウイルスは直接感染がなくてもおそらくすべての人に何らかの影響を与えている。
青雲会病院に非常勤で以前来ていた某Drもその一人だ。そのDrから「今月途中から6月まで当直、非常勤勤務などを回してもらえないか」という依頼が来た。それは歓迎するがいったいなぜ?
実は某Drは4月途中までアメリカはニューヨークに留学していたんだそうだ。2年のつもりが3年になって6月末には帰国予定だった。しかし世界で一番コロナ患者が多いニューヨークにいては研究どころではなくなった。在住してもしようがなく帰国を画策したが、現在ニューヨークからの帰国便は1週間に1便程度しかなくなかなか難しかったという。日本経由で中国に帰ろうとする人たちもいてそういった人たちの中には搭乗直前で拒否されたケースもあったとか。搭乗人数は3割程度だったそうだ。で、家族とどうにか帰国出来たはいいが、神奈川県のホテルに2週間缶詰状態でさらに帰鹿しても2週間は自宅軟禁状態だった。お金は減るし、大学の仕事の割り当てはなく7月からのローテーションの仕事が来るまで無給状態が続くため、うちに当直業務の依頼があったというわけ。
いやはや大変だったですね。そんなわけで来週の私の当直は彼がしてくれることになった。6月はまだ当直予定は作っていないが「何もしていないのでどんどん仕事を入れてください」という。まあ困ったときはお互い様、協力しましょう。
今年は何と言っても「コロナ」の年。それ以外は何も考えられないな。
青雲会病院に非常勤で以前来ていた某Drもその一人だ。そのDrから「今月途中から6月まで当直、非常勤勤務などを回してもらえないか」という依頼が来た。それは歓迎するがいったいなぜ?
実は某Drは4月途中までアメリカはニューヨークに留学していたんだそうだ。2年のつもりが3年になって6月末には帰国予定だった。しかし世界で一番コロナ患者が多いニューヨークにいては研究どころではなくなった。在住してもしようがなく帰国を画策したが、現在ニューヨークからの帰国便は1週間に1便程度しかなくなかなか難しかったという。日本経由で中国に帰ろうとする人たちもいてそういった人たちの中には搭乗直前で拒否されたケースもあったとか。搭乗人数は3割程度だったそうだ。で、家族とどうにか帰国出来たはいいが、神奈川県のホテルに2週間缶詰状態でさらに帰鹿しても2週間は自宅軟禁状態だった。お金は減るし、大学の仕事の割り当てはなく7月からのローテーションの仕事が来るまで無給状態が続くため、うちに当直業務の依頼があったというわけ。
いやはや大変だったですね。そんなわけで来週の私の当直は彼がしてくれることになった。6月はまだ当直予定は作っていないが「何もしていないのでどんどん仕事を入れてください」という。まあ困ったときはお互い様、協力しましょう。
今年は何と言っても「コロナ」の年。それ以外は何も考えられないな。
2020年5月15日金曜日
「高校野球カルトクイズ」にオタク二人が挑戦
ああ、どうやら夏の甲子園大会も中止のようだ。5月20日に正式に発表になるらしいが、オリンピックもインターハイも中止だから夏の高校野球だけが可能なはずがなかった。まあ現況では仕方ないか。
そんな日刊スポーツが「高校野球カルトクイズ」というのを記事にしていた。「#高校野球を愛する皆さんへ 高校野球カルトクイズをつくってみました。記録に精通するベテラン織田健途記者が9問出題。名シーンに思いをはせつつ、チャレンジして下さい」ということだ。ふむ、その手のクイズなら大方答えられるぞ、私は。野球にちなんで9つの質問か。少なくとも半分以上の5問は正解出来るはず。まずは序盤の3問だ。
<Q1>2年前の甲子園で藤原恭大(現ロッテ)根尾昂(現中日)らの大阪桐蔭が、2度目の春夏連覇を達成。では、史上初めて春夏連覇を達成した学校は?
1 高松商
<Q3> 18年の吉田輝星(金足農)は6試合で62奪三振と選手権1大会の奪三振で歴代6位。大会最多奪三振記録者は誰?
1 斎藤佑樹(早実)
2 松井裕樹(桐光学園)
3 江川卓(作新学院)
4 板東英二(徳島商)
<Q4> 甲子園通算の個人最多本塁打記録は清原和博(PL学園)の13本(春4本、夏9本)。通算2位の6本を打ったのは元木大介(上宮)中村奨成(広陵)とだれか?
<Q5> 47都道府県のうち、4県はセンバツと選手権大会を通じ1度も決勝進出がない。山形、富山、島根とあと1県は?
<Q6> プロでは北川博敏(近鉄)らがいるが、選手権大会で唯一「優勝決定サヨナラ本塁打」を放った選手は?
<Q8> プロ野球の現役選手で、高校時代に甲子園登板成績が1球だけ、しかも敗戦投手の珍記録を残しているのは?
<Q9> 地方大会では驚くような記録がしばしば。98年夏の青森県大会で、東奥義塾-深浦戦の歴史的スコアは?
そんな日刊スポーツが「高校野球カルトクイズ」というのを記事にしていた。「#高校野球を愛する皆さんへ 高校野球カルトクイズをつくってみました。記録に精通するベテラン織田健途記者が9問出題。名シーンに思いをはせつつ、チャレンジして下さい」ということだ。ふむ、その手のクイズなら大方答えられるぞ、私は。野球にちなんで9つの質問か。少なくとも半分以上の5問は正解出来るはず。まずは序盤の3問だ。
<Q1>2年前の甲子園で藤原恭大(現ロッテ)根尾昂(現中日)らの大阪桐蔭が、2度目の春夏連覇を達成。では、史上初めて春夏連覇を達成した学校は?
1 高松商
2 中京商
3 作新学院
4 広島商
<Q2>ノーヒットノーランはセンバツで12人、選手権で22人が達成し合計34人ですが、では完全試合を達成したのは何人?
1 1人
1 1人
2 2人
3 3人
4 4人
1 斎藤佑樹(早実)
2 松井裕樹(桐光学園)
3 江川卓(作新学院)
4 板東英二(徳島商)
これらは超簡単。高校野球オタクなら即答出来るものばかり。<Q1>はこれは知らないとモグリだろう。「作新学院」だ。1962(昭和37年)のことで春は八木沢、夏は加藤が投げた。八木沢が赤痢で大会直前に隔離され急遽控えの加藤が投げることになった。しかし勝ち上がりそれまで古豪がなかなか春夏連続優勝出来なかったのに当時新興校だった作新がやってのけた。ちなみに高松商はセンバツ初優勝校で、中京商(現中京大中京)は夏3連覇、夏春連覇、春夏連覇もやっていて高校野球界最高の成績を残している学校だ。広島商は夏連覇、夏春連覇をやっている。
<Q2>は2人が正解である。日刊の解説では「1978年松本稔(前橋)が比叡山戦、1994年中野真博(金沢)が江の川戦で達成。選手権大会ではだれも達成していない。1982年夏の新谷博(佐賀商)は木造戦の9回2死から代打の1年生に死球を与え、あと1人まで迫りながらパーフェクトを逃している(ノーヒットノーランは達成)」とあり、付け加えることはない。夏の大会でもし達成者が出たら大ニュースだ。新谷の場合、私はラジオで達成の瞬間を固唾を呑んで聞いていた。アナウンサーの「デッドボール!」に思わずのけぞったヨ。
<Q3>は意外性からよく問題になるので知っている人も多かろう。板東英二を司会者やタレントとでしか知らない人が多い中、83個でいまだに記録保持者だ。これは準々決勝の対魚津(富山県)戦が大きい。延長18回再試合になって25個+9個も荒稼ぎした。徳島商は本来なら優勝出来たチームだったが、決勝では板東が力尽き柳井(山口県)に三振たった3個しかとれず準優勝に終わった。ちなみに2位は2006年斎藤佑樹の78個で決勝の延長15回再試合が効いている。
さて中盤、少し難しくなり引っかけ問題もある。
1 桑田真澄(PL学園)
2 森友哉(大阪桐蔭)
3 藤原恭大(大阪桐蔭)
4 松井秀喜(星稜)
1 岩手県
2 山梨県
3 鳥取県
4 大分県
1 安井浩二(東洋大姫路)
2 西原正勝(佐賀商)
3 畠山準(池田)
4 中島彰一(取手二)
私は全部正解出来た。<Q4> は意外だが投手の桑田真澄が6本で並んでいる。何と言っても春夏5回甲子園に出てうち4回は決勝まで行って試合数がダントツで多いからねえ。<Q5>は岩手か鳥取を選びたくなるが山梨が正解だ。日刊によると、山梨県勢はベスト4に7度、ベスト8に6度食い込み、しばしば上位に顔を出しながらも準決勝を突破できていない。東海大甲府は1985年夏に6●7宇部商、1990年春に4●5近大付と、準決勝での1点差負けが2度あるとのこと。鳥取は最近では1回戦ボーイの県だが選抜で米子東が1960年(昭和35年)に決勝進出し高松商に1ー2と惜しくも敗れている。岩手は2009年の菊池雄星の花巻東準優勝(優勝は長崎の清峰)が有名で、大分は津久見が春は1967年、夏は1972年に優勝している。<Q6> は1977年の決勝戦で東洋大姫路がバンビとあだ名された東邦坂本投手相手に延長に入り10回にサヨナラホームランで決着がついた。安井選手の名前は覚えていなかったが「TOYO」「TOHO」と似たようなユニフォームで接戦を演じたことは覚えている。
さて終盤だ。ここからがかなり難しい。
<Q7>現ソフトバンクの和田毅が浜田の2年生エースだった97年、夏の甲子園1回戦でサヨナラ負けを喫した時に投げ合った相手は?
1 藤川球児(高知商)
2 松坂大輔(横浜)
3 村田修一(東福岡)
4 石川雅規(秋田商)
1 鳥谷敬(聖望学園)
2 野村佑希(花咲徳栄)
3 杉谷拳士(帝京)
4 オコエ瑠偉(関東第一)
1 145-0
2 101-0
3 122-0
4 79-0
かなりレアな問題だ。<Q7><Q8> は分からなかった。ただ<Q8>の試合はオタクにとっては超有名な2006年夏の準々決勝の智弁和歌山13-12帝京の大乱戦試合だった。日刊によると「4ー8から9回表に4点差を追う帝京はなんと8点を入れ逆に4点差を付ける。しかし9回裏に追い上げられ4点差を追いつかれる。投手を使い果たした帝京は1年生で遊撃手の杉谷がマウンドへ。打者1人目の初球に死球を与えて交代し、この走者がサヨナラのホームを踏んで1球敗戦投手となった。この試合では智弁和歌山の3番手で投げた松本利樹が、投球1球で勝利投手になっている」とあった。そんな1年生投手なんて覚えていないよー。
さらに<Q9>。地方大会のスコアなんて誰が知るかいってなるが、私は知っていた。というのも確か「高校野球事件史」とかいうムック本を10年以上前に買っていてその中に出ていた試合だったからだ。チッチがこの本を愛読し繰り返し繰り返し読んでその中でも特筆すべき試合といってこの試合をあげていた。だから122ー0というスコアにどことなくなじみがあった。日刊の解説では「7回コールドで敗れた深浦は卓球部や柔道部から寄せ集められた10人の雑草軍団だった。東奥義塾は初回表に39得点を挙げ、最終的に打者149人、86安打、7本塁打、33四死球で5人がサイクル安打を達成。深浦は参考記録ながらノーヒットノーランを喫した。この試合をきっかけに青森県のコールド規定は改正され、7回7点差以上に加え5回15点差以上(現在は10点差以上)が設けられた」とある。
私と同じ高校野球オタクのチッチにLINEでこの問題を質問してみた。するとー。
「簡単すぎて答える気にならない」と即返信。さらに「1回に39点、トータルで122点」とずばり。そして「(この問題)超初級じゃなくて?」と来たので「日刊の高校野球カルトクイズ9問の最後を飾る問題で超難問だった」と説明すると「こんな簡単な問題が超難問なんてどうかしてる(笑)」と来たよ。そしてならば一つ前の問題もLINEで質問してみた。すると<Q8>は「杉谷拳士でしょ」と選択名を見なくても答えた。試合状況も「杉谷拳士の度胸を監督がかって登板させて死球した」と完璧に答えたのだ。うへー。そして第1問からもサクサク即答&正解だ。ちなみに第4問までは1、2、3、4の解答例は出さずとも正解しやがった。が、<Q5> は「これはちょっと考えてみる」との返信だったので「ヒント、岩手、鳥取、山梨、大分のいずれかが解答欄にあった」と教えた。すると「岩手はない、大分もない、山梨と鳥取迷うなあ」と迷うところは私と同じだ。数分考えて「鳥取とか意外と(決勝に)行ってそうなんよな。米子東とか。(でも)山梨も捨てがたい。甲府商とか行っていないのかなぁ」とまだ迷う。「(甲府商なら)堀内(恒夫)だね」と私。そして「オタクには山梨に決勝のイメージはないよね。山梨が決勝行ったことないと思う。鳥取はなんか行っていそう」とようやく正解した。すごい。しかも知らないのに米子東とかと当たっているぅ。<Q6> は「サヨナラホームランの問題は選手名はわからんけど高校名見て東洋大姫路だとわかる。安井を聞いてきたら激ムズ問題だったかも😂」との感想でそれも納得。
結局、高校野球オタクの二人とも出来なかった一番の激ムズ問題は「1回戦の和田毅の相手投手だったな」と送ると、チッチも「その通りだ(笑)和田の問題は難しい」と同意した。高校野球オタクは甲子園特集号なんかの巻末にある記録集などを見ているだけで楽しめるところがある。甲子園大会がなくなりそうな今、こうしたやりとりで楽しむしかないわぁ〜。
2020年5月14日木曜日
韓ドラ「ドリームハイ」あれこれ
ただいま観ている韓ドラはちょっと古い2011年の若者ドラマ「ドリームハイ(KBS)」だ。その名前だけは知っていたけれど学園&音楽ドラマということで敬遠していた。あのペ・ヨンジュンが制作&出演(今のところ彼の最後のドラマ出演作)したことでも知られている。なんで今頃これを観る気になったか?それは今現在韓ドラの主役を張っている俳優、女優らが大挙出演しているドラマだと気づいたからだ。彼らにとって概ね初出演もしくはごく初期の作品でここから主役級に成長していった。
「ドリームハイ」とは関係ないが、この間まで観ていた「ここに来て抱きしめて(2018、MBC)」というドラマにもチャン・ギヨンとチン・ギジュという若手俳優女優が出ていていいドラマだったが若干主演女優のチン・ギジュに華がないというか今ひとつ乗り込めない印象があった。(↓左がチン・ギジュ、右がチャン・ギヨン)
私が購読している韓ドラ雑誌によると「本来はペ・スジになるはずだった」らしい。うーん、スジちゃんだったらもっと良かったのにー。彼女にはなぜか引きつけられるところがあり、「ドリームハイ」での初出演以降、有名ドラマに多数出ている。私は「あなたが眠っている間に(2017、SBS)」で初めて見てまた彼女の出演ドラマを観てみたいと思っていたのだ。
それで「ドリームハイ」だ。これには「太陽を抱く月」「星から来たあなた」のキム・スヒョン、「麗」「ホテルデルーナ」のIU(アイユー)、「キスして幽霊!」「ザ・ゲーム」のオク・テギョンとこれまで観たドラマの若手連中がいっぱい。芸能学校というやや特殊な学園での若者の挫折、成長を描いている。
「ドリームハイ」とは関係ないが、この間まで観ていた「ここに来て抱きしめて(2018、MBC)」というドラマにもチャン・ギヨンとチン・ギジュという若手俳優女優が出ていていいドラマだったが若干主演女優のチン・ギジュに華がないというか今ひとつ乗り込めない印象があった。(↓左がチン・ギジュ、右がチャン・ギヨン)
私が購読している韓ドラ雑誌によると「本来はペ・スジになるはずだった」らしい。うーん、スジちゃんだったらもっと良かったのにー。彼女にはなぜか引きつけられるところがあり、「ドリームハイ」での初出演以降、有名ドラマに多数出ている。私は「あなたが眠っている間に(2017、SBS)」で初めて見てまた彼女の出演ドラマを観てみたいと思っていたのだ。
それで「ドリームハイ」だ。これには「太陽を抱く月」「星から来たあなた」のキム・スヒョン、「麗」「ホテルデルーナ」のIU(アイユー)、「キスして幽霊!」「ザ・ゲーム」のオク・テギョンとこれまで観たドラマの若手連中がいっぱい。芸能学校というやや特殊な学園での若者の挫折、成長を描いている。
主役のペ・スジは性格にやや難のある女子高生だがやはり魅力的に映る。目を引くんだ。そして主要6人が全員KーPOP出身というのもこのドラマの特徴で歌やダンスが演技よりうまい(すでにデビュー済みなので当たり前だが)。それと真冬なのにミニスカートというのも良かったネ。ストーリーや芸術性なんで抜きにしての若さあふれるドラマでたまにはこんなのもいいわ。(↓校舎の上で悩みを語るキム・スヒョンとペ・スジ)
余談だが、3年後名作「星から来たあなた(2013、SBS)」でペ・スジは主役キム・スヒョンのためにカメオ出演した(第17話)。その時の役名がドリームハイと同じコ・ヘミ役で女子大生というのが視聴者にはうれしい。スヒョン扮する教授に憧れる役でかなり言い寄るのだ。自分のことを覚えていないキム・スヒョンに「もう! 初めて会った時に、元彼のサムドン(「ドリームハイ」でのスヒョンの役名)にすっごい似てるって言ったじゃないですか」なんて言う。「ドリームハイ」では最後の最後に二人はキスをしたがすでに別れていたのか(笑)。そしてそれを見たチョン・ジヒョンが中に割り込んで邪魔をする笑えるシーンだった。
またキム・スヒョンは2019年のIU主演の「ホテル・デルーナ」最終回に兵役復帰後初のカメオ出演をして視聴者を驚かせた。いずれも「ドリームハイ」での共演が縁となったものだろう。
ただ、このドラマで思わず「そんなの絶対ありえへーん!」と叫んだシーンが一つあった。それは日本は名古屋への修学旅行でダマされてヤクザの親分の結婚披露宴で歌を披露することになったスジとスヒョン。その前にヤクザの方々が受付にやってきた。するとなんとボディチェックが入り「これはいけませんな、預かっときます」てな感じで、受付係がピストル、日本刀、木刀と取り出して受付テーブルに置いていくのだ。いくら何でもありえる?結婚式でっせ。ヤクザの出入りじゃないんだからー。
「ドリームハイ」で視聴韓ドラが通算120作目になった。まだ途中視聴作品もあるのでこれからもどんどん増えそうー。
2020年5月13日水曜日
タイヤ急変
いつものように夕方病院駐車場を出た。途中、コスモスで買い物をしいつものように帰宅のの途についた。がー。まだ高速に乗る前の姶良の田舎道で車の左後輪に違和感を感じた。少しくぼんだところで大きな音と軽い衝撃があった。県道に出てすぐに停車させた。「おかしい、もしかしてパンクしているのでは・・」
見事なパンクであった。
ちょうど停車させたところがガソリンスタンドのすぐ近くだったので寄って、店員にタイヤ交換が出来るが尋ねた。「うわ、これは・・出来ますが同じサイズの在庫があるかどうか・・担当の者を呼んで来ます」と対応してくれた。タイヤは新車時のものとは違い、ダンロップのル・マンシリーズに新調して1年くらいは経っている。同じ銘柄のものはきっとないだろう。でもサイズが同じなら文句は言えない、是非!
取り外れた後輪がぺしゃんこだ↑。いったいどこでパンクしたのか。釘でも踏んだのか。しかしそれにしては空気が抜けるのが早すぎる。今時のタイヤは急には抜けない。店員も「確認するんですがはっきりとパンクの原因は分からない」とのことだ。幸い同サイズのタイヤがありしばし待って交換してもらった。トーヨータイヤの雨面に強いシリーズのタイヤだった。
見事なパンクであった。
ちょうど停車させたところがガソリンスタンドのすぐ近くだったので寄って、店員にタイヤ交換が出来るが尋ねた。「うわ、これは・・出来ますが同じサイズの在庫があるかどうか・・担当の者を呼んで来ます」と対応してくれた。タイヤは新車時のものとは違い、ダンロップのル・マンシリーズに新調して1年くらいは経っている。同じ銘柄のものはきっとないだろう。でもサイズが同じなら文句は言えない、是非!
取り外れた後輪がぺしゃんこだ↑。いったいどこでパンクしたのか。釘でも踏んだのか。しかしそれにしては空気が抜けるのが早すぎる。今時のタイヤは急には抜けない。店員も「確認するんですがはっきりとパンクの原因は分からない」とのことだ。幸い同サイズのタイヤがありしばし待って交換してもらった。トーヨータイヤの雨面に強いシリーズのタイヤだった。
もし気づかずにあのまま高速に乗っていたら・・事故もあり得たしロードサービスを呼べばもっと料金はかかっただろう。工賃、タイヤ代でちょうど1万5千円だった。タイヤ代だけならもっと安かったはずだが、文句は言えない。急場では対処してくれるだけで有り難いくらいだ。
なんとなく腑に落ちないパンク案件だったが、翌日、病院で新たな事実が発覚した。外科のカムイDrに「先生、昨日は車のパンク大丈夫でしたか?」と尋ねられ、内心「ああ、ガソリンスタンドでの様子を見られていたんだな」と思った。しかし、「先生が病院駐車場を出るときに見ていたら左後輪がパンクしていたんで急いで手を振って呼び止めましたが、そのまま行ってしまわれて・・」だったのだそうだ。何?帰りの道でパンクしたのではなくそれ以前からパンクしていたのか。となると朝から、もしかするとその前日からパンクし徐々に脱気して、夕方には傍目にも分かるほどだったんだ。
原因は今もって不明だが急にバーストしたわけではないようだ。教訓として、車に乗るとき、特に高速に乗る前はチラッとでもタイヤの確認くらいはしておこうゾ。
2020年5月12日火曜日
アオキリョッコウさん
5月も中旬になり病院も衣替えとなった。事務系職員やリハビリスタッフは夏場はアロハシャツが恒例となっていて医師もそれで診察してかまわない。私は週に1回着るかどうかだが、可愛いんだ理事長、ラブカメ先生、シマッチ院長らは毎回着用している。医局の女性たちも全員アロハでしかも4人がそれぞれ赤青黄緑とちょうど色が被っていなかった。それを見てじっとしている私ではない。
「はいはい、みんなこっち来て並んでー。写真を撮るからサー」
まずはソファに座ってもらってとー。
次は立って並んでネー。そうそう、ポーズも取りましょ。
いや、コロナ騒ぎでみんな気分滅入る中、爽やかで良かったっす。並んで名付ければ青黄緑紅さんですな。
「はいはい、みんなこっち来て並んでー。写真を撮るからサー」
まずはソファに座ってもらってとー。
次は立って並んでネー。そうそう、ポーズも取りましょ。
いや、コロナ騒ぎでみんな気分滅入る中、爽やかで良かったっす。並んで名付ければ青黄緑紅さんですな。
2020年5月11日月曜日
韓ドラ「キングダム」に満点を付けた
Netflixの韓ドラ「キングダム」、シーズン2まで見終わった。映像美がすごかったねえ。劇中ではゾンビとは言わず「疫病」と呼ばれていて、意図したわけではないだろうが現在のコロナ騒ぎと相通じるものがあった。最初は漢城(現在のソウル)から来た役人たちは信じないんだよな。目撃した賎民の医女や青年を不届き者、成敗してくれるーなんてトンデモ対応をする。それがゾンビが襲いかかりどうしようもないと分かると船で逃げ出す。しかし、死んだ息子の亡骸をお棺に入れて乗せていた御婦人がいて・・。夜になるとゾンビが襲いかかって船中狂乱、ほとんどやられてしまう。結局、当時の差別社会の矛盾がゾンビが出てきて露わになる。そんな観点からも鑑賞できる。
シーズン2では王宮の権力争いがメインになるがそれもこれもゾンビが出てきて・・。あの王妃は権力の亡者となってしまい最後はあんな姿になっていやはや。そしてドラマはいったん落ち着いたように思えるが、最後の最後、振り返った10秒間だけ女剣士のような格好のチョン・ジヒョンが出てきたじゃないの。これはシーズン3も絶対あるわな。まだ撮影にも入っていないようなので次の公開は来年以降だろう。期待したい。ドラマというより長い映画といったクオリティの作品で、私は久々に韓ドラ採点で10点を付けた。「キングダム」はシーズン1も2もそれぞれ5時間ほどで早く見終えられるのもいい。
最近見た中で高得点だったのはやはりヒョンビン&ソン・イェジンの「愛の不時着」かな。9点を付けた。笑いあり、泣きあり、胸キュンありと一般的には「キングダム」よりこっちの方がずっとお勧めだろう。院内で韓ドラの話題があると必ずこれが出て来る。どちらもNetflixでしか見られないので興味がある人は是非観て欲しい。昨年末で1ヶ月無料体験が出来なくなったが、低画質で月800円、標準画質で1200円、高画質で1800円。この内容でこの値段なら1800円でも安い印象がある。それに契約した自分以外にも低画質でプラス1人、標準画質でプラス2人、高画質でプラス4人同時視聴が出来るのもいい。例えば2人で出し合えば高画質でも900円の負担になる。それにTVと違ってネット配信はパソコン、スマホいずれでも視聴でき、自由度が高いのがいい。昨年から韓ドラ熱が再燃したのもこの理由が大きい気がする。TSUTAYAに借りに行く手間もいらないし、TVのように自分だけが画面を独占してしまうこともない。まったく便利になって来たわい。
シーズン2では王宮の権力争いがメインになるがそれもこれもゾンビが出てきて・・。あの王妃は権力の亡者となってしまい最後はあんな姿になっていやはや。そしてドラマはいったん落ち着いたように思えるが、最後の最後、振り返った10秒間だけ女剣士のような格好のチョン・ジヒョンが出てきたじゃないの。これはシーズン3も絶対あるわな。まだ撮影にも入っていないようなので次の公開は来年以降だろう。期待したい。ドラマというより長い映画といったクオリティの作品で、私は久々に韓ドラ採点で10点を付けた。「キングダム」はシーズン1も2もそれぞれ5時間ほどで早く見終えられるのもいい。
最近見た中で高得点だったのはやはりヒョンビン&ソン・イェジンの「愛の不時着」かな。9点を付けた。笑いあり、泣きあり、胸キュンありと一般的には「キングダム」よりこっちの方がずっとお勧めだろう。院内で韓ドラの話題があると必ずこれが出て来る。どちらもNetflixでしか見られないので興味がある人は是非観て欲しい。昨年末で1ヶ月無料体験が出来なくなったが、低画質で月800円、標準画質で1200円、高画質で1800円。この内容でこの値段なら1800円でも安い印象がある。それに契約した自分以外にも低画質でプラス1人、標準画質でプラス2人、高画質でプラス4人同時視聴が出来るのもいい。例えば2人で出し合えば高画質でも900円の負担になる。それにTVと違ってネット配信はパソコン、スマホいずれでも視聴でき、自由度が高いのがいい。昨年から韓ドラ熱が再燃したのもこの理由が大きい気がする。TSUTAYAに借りに行く手間もいらないし、TVのように自分だけが画面を独占してしまうこともない。まったく便利になって来たわい。
2020年5月10日日曜日
ハッピーちゃんが覗いている
夕方18時頃、窓際でゲンちゃんが少しうなっていた。うん?どうしたん。ずっと視線の先にぴよこっと頭半分出してこちらを見ているネコがいる。家裏のネコ、ハッピーちゃんだ。ゲンちゃんのお気に入りの雌ネコなんだけど何度も袖にされて最近は仲良くするのはあきらめているみたい。
「あんなふうにじっと見つめられると上げたくなったのよねー」とカールはエサをあげる準備をした。実はよそネコ用にちょいと安いエサも家にはあるのだ。するとハッピーちゃんささっと近寄って来た。え、何するの?とゲンちゃん。↓。
少し警戒しながらもエサには勝てずしっかりと食べるハッピーちゃん。ゲンちゃんは毎17時にエサをもらう(ハッピーちゃんのエサの何倍もするいいやつ)ので落ち着いて眺めていたってさ😸。(ゲンちゃんから見た画像↓)
2020年5月9日土曜日
韓ドラ「キングダム」がすごい
また連休だ。またステイホームだ。どうも鹿児島市内のT-MAXボウルは営業再開したようだがまだボウリング練習に行く気にはなれない。まあ大丈夫とは思うけれど、とりあえずは緊急事態宣言が取り消されないと一般社会人としては自粛するのが取るべき態度だろう。
そんなわけでまたまたネット麻雀と韓ドラの休日になった。チャン・グンソクの「スイッチ」は終盤に入って明日には見終わるだろう。よく出来たドラマで面白いが韓ドラに付きものの恋愛要素がほとんどないので女性受けはしにくいか。Netflixでは韓ドラ「キングダム」も見始めた。日本の「キングダム」とは全く別物で2019年にシーズン1、今年シーズン2がNetflixだけで配信され世界的にヒットしているドラマである。シーズン1がたった6話しかなくそれになんと20億円も掛けたとあってクオリティが半端ない。今、1話を見ただけだがほとんど映画と変わらない。普段韓ドラなど見ないアメリカの人たちがこのドラマに衝撃を受けてシーズン2もすでに配信され、おそらくはシーズン3も製作されるという噂もある。アメリカ人には韓国両班(やんばん)の帽子や武官の雉子の羽付き帽子などが人気だという。
韓国版「キングダム」は時代背景が秀吉の朝鮮出兵から3年後くらいと思われ、庶子の王子(チュ・ジフン)が後継者争いとともに、慶尚道で発生した疫病(一言で言えばゾンビ)に巻き込まれ奮闘する内容だ。このゾンビがアメリカなどのようなゆっくりと迫ってくるタイプではなく、2016年の韓国映画「新感染」のように高速かつ集団で人に襲いかかって来る。薄汚れた韓服を着て眼をひんむきよだれ垂らしながら牙を剥く。こいつらに噛まれたら1分以内くらいにはその人もゾンビ化し襲いかかって来る。なんともおぞましいのだが必死で対抗する王子と護衛、一般庶民とハラハラが続き画面から目が離せない。これは傑作の予感がする。気味悪いとは言わずにNetflix視聴環境にある人はぜひ観て欲しい。お勧めだ。
こんなドラマを作れるとはNetflixは資金力がすごいな。ここしばらくNetflixに大注目だ。
そんなわけでまたまたネット麻雀と韓ドラの休日になった。チャン・グンソクの「スイッチ」は終盤に入って明日には見終わるだろう。よく出来たドラマで面白いが韓ドラに付きものの恋愛要素がほとんどないので女性受けはしにくいか。Netflixでは韓ドラ「キングダム」も見始めた。日本の「キングダム」とは全く別物で2019年にシーズン1、今年シーズン2がNetflixだけで配信され世界的にヒットしているドラマである。シーズン1がたった6話しかなくそれになんと20億円も掛けたとあってクオリティが半端ない。今、1話を見ただけだがほとんど映画と変わらない。普段韓ドラなど見ないアメリカの人たちがこのドラマに衝撃を受けてシーズン2もすでに配信され、おそらくはシーズン3も製作されるという噂もある。アメリカ人には韓国両班(やんばん)の帽子や武官の雉子の羽付き帽子などが人気だという。
韓国版「キングダム」は時代背景が秀吉の朝鮮出兵から3年後くらいと思われ、庶子の王子(チュ・ジフン)が後継者争いとともに、慶尚道で発生した疫病(一言で言えばゾンビ)に巻き込まれ奮闘する内容だ。このゾンビがアメリカなどのようなゆっくりと迫ってくるタイプではなく、2016年の韓国映画「新感染」のように高速かつ集団で人に襲いかかって来る。薄汚れた韓服を着て眼をひんむきよだれ垂らしながら牙を剥く。こいつらに噛まれたら1分以内くらいにはその人もゾンビ化し襲いかかって来る。なんともおぞましいのだが必死で対抗する王子と護衛、一般庶民とハラハラが続き画面から目が離せない。これは傑作の予感がする。気味悪いとは言わずにNetflix視聴環境にある人はぜひ観て欲しい。お勧めだ。
こんなドラマを作れるとはNetflixは資金力がすごいな。ここしばらくNetflixに大注目だ。
2020年5月8日金曜日
検事を取り巻く環境
連休中にまた韓ドラを熱心に観ていた。3月に見始めてしばらく放置していたチャン・グンソク主演の「スイッチ」もそれこそスイッチが入って一気に何話も観た。このドラマは詐欺師のグンソクが見た目そっくりの検事に成り代わって社会悪と自身の復讐をするという内容だ。元々検事志望で司法試験も合格間違いなしだった彼が、とある事情で受けられず、その後大物詐欺師になって活躍していたところ、悪役に瀕死の重傷を負わされた見た目そっくり検事の代役に検察内部から要請され活躍するという、まあ荒唐無稽な設定なんだ。
このドラマに限らず、韓国では検事が登場するあるいは検察が舞台のドラマが非常に多い。日本でもキムタクの「HERO」他いくつかあるがあまり印象に残っていない。韓国では一般ピープルにも知られる「スター検事」という検事も出てくる。現実にもいるのだろうが、日本では過分にしてそんな検事は聞いたことがない。韓国はなぜか検事という職業にステータスがあるようだ。それゆえ悪を懲らしめる期待と政界財界と癒着の疑念を持ってみられているのがドラマをとおして感じられる。
それが日本も検事(検察官)の話題が本日一気に噴出した。東京高検の黒川弘務検事長の定年を延長する閣議決定を受けて、自民党が検察庁法改正案の審議を本日強行したとの報道があって、これは行政が自分に都合のいい検察官を定年で区切られることなく延長してもらう、ということは、もしかしたら自分を逮捕にまで持って行ける権限の持ち主(検察官)に様々な影響を与えることになり、もし行政の意を汲む検察官であれば何かとやりやすくなることもある。そんな可能性のある法案を急に是が非でも認めなければならないのかという疑念は晴れない。韓ドラではその手の場面がしょっちゅうあって「スイッチ」では財閥や政治家が検事の出世コースを後押ししてあげる代わりに事件をもみ消してもらう場面が出てくる。あまりにも様々なドラマで出てくるのできっとそんなことが日常茶飯事なのではと思ってしまう。
このドラマに限らず、韓国では検事が登場するあるいは検察が舞台のドラマが非常に多い。日本でもキムタクの「HERO」他いくつかあるがあまり印象に残っていない。韓国では一般ピープルにも知られる「スター検事」という検事も出てくる。現実にもいるのだろうが、日本では過分にしてそんな検事は聞いたことがない。韓国はなぜか検事という職業にステータスがあるようだ。それゆえ悪を懲らしめる期待と政界財界と癒着の疑念を持ってみられているのがドラマをとおして感じられる。
ドラマではそういった検事や癒着する財閥、政治家などは結局やっつけられるからスカッとするが、現実世界ではどうなのか。日本も隣国の話だと笑っては済まされないがー。
2020年5月7日木曜日
ニャンどん
今ではネットで面白動画があればそれがすぐにみんなに拡散する。最近のヒットは「鹿児島弁をしゃべるネコ(ニャンどん)」だ。鹿児島弁丸出しのオヤジ言葉でコロナ対策の必要を訴える。その白黒ネコがうちのゲンちゃんに似ているのでなおさら親しみを持って見た。カールは「何言っているが全然分からない」というが私はほぼ完璧に理解できる。
YouTubeで閲覧できる↓。
https://www.youtube.com/watch?v=l1H9GuiRxxk
さらに第二弾も出た。
https://www.youtube.com/watch?v=FJ0JuzBdhbI
こっちの画像のネコのほうがゲンちゃんに似ている。違うのは口元のブチがこの鹿児島弁ネコにはないこと。ゲンちゃんは↓のようにブチが特徴で三度目チッチに拾われた時もこのブチを見て「あ、一昨日うちに来たネコだ」と分かって持ち帰ったのだった。
さらにさらに第三弾も出てニャンどんのオヤジというのが出てきて「息子が大スターになって」とコロナ対策にキバレよーと畳みかける。息子と違いブチがあるのがゲンちゃんに似ている。
https://www.youtube.com/watch?v=fUinVYzb3-U
なお、途中(日本語訳不可)とあるのは「神経のごっ」と言っていて「神経質なくらいに」とちゃんと日本語訳できるのになぁ。
私が「な?!あたいな。あたいはネコやっでよ」と口まねするとカールにえらく受けた。あははー、昔のデンコー親父なんかこんなしゃべり方だったんだ。我々世代はまだ聞けるしゃべることも出来る。誰が作ったのか分からないが、あまりにベタな鹿児島弁がこのコロナ騒ぎの中、私もカールも病院のスタッフにも一服の笑いを届けてくれ有り難いことだったヨ。
YouTubeで閲覧できる↓。
https://www.youtube.com/watch?v=l1H9GuiRxxk
さらに第二弾も出た。
https://www.youtube.com/watch?v=FJ0JuzBdhbI
こっちの画像のネコのほうがゲンちゃんに似ている。違うのは口元のブチがこの鹿児島弁ネコにはないこと。ゲンちゃんは↓のようにブチが特徴で三度目チッチに拾われた時もこのブチを見て「あ、一昨日うちに来たネコだ」と分かって持ち帰ったのだった。
さらにさらに第三弾も出てニャンどんのオヤジというのが出てきて「息子が大スターになって」とコロナ対策にキバレよーと畳みかける。息子と違いブチがあるのがゲンちゃんに似ている。
https://www.youtube.com/watch?v=fUinVYzb3-U
なお、途中(日本語訳不可)とあるのは「神経のごっ」と言っていて「神経質なくらいに」とちゃんと日本語訳できるのになぁ。
私が「な?!あたいな。あたいはネコやっでよ」と口まねするとカールにえらく受けた。あははー、昔のデンコー親父なんかこんなしゃべり方だったんだ。我々世代はまだ聞けるしゃべることも出来る。誰が作ったのか分からないが、あまりにベタな鹿児島弁がこのコロナ騒ぎの中、私もカールも病院のスタッフにも一服の笑いを届けてくれ有り難いことだったヨ。
2020年5月6日水曜日
ゴッドファーザーPARTⅡをまた観る
朝、今年初めての庭の琵琶をもぎ取った。今年の庭の琵琶の木は実の成熟が遅い上に1/4ほどしか成っていない。しかし食べてみるとそこそこに甘く美味しかった。4月に市販の大きな琵琶も食べてみたがそれより甘かった。チッチが自分が食べて美味しかった琵琶の実の種から植えたものできっといい品質の琵琶だったのだろう。
連休最後の日もネット麻雀などしながらTVの前でゴロ寝をし、昼からはNHKBSで「ゴッドファーザーPARTⅡ(1974年)」をやっていたのでまた見てしまった。「ゴッドファーザー(1972年)」は名作だがこの「PARTⅡ」も勝るとも劣らない名作でともにアカデミー賞作品賞を取った。続編物がアカデミーを受賞するのは初めてのことでその後もない。それくらい圧倒的な名作ということだ。「PARTⅠ」とは違って、ゴッドファーザーことヴィトー・コルレオーネの若かりし頃のエピソードと後を継いでゴッドファーザーとなった子のマイケル・コルレオーネの現在の葛藤を描くスタイルで観ている方を飽きさせない。私は原作も読んでいるが、PARTⅠでは主人公の若かりし頃が省かれていたのでそれを補完する意味もあったのだろう。二つの物語は直接的にはつながっていないけれど編集がうまいのかストーリーが面白いからかはたまた演技がうまい(ヴィトーを演じたデニーロはアカデミー助演男優賞)からか。やはりすべてそろっているからだろう。
(↓上がマイケル役のアル・パチーノ、下がヴィトー役のロバート・デニーロ)
今回、次兄フレッドの裏切りにマイケルが気づくシーンで表情がさっと変わったのを初めて意識して観た。今までそこを私は見落としていた。その直後にマイケルがフレッドの頬を両手でつかみキスをする。このシーンはずっと後の1990年に「ドン・サバティーニ」というコメディー映画内(この映画の主人公はなんとマーロン・ブランドで見た目はビトー・コルレオーネそっくりという役柄)で助演役の映画オタクが実際にブランドに映像を見せて解説をしていた。曰く「弟がゴッドファーザーとして兄に自分支配している立場だと示している」と。注意力と洞察力で名画はさらに楽しめるものだ。「ゴッドファーザーPARTⅡ」にマーロン・ブランドは出演を懇願されるも高額ギャラをふっかけたため折り合えず、結果脚本が変わったという。それでもアカデミー賞だから監督のコッポラ、脚本原作のマリオ・プーゾが優秀だったってことかな。
「ゴッドファーザー」のPARTⅠとPARTⅡは何度観ても面白く、楽しめる映画である。もし観ていないならあなたはラッキーだ。これから何度でも楽しめるから。1990年のPARTⅢについては唯一映画館でリアルタイムで観たがそれきりでDVDは持っているものの観ていない。前2者に比べ評価も低くまあ名作とは言いがたいようだ。
2020年5月5日火曜日
頴娃町ドライブ実況中継
朝、サブアラドDrから電話があった。特にたいした用事があったわけではない。天鳳の六段ポイントが45Pまで落ちて降段目前だという。「あー、そりゃ確実に落ちるわ、うん」と私はにべもない。ラス1回取れば落ちる点数だからサブアラドDrも「ああ、落ちると思う」と素直に応じた。「それで家にいても何だから女房と南薩をドライブに行くつもり」なんだとか。ほう、私も一昨日実家の墓参りを兼ねて南薩をドライブしたよ。ちょいと道に迷ったけれどね。いいんじゃない。行ってらっしゃーい。
昼前になり、彼からまた電話があった。「LINEに枕崎お魚センターの写真だどー」と港のボラード(係船柱)に腰掛けた写真を送って来た。これに「私ならこれに片足掛けて肘を付き”小林旭”のポーズをとるがなぁ」と返信した。「お魚センターは閉まっていたわ、残念」とこの他にも知覧の茶畑の写真もあった。うー、これらは私にとって勝手知ったる風景だ。
そしてまたまた電話があった。指宿方面に向けて車を走らせているという。「今どこを走っているの?」「頴娃大川ってバス停に書いてある」「あー!そこは私の生まれ故郷、まさにそこで6才まで育ったんだ」「へーぇ」「ちょっと走ると右側に小さな体育館のような変わった家があるはずだけど」「えーとね、あ、見えてきた、あるある」「そこは私の従兄の家」「このあたりでこてる先生は生まれ育ったんか」「そうそう」「頴娃別府温泉センターっての見える」「ああ、そこからちょっと戻れば釜蓋神社に行ける」「あの頭に釜蓋を乗せるってやつ?」「そう、そのすぐそばで私は生まれた」いやはや、そこは小学入学直前まで育ち、その後も年に何回も帰っているし、つい最近も墓参りしたし、まさに私のルーツといえる集落だ。サブアラドDrにも直に見聴きしてもらってなんかうれしいわ。
そのうち車は「水成川ってところで信号待ちしている」というので「そこを右折して海岸に向かうと番所鼻といって眺めにいいところですよ」と教え、さらに「次は石垣というところで、そこを過ぎる当たり、薩摩酒造の工場があって『白波』の大文字ですぐ分かります」と話していたら「あ、見えて来た、これはすぐ分かるなー」と事前に見えるポイントを教えていった。「今日は曇っていて開聞岳が見えない」とぼやくので「昼からは晴れるから」となぐさめていると「あ、見えてきた。左の方に見える」というので「え?開聞岳は右に見えるはず、本当に見える?」と聞きただすと「見えるけど・・」「あ、それは大野岳ですよ。ちょっと小高い山だけど開門よりは小さくもっとなだらかです」「あ、左に雲がかかった開門岳があったわ、さすがは地元だからよく分かるな」と感心してくれた。
そのうち頴娃の役場あたりに近づいたようなので「よく見ればトーリンDrの実家医院があるはずですよ。もう閉院してしまいましたけど」と教えると「あ、あった」とそれを確認できたようだ(私たちはトーリンDrと同じ鹿大二内科の同期)。「さあ、このあと海岸線に近づいて瀬平って開門岳を眺めるビューポイントがありますから」と教えた。すると奥さんともども「ほう、いいところだ。あ、でも車を駐めるところは過ぎてしまった」だって。天気がよければ下の写真のような絶景ポイント↓。
「ところでどこか食べるところは知ってる?」と聞かれたので一昨日の「青功」を教えるわけにもいかずネット地図でみて、「ラーメン屋がありますよ」と教えてあげた。で、確かにそれはあったが、車がいっぱい駐まっていて、奥さんが「ラーメン屋は『密』だから嫌」とのことでそのまま通り過ぎた。
それで、頴娃町と開門町の境あたりになり「いやー、とうとう頴娃町を端から端まで私が実況しちゃいましたネー」と言うと「ホントによー。でも面白かったぞー」と感謝され、20分弱の中継(?)を終えたのだった。
昼前になり、彼からまた電話があった。「LINEに枕崎お魚センターの写真だどー」と港のボラード(係船柱)に腰掛けた写真を送って来た。これに「私ならこれに片足掛けて肘を付き”小林旭”のポーズをとるがなぁ」と返信した。「お魚センターは閉まっていたわ、残念」とこの他にも知覧の茶畑の写真もあった。うー、これらは私にとって勝手知ったる風景だ。
そしてまたまた電話があった。指宿方面に向けて車を走らせているという。「今どこを走っているの?」「頴娃大川ってバス停に書いてある」「あー!そこは私の生まれ故郷、まさにそこで6才まで育ったんだ」「へーぇ」「ちょっと走ると右側に小さな体育館のような変わった家があるはずだけど」「えーとね、あ、見えてきた、あるある」「そこは私の従兄の家」「このあたりでこてる先生は生まれ育ったんか」「そうそう」「頴娃別府温泉センターっての見える」「ああ、そこからちょっと戻れば釜蓋神社に行ける」「あの頭に釜蓋を乗せるってやつ?」「そう、そのすぐそばで私は生まれた」いやはや、そこは小学入学直前まで育ち、その後も年に何回も帰っているし、つい最近も墓参りしたし、まさに私のルーツといえる集落だ。サブアラドDrにも直に見聴きしてもらってなんかうれしいわ。
そのうち車は「水成川ってところで信号待ちしている」というので「そこを右折して海岸に向かうと番所鼻といって眺めにいいところですよ」と教え、さらに「次は石垣というところで、そこを過ぎる当たり、薩摩酒造の工場があって『白波』の大文字ですぐ分かります」と話していたら「あ、見えて来た、これはすぐ分かるなー」と事前に見えるポイントを教えていった。「今日は曇っていて開聞岳が見えない」とぼやくので「昼からは晴れるから」となぐさめていると「あ、見えてきた。左の方に見える」というので「え?開聞岳は右に見えるはず、本当に見える?」と聞きただすと「見えるけど・・」「あ、それは大野岳ですよ。ちょっと小高い山だけど開門よりは小さくもっとなだらかです」「あ、左に雲がかかった開門岳があったわ、さすがは地元だからよく分かるな」と感心してくれた。
そのうち頴娃の役場あたりに近づいたようなので「よく見ればトーリンDrの実家医院があるはずですよ。もう閉院してしまいましたけど」と教えると「あ、あった」とそれを確認できたようだ(私たちはトーリンDrと同じ鹿大二内科の同期)。「さあ、このあと海岸線に近づいて瀬平って開門岳を眺めるビューポイントがありますから」と教えた。すると奥さんともども「ほう、いいところだ。あ、でも車を駐めるところは過ぎてしまった」だって。天気がよければ下の写真のような絶景ポイント↓。
「ところでどこか食べるところは知ってる?」と聞かれたので一昨日の「青功」を教えるわけにもいかずネット地図でみて、「ラーメン屋がありますよ」と教えてあげた。で、確かにそれはあったが、車がいっぱい駐まっていて、奥さんが「ラーメン屋は『密』だから嫌」とのことでそのまま通り過ぎた。
それで、頴娃町と開門町の境あたりになり「いやー、とうとう頴娃町を端から端まで私が実況しちゃいましたネー」と言うと「ホントによー。でも面白かったぞー」と感謝され、20分弱の中継(?)を終えたのだった。
2020年5月4日月曜日
髪は長〜い友だち
多くの店が閉店か縮小している中、理髪店は密接するにも関わらず生活上必要ということで規制対象ではない。しかし髪も伸びてきたので夕方に1200円カットに出かけた。
この1200円カット、今まで3つの店でカットしてもらったが毎回店員が違うんだ。今日は中年女性がカットしてくれたがやり方がこれまで違っていた。このあたりはそれぞれに任されているようである程度自分の希望を言うけれど仕上がりも毎回違う。ていうか、私はあまり指示が出せない。店員の質問にもよく答えられないんだ。せいぜいちょっと「短めに」としか言えない。慣れ親しんだ店長にほぼお任せだったツケが今来ている。
カットされた髪の毛が残ってるため帰宅して洗髪をした。ついでに最近始めたカラーコンディショナーもやった。しかしこれがあんまし染まってくれない。密かに「あれ?白髪がほとんどないね」なんて言われるのを期待しているのだが・・。ネットで調べると、洗髪の後にするよりも乾燥したままの髪に塗り込み、30分くらい時間を掛けたほうがよく染まるらしい。そうか、明日からそうしてみよう。
全く禿げない体質だったせいか、今まで髪をあまり気に掛けてこなかった。年取ってさすがに白髪が増え年相応に見られるようになり、少しでも若く見られるよう髪のメインテナンスをしていこうかと思っている。髪は長〜い友だちって言うしー。↓は散髪直後の髪。
この1200円カット、今まで3つの店でカットしてもらったが毎回店員が違うんだ。今日は中年女性がカットしてくれたがやり方がこれまで違っていた。このあたりはそれぞれに任されているようである程度自分の希望を言うけれど仕上がりも毎回違う。ていうか、私はあまり指示が出せない。店員の質問にもよく答えられないんだ。せいぜいちょっと「短めに」としか言えない。慣れ親しんだ店長にほぼお任せだったツケが今来ている。
カットされた髪の毛が残ってるため帰宅して洗髪をした。ついでに最近始めたカラーコンディショナーもやった。しかしこれがあんまし染まってくれない。密かに「あれ?白髪がほとんどないね」なんて言われるのを期待しているのだが・・。ネットで調べると、洗髪の後にするよりも乾燥したままの髪に塗り込み、30分くらい時間を掛けたほうがよく染まるらしい。そうか、明日からそうしてみよう。
全く禿げない体質だったせいか、今まで髪をあまり気に掛けてこなかった。年取ってさすがに白髪が増え年相応に見られるようになり、少しでも若く見られるよう髪のメインテナンスをしていこうかと思っている。髪は長〜い友だちって言うしー。↓は散髪直後の髪。
2020年5月3日日曜日
道に迷ってめっけもん
さて4連休初日だ。あいにくの雨でこんなときは家でネット&ビデオ三昧となるのが通例だがカールと田舎への墓参りに出かけた。というのもデンコー父の命日だからだ。連休初日という全く迷惑な日に亡くなったもので2007年だから丸13年になる。13年前の葬式には本来なら参列してくれそうな縁ある方々が来られなかった。去年は13回忌だったが私たちも予定していた東北旅行のためにキャンセルしていた。5月3日はまったく亡くなるには迷惑な日で亡くなる時はそこらあたりも考えて欲しいものだ(汗)。
特に用事もないのでゆったりと車を走らせ、頴娃大川のお寺に向かった。墓参りを済ませば普段はヒラーキのところかヒトミンチョのところに立ち寄ることが多いのだが、不要不急の接触を避けねばならない状況ゆえ寄らず、珍しく指宿方面に車を走らせ遠回りして帰ることにした。水成川に来て番所(ばんどころ)鼻に行ってみた。もしかしたら「いせえび荘」のランチとかやっていないかな?だが「テイクアウトのみです」の表示で残念。近くのタツノオトシゴハウスも休みだった。
「どこかでか昼食も摂らないといけないね」と言いつつ開門町手前まで来てそのまま指宿に行くか喜入方面にショートカットするかカールに尋ねた。が、彼女もいつもと違い「どうっちかな〜」と決断しない。で、こんな機会だからと標高400mほどの大野岳を目指してみることにした。ところがナビの指示するとおりに行くと道迷いしてしまった。雨も降っている。「これじゃー大野岳に行っても眺めは全く期待出来ないな」と諦めて喜入を目指した。炭焼きハンバーグの「ハッピーポイント」が開いているかなぁ。でも台地なのにそこでも道迷いし始めた。出身地とは言っても指宿喜入側の頴娃町東半分には土地勘が全くない。私は西の知覧枕崎側の人間なんだ。うろうろするうちにカールが「あ、ここの店はテイクアウトだけではなさそう」と見つけたのが「青巧」という店だった。「ハッピーポイントも開いているか怪しいからここにしよう」と少し早めのお昼にした。
特に用事もないのでゆったりと車を走らせ、頴娃大川のお寺に向かった。墓参りを済ませば普段はヒラーキのところかヒトミンチョのところに立ち寄ることが多いのだが、不要不急の接触を避けねばならない状況ゆえ寄らず、珍しく指宿方面に車を走らせ遠回りして帰ることにした。水成川に来て番所(ばんどころ)鼻に行ってみた。もしかしたら「いせえび荘」のランチとかやっていないかな?だが「テイクアウトのみです」の表示で残念。近くのタツノオトシゴハウスも休みだった。
「どこかでか昼食も摂らないといけないね」と言いつつ開門町手前まで来てそのまま指宿に行くか喜入方面にショートカットするかカールに尋ねた。が、彼女もいつもと違い「どうっちかな〜」と決断しない。で、こんな機会だからと標高400mほどの大野岳を目指してみることにした。ところがナビの指示するとおりに行くと道迷いしてしまった。雨も降っている。「これじゃー大野岳に行っても眺めは全く期待出来ないな」と諦めて喜入を目指した。炭焼きハンバーグの「ハッピーポイント」が開いているかなぁ。でも台地なのにそこでも道迷いし始めた。出身地とは言っても指宿喜入側の頴娃町東半分には土地勘が全くない。私は西の知覧枕崎側の人間なんだ。うろうろするうちにカールが「あ、ここの店はテイクアウトだけではなさそう」と見つけたのが「青巧」という店だった。「ハッピーポイントも開いているか怪しいからここにしよう」と少し早めのお昼にした。
入ってみて分かったのだが、バイキング形式の店だった。で、驚いたのが25分以内に食べ終えて店を出ればワンコイン500円ぽっきりの料金だったこと。通常料金は1375円で「どちらになさいますか」と聞かれ、当然ワンコインと思うも、手洗いから帰ってくるカールにも聞かねばと少し待ってもらった。で、カール、「ワンコインで」と即答だった。だよネー。
品数もそこそこ豊富で一つ一つの作りはミニでも多くの種類を食べられるこの手のシステムではそれがうれしい。ついつい食べ過ぎてしまうからな。驚いたのはチョコフォンデュタワーがあったことだ。
おいおい、ついつい何度もチョコを塗りかけてしまうじゃないの。20分くらいでおなかいっぱいになった。そして「5分前です」のコールも店員がしてくれるのも有り難い。カールも珍しく魚のフライも食べ「もう私、おなかいっぱい」と食べ過ぎていた。「道に迷ったけれどめっけものの店だったわね」「そうそう」「また来ようか」うーん、茶畑広がる道端にある店だったのでもう一度そこに行けるという自信はない。もう一回道に迷えば行けるかも!